[過去ログ] 年末調整・確定申告40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2018/11/30(金)13:22:37.44 ID:QWor/RsD(1) AAS
>>133
脱税以前に勤務先の服務規律なり服務規程の違反
禁止事項をやれば懲戒処分となるが、隠蔽工作することでさらに罰は重くなる
251: 2018/12/05(水)21:11:15.44 ID:WL+ATyWr(4/10) AAS
>>249
生活保護給付金と同じよw

メシを食うための金でも給料には税金かかるが、同じメシ食うための金でも生活保護費、失業保険、遺族年金、障害者年金などなどは非課税さ
376: 372 2018/12/20(木)18:41:16.44 ID:JdpGDPNB(2/2) AAS
>>373
生計は別ですが、自分の所有ではないので無理そうですね、
レスどうもありがとうございました。
442: 2018/12/26(水)02:14:17.44 ID:iHkfhdWp(1) AAS
439と440は連続ネタ質問
しかもネタ作りが雑
487: 2018/12/31(月)11:37:19.44 ID:yJD3BFJb(1) AAS
たかだかマイナンバーごときの記入を拒否する人間の神経が理解できん
619
(3): 2019/01/09(水)01:32:28.44 ID:4RyTdnio(1/4) AAS
親と同居の実家で事業をする場合
光熱費や通信費が世帯主である親名義で請求されるのですが
これは経費にできますか?
引き落としは親の口座です

実家とはいえ持ち分は半々で生活スペースも半分ずつです
通信費はネットをほぼ自分しか使わないので三割、光熱費は二割ぐらいで考えています
803: 2019/01/21(月)19:58:47.44 ID:BLVCdzBR(2/2) AAS
>>791
青色申告するなら青色申告控除の65万も考慮していいから転売としての儲けは103万までOKだわ
809
(1): 2019/01/22(火)13:58:35.44 ID:8ks2lQi5(1/2) AAS
1月4日にe-Taxで還付申告したら2週間くらいで処理されて振り込まれると思ったのにまだ振り込まれない。
こんな処理速度で本番期間は大丈夫なのか?
834: 2019/01/23(水)20:30:50.44 ID:LcQfjfbc(1/4) AAS
>>809
お前から所得税を天引きした会社がまだ税務署に報告してないってこと。もらってないものは返せないからな。
852: 2019/01/24(木)15:24:37.44 ID:Efcn+hil(1) AAS
>>850
課税所得の低い家族がいれば10万行ってなくても医療費控除できるかも
972: 2019/01/31(木)02:30:43.44 ID:2aZMbtgh(1) AAS
ふるさと納税でワンストップ特例申請してたから寄付金証明書捨てたんだけど、医者代10万円超えちゃって医療費控除申請が必要になりました。

医療費控除すると、ワンストップ特例も無効になるから、これからふるさと納税した各行政から寄付金証明書取り寄せなきゃ、トホホ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s