[過去ログ] 年末調整・確定申告40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(1): 2018/11/17(土)07:21:09.74 ID:N+Xa3PnM(1/4) AAS
来年初の確定申告です。
自分はリーマン、妻は専主婦
自分がFXするのにスマホを購入したんですが
妻のクレジットカードで購入しちゃいました。
これも経費で申請可能ですか?
購入額の一割を申請予定です。
89(2): 2018/11/22(木)17:30:18.74 ID:vuz4wGml(1) AAS
うち来た時は色々指摘されたけど修正申告しませんて言って放っておいたら更正された
でも色々指摘されてた事は無かったことになって経費の一部を否認されただけだった
言われたまま修正申告しないで本当に良かったと思った
指摘された時のと比べたら大した額でもない端金だったから面倒だしこの辺でやめとくかなとも
思ったけどやっぱ納得いかなかったんでその経費の一部について審査請求して
これは経費ですって主張しただけで別に何の立証もしなかったけど経費の一部の一部が多少の利息とともに返ってきた
多少審判所とのやり取りはあったけどほぼ書面に主張書いただけでお金返ってきてなんだかなって感じだった
本当はもっと返ってきてもおかしくなかったけど裁判までして取り返す額でもなかったしこっちの立証が難しかったり
証拠揃えるの大変だったりでそこで諦めた
証拠については反省点もあったし審判所相手の立ち回り方にもミスはあったけど学ぶ所も多かった
省2
290: 2018/12/08(土)22:17:09.74 ID:AGbHQER2(4/5) AAS
>>289
ケンカしてない、このスレ利用して楽しみ合ってるw
389: 2018/12/22(土)13:03:21.74 ID:YXMEB0ak(2/2) AAS
>>388
>>今までずーっと年末調整してなくて
年末調整てのはあんたがやるんじゃなくて会社がやること
4年勤めた会社はずーっと毎年年末調整してくれてたよ、してくれていたから年末調整やった証拠として源泉徴収票をくれる
で、年末調整てのは行ってみれば確定申告の一種だから、会社で年末調整してもらった人は確定申告する必要ない
あと、年の途中で再就職した人は、前の会社の今年1月から辞めるまでの源泉徴収票を今の会社に提出すれば、今年の年末調整は前の会社の分を含めて今の会社がやってくれるから、それをやってもらえば今年も確定申告する必要ない
524(1): 2019/01/03(木)17:17:34.74 ID:+CuWEjzW(2/2) AAS
>>523
君は税理士をきちんと頼んだ方がいい
898: 2019/01/27(日)19:16:09.74 ID:9iYohtAc(2/8) AAS
>>897
すみません。895です。
事前の申告ではふるさと納税や医療費控除などで
いくばくかの還付があると思っていましたが、
計算するとむしろ納税
923(1): 2019/01/29(火)00:33:42.74 ID:xo4ETGST(1/2) AAS
思わせぶりないちゃもんをつけている奴がいるが
919のいってることも920のいってることも結論としては正しい
920は口座振替を前提にしたレスだ
現金払が選択の幅が広がって一般論として有利とはいえるが、
家族で主たる所得者がいつも決まっているような家庭も多いからな
それなら便利な口座振替で済ます家庭も多いということだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*