[過去ログ] 年末調整・確定申告40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(1): 2018/11/17(土)11:55:15.17 ID:8V/ALZs2(1/3) AAS
>>18
結論はあってる。
確定申告は、税額を確定させるもの。
206: 193 2018/12/02(日)23:03:17.17 ID:r+3d5ChA(3/3) AAS
>>195
問題ないということで安心しました。
按分のやり方も勉強になります。ありがとうございました
331: 2018/12/13(木)22:52:18.17 ID:HOrsQboi(3/3) AAS
そんな底辺ゴミしらんがな
451: 2018/12/27(木)08:29:02.17 ID:Xvph3MKr(1) AAS
アウトソーシングといっても、用紙配って書き方説明して、社員から必要書類回収するのは自前?
前職源泉無い、保険証書足りない、住宅ローン用紙違う、配特のマイナンバーいるよって連絡きて社員と対応するのも自前?
そういうのも全部やってくれるとこならいいけど、社保・税理事務所なんかだと記入計算と申告くらいしかやらないから
面倒くさい手間は変わらないんだが…
470: 2018/12/28(金)09:30:33.17 ID:/7aJW8UB(1) AAS
年末調整のせいで減ったのは確かなのか?
自動車保険の年払いとかじゃなくて?
今月の給与明細みて年末調整のプラマイ額みてみるよろし
716: 2019/01/16(水)15:32:10.17 ID:hA62UeKf(1/2) AAS
復興税が小数%とか軽減(据え置き)税率導入とか書き間違い多発の配偶者控除とか税制複雑化させて現場をカオスにしたのは全て公明書房が悪い
806: 2019/01/22(火)05:26:29.17 ID:qbAq9zi7(1) AAS
38万円ってのは基礎控除だから、私の場合、ほかに社会保険や保険の控除とかあるから、40万超えても
いけるし、住民税のほうも、40万円でも健康保険に影響しないようなのだが。
38万円にこだわる必要はない感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s