[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 2018/11/23(金)20:44 ID:rloJXGhd(1/6) AAS
>>924
Freee は初期の頃触ったことあっただけなので、お試して登録してみた
ら・・・初月無料かと思ったら、初月無料+翌月課金で一か月分は最初から
課金されるのか・・・

まあ俺らがストレスなく使えるものではないね
簿記の知識がないユーザーが見よう見まねで仕訳らしきものを登録していって
なんとか決算書らしきものができるというような感じか
926: 2018/11/23(金)20:48 ID:rloJXGhd(2/6) AAS
作った方も会計の知識がないからか、「複式簿記」という歴史があって美しくシンプルな
仕組みの上にシステムを作っているのではなく、「決済」みたいな独自概念の上で
会計処理しようとしてるんだな

まあ駄目だよね
927: 2018/11/23(金)20:52 ID:rloJXGhd(3/6) AAS
元帳表示の上でインラインで訂正ができそうな感じだったので
売上元帳の数字を変更しようとしたら相手科目側が独自の登録になるようで、
訂正ができなかったし、出てくるエラーメッセージも
「更新行の合計が更新可能額を超えています」とやらのメッセージでエラー
単一仕訳だったら勝手に相手科目も変わるべきだし、
複合仕訳の訂正だったら貸借が一致しているかというチェックさえされれば
変更が受け入れられなければならないところ、システムの都合で作った関門を
超えられないというエラーになってしまう

駄目だね。
928: 2018/11/23(金)20:58 ID:rloJXGhd(4/6) AAS
こんなので、簿記の知識がないユーザーがグダグダに入力した仕訳らしきものを
使って決算処理をしている事務所があるのか・・・

お気の毒だねというしかない

年25,660円や年51,580円のシステム利用料は Freee を利用する零細事務所に
とっては安くないだろうに

まあ多分、綺麗にデータが入りさえすれば、独自の分析帳票などでよいところも
あるのだろうけどね
929: 2018/11/23(金)21:54 ID:rloJXGhd(5/6) AAS
なんと!
元帳をユーザーが直接印刷することはできず「帳票作成依頼」みたいな操作をして
できあがったらメールで通知がきて、ログインしてPDFでダウンロードだと?

駄目じゃん

元帳のフォーマットもなかなかダメダメなものだな

こりゃ潰れるね
930
(1): 2018/11/23(金)22:45 ID:rloJXGhd(6/6) AAS
年調の総合データのCSV取得してからの、エディタマクロで加工して、
全社登録者全員の一覧データを作成することができた

最初からシステムでそういうデータ出してくれれば苦労ないんだけどね

マイナンバーも初年度頑張ったから結構登録されていることが分かった
30年分はもう無理だけど、この調子でいけば31年はマイナンバー付加
90%超えできるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s