[過去ログ] 公認会計士の平均所得は税理士の3倍以上 (213レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2006/12/26(火)09:23 ID:RIfj2Mic(1) AAS
今や常識ですが。
194: 2012/06/20(水)13:50 ID:nLcYWJe9(1) AAS
<税理士懲戒情報>
被懲戒税理士:縄田屋 一成
昭和42年12月15日
第89862号 東京都中野区新井2丁目6番6号

懲戒理由:税理士法第46条の規定に基づき、平成24年6月8日から2月の税理士業務の停止の処分を行った。

外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
195: 2013/05/15(水)22:07 ID:zicpJXHr(1) AAS
当然wwwwwwwwwwww
196: 2014/03/07(金)16:53 ID:0aHZPJ5A(1) AAS
更に広がる年収格差WWWW
197: 2015/03/18(水)14:38 ID:qarbfUDR(1) AAS
会計士1500万 税理士300万だから5倍じゃんwww
198: 2015/08/30(日)10:40 ID:+ucMP5v7(1) AAS
ゼーリシでもギリ500はもらえるでしょw
普通の会社でケーリやっててもそれ位貰えると思うけどwww
199: 2015/09/14(月)23:55 ID:8+O4lH30(1) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
200: 2016/01/07(木)18:25 ID:YVOOSy+f(1) AAS
税理士の求人332件の平均最低月給211,500円
外部リンク[html]:jobinjapan.jp

就職や転職に有利で将来有望な資格・免許が一目で分かる!
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
外部リンク[html]:jobinjapan.jp
■資格や検定・免許を活かせる求人の平均月給一覧
外部リンク:jobinjapan.jp
■都道府県、市区町村、勤務地別求人の平均月給ランキング
外部リンク[html]:jobinjapan.jp
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
省1
201: 2016/01/19(火)22:00 ID:tGmQq5tJ(1) AAS
個人事業主が一番使っているクラウド会計ソフトは?
外部リンク:news.mynavi.jp

クラウドの弥生だってさ〜
202: 2016/01/20(水)03:10 ID:9Mf05fyx(1) AAS
開業すれば100%税理士業でしょ
なぜ、公認会計士をつけたがる?
監査業務の公認会計士名称は、紛らわしいだけ
どんだけ見栄をはりたいんだろうか
203: 2016/01/20(水)09:26 ID:eDCG/+Y0(1) AAS
>>開業すれば100%税理士業でしょ

んなことは全然ない
今の税理士はもうからないことわかっているから、税務中心に開業するのは少数派
204: 2016/01/26(火)01:12 ID:Un9OZ7Vp(1) AAS
76 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2015/06/23(火) 23:23:10.17 ID:sbNnCzn6
>>71
今だってEDIやらEOSで受注したデータなんて販売システムから取込してる。
原材料費だって投入数量やら購入単価から別システムで計算した結果を
取り込むだけだし、給与も勤怠管理システムから自動で計算されたデータが
そのまま会計に取り込まれるだけ。
請求書支払も経費精算も営業や購買担当者が入力したデータが決算まで流れる。
固定資産だって設備担当者が固定資産システムに入力したデータが取り込まれる。
経理が入れないと駄目なデータなんて、イレギュラー処理以外ほとんど無いだろ。

今時の経理担当は数字入力なんぞしなくて良くて、入ってる数字が正しいかチェックするだけで十分。
省2
205: 2016/03/14(月)02:55 ID:4uRgpnPJ(1) AAS
大前研一「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」
206: 2018/02/19(月)09:16 ID:J+vEhSD5(1) AAS
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X5ID2
207: 2018/10/12(金)03:57 ID:3KkRDbyK(1) AAS
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

9CQ
208: 2021/04/27(火)00:37 ID:FtcsaB9U(1) AAS
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
省2
209: 2021/04/27(火)12:59 ID:SB0p0STE(1) AAS
会社の引戸ドアノブ触るのが嫌だから、

アマゾンで足でドアを開けるグッズを探していたら、

結構売ってるのな。1セットのやつ買ってみたわ
210: 2022/01/29(土)16:04 ID:IHpEhju8(1) AAS
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
省15
211: 2022/02/09(水)21:55 ID:v8M/FIc5(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
212: 2022/02/28(月)19:54 ID:JCO0g4qE(1) AAS
AA省
213: 2023/09/24(日)10:06 ID:8uk1PcyO(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s