★ 開業1年目の税理士 集合 Vol.3 ★ (687レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
4: 2014/01/26(日)00:15:35.79 ID:BoFNgxOp(2/2) AAS
みなさんの事務所(開業五年以内の前提)は、記帳代行が多いですか?
自計化が多いですか?
バカにされるけど、完全記帳代行って需要はありますよね。
161(1): 2014/03/26(水)12:48:42.79 ID:1JAfdRKL(1/2) AAS
>>159>>160
だから、売り物が無いのにどうやって営業するんだよ。
お前らの言う営業力って具体的に何だ?
ゴルフやって人脈広げる、ホムペ作ってSEO、異業種交流会とか、失笑ネタはやめろよw
167: 2014/03/27(木)00:41:40.79 ID:If6TOJfI(1/3) AAS
>>165
俺は営業力の話なんかしてないぞ。
おまえ頭大丈夫か?ww
197(1): 2014/04/01(火)18:47:49.79 ID:yJPSdVHx(2/2) AAS
>>ll196
安客に面と向かって断るというのは、どのレスみて言ってんの?
219: 2014/04/08(火)20:11:46.79 ID:ibc/QPD6(1) AAS
★法科大学院卒は税理士3科目免除せ よ★2
2chスレ:shihou
251: 2014/05/01(木)14:23:54.79 ID:7vVuK3ma(2/2) AAS
>>247
俺は弥生+TKC+JDLなんだけど、勤務してた事務所がTKCだったので
客のデータの引き継ぎがあったから仕方なく一部TKCを使ってる。
もちろん弥生の客は直接データ直してるよ。
ただ減価償却の計算が弥生と税務システムで微妙に計算が違うから
一括仕訳計上ができる決算整理を使ってる。
260: 2014/05/02(金)09:06:39.79 ID:cUtcQv6z(1) AAS
両極端でしか物事考えられんのか
285(1): 2014/06/13(金)11:17:38.79 ID:xntfQf6u(1) AAS
おれも 大阪勤務から東京にいきなり来て開業した。 家賃がたかくて自宅事務所でやってるが、高くてなかなか事務所がもてないのがデメリットかな。
東京は税理士事務所も多いけど、ネット集客や事業特化するにはいいかもね企業数がおおいから
でも大阪は家賃やすくて、いい事務所がもてる。そしてそこそこ会社もあるし、東京きたのをたまに後悔することはある
339(1): 2014/08/10(日)19:51:42.79 ID:Rxp3n0w9(1) AAS
税務署に教えてあげたひ
364: 2014/08/18(月)12:31:45.79 ID:hSXgdRUi(1) AAS
>>363
じゃあ弁護士にたのめば?
570: 2015/05/27(水)15:47:28.79 ID:vs/BbFT3(1) AAS
納税0で申告不要でも、達人に入力して、
その他の相続手続き諸々込で、
申告報酬の50%で契約してる
電話のヒアリングで申告不要なら、電話相談で済ませて会わない
次からは有料と言って電話を切ると二度と掛かってこない
584: 2015/06/11(木)07:29:24.79 ID:x0rCiL+c(1) AAS
ミスをするのは弥生ではなく、お前だ
601: 2015/06/22(月)01:21:57.79 ID:2YlPPDTE(1) AAS
ワイ将 クラウド会計ソフト派に歩み寄る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s