[過去ログ] 税務調査に入られたことある人、体験談を教えて (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: AAA 02/08/07 00:57 ID:jwizSOoQ(2/6) AAS
昨日朝9時に、税理士と、その税理士事務所の所長が来ました。
そして9時半頃、調査官2人が来ました。
そして11時半頃までは、仕事の内容について、雑談めいた話をしてたようです。
その後、書類などの確認が始まり、すぐに昼の休憩。
確かにお茶は飲んでましたw
あと、出しといたみかんも食ってましたよ! みかんは食うんですねw
87: AAA 02/08/07 01:03 ID:jwizSOoQ(3/6) AAS
初日は、経費の方を集中して見てたそうです。
私はほとんどそばにいなかったので、詳しくは分かりませんが。。
そして、調査官二人が帰ったのが、16時前くらいでした。
その後、税理士と所長が30分くらい残って、2日目に関する説明など。
2日目は売上を見たそうです。昼過ぎには終わりました。
ただ、取引先の方も確認しなくてはならないらしいので、
まだ、どのくらいの修正になるかは分からないそうです。
88(2): AAA 02/08/07 01:14 ID:jwizSOoQ(4/6) AAS
ところで、、
やはり幾らかは払わなければならないことになりそうではありますが、
税務調査への印象は、調査前と調査後ではガラっと変わりました。
終始和やかムードで、時には笑いさえ起こるような明るさがありましたからw
ウチの場合、15年も入っていなかったのですが、それでもまる2日はかからなかったし、
1日目の最初2時間くらい経った後、父に、「仕事に戻っていただいても結構です。」
と、かなり丁寧な姿勢で好感さえ持てました。>調査官
それからこちらの主張も公正に受け止めてくれたように思います。
「少しでも取ろうとする」とかも聞きましたが、、
10万円以下の領収書はノーチェックで、どんどん飛ばして行ってましたし。。
省2
89: AAA 02/08/07 01:16 ID:jwizSOoQ(5/6) AAS
レスを下さった皆さん。お世話になりました。ありがとう。
毎日ログは読んでいたのですが、途中話が専門的になり、
着いて行けなくなってしまったので、やむなくロムに集中させていただいていました。(^^;
90(1): 02/08/07 01:25 ID:quulzANt(1) AAS
>88
笑いが起こるような雰囲気に持っていくのが
(調査対象会社及び担当会計事務所が意図的に)
基本。
人間同士だからね。(法律は法律だけどさ、やっぱ
人間同士だから。)
91: AAA 02/08/07 02:05 ID:jwizSOoQ(6/6) AAS
>>90
でもあまり聞きませんよね、楽しい税務調査w
というか、明らかに昔とは態度が違うようですよ。>税務署員
たとえ、それが作戦であったとしても、こちらがイヤな気分にならずにすぐに仕事に戻れる
ということの方が大切だと思います。
92: 名無し娘。 02/08/07 03:10 ID:+iE2GxQ2(1) AAS
不服審判所事例って、ちゃんと裁決下りるまでやってるの?
こちら側(納税者側)の言い分が通るようなときは、裁決下りる直前
に(?)、税務署サイドからそちらの言い分認めますから取り下げて
くださいとか言われたこと何度かあるけど。
こちらの言い分が通れば、何もケンカする必要ないから取り下げち
ゃう。まあ自分の中で9割方勝てる見込みなければ、審判所なんて自
分からはやらないけど(負けたら顧問先の信用落とすでしょ?)
93(1): 02/08/07 10:46 ID:XAE7ByWb(1) AAS
>>88
>やはり幾らかは払わなければならないことになりそうではありますが、
気分良くしているところに、水をさすわけではないが、
やんわりとうまくやられたのではないですか?
最近巧妙に納得させてしまうテクニックを身につけているようで・・・。
気分良く「おみやげ」を出してしまった・・・。
冷静に分析してみて下さい。
余計なお世話なら、スマソ。
94: ☆ 牛は10ケタ、ヒトは11ケタ ☆ 02/08/07 10:47 ID:zo5g7pa6(1) AAS
〜 小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい人にも
自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手かその額かに、
刻印を受けさせた。
また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字を
持っている者以外は、だれも、買うことも、売ることもできない
ようにした。
ここに知恵がある。思慮のある者はその獣の数字をかぞえなさい。
その数字は人間をさしているからである。その数字は666である。 〜
外部リンク[htm]:www2.ocn.ne.jp
省1
95(1): AAA 02/08/07 11:40 ID:B8qrGctf(1) AAS
>>93
税理士のミスで37万円、こちらのミスで20万円、計57万円の修正。
ですから、払うのは20万円くらいでしょうか。
いずれも帳簿の付け間違いによるものですから、あっさり支払えますよw
あと、経費として認められなかった分は数万円くらいしかなかったので、
取られのほんの少しだと思います。
それと、繰り返しになってしまって申し訳ないのですが、、、、
冷静であったにせよ、感情的であったにせよ、
「こちらがイヤな気分にならずにすぐに仕事に戻れる 」ということの方が大切だと
私は思っています。たとえそれが、税務署の手口であったとしても、です。
省5
96: 02/08/07 11:58 ID:ltlz0IHK(1) AAS
いや意義のあるスレだったな。2chにしては珍しく。
97: 満血 02/08/07 13:31 ID:IlLT+EId(1) AAS
立ち会いに行ったとき
調査官に風俗の店と電話番号を教えてもらった
その店は職員御用達らしい。統○官クラスもいってるってさ。
京橋サイコー
98(1): 02/08/07 14:55 ID:q+js9i6f(1) AAS
>>95
>払うのは20万円くらいでしょうか。
甘い、何年度さかのぼるか知らんが加算税、延滞税、市県民税ついて
2〜3倍になるんでは。
99: 02/08/07 17:19 ID:YtJ1OrIw(1) AAS
試験関係のスレに押し下げられてしまっているので
優良age
100(1): AAA 02/08/08 17:43 ID:0+swVd19(1) AAS
あ、レスついてた。。
>>98
延滞税14%が付く程度だと思います。
個人ではなく会社が払うわけなので、大して痛みはありません。
気分を害することなく平常どおり仕事に戻れて何よりでした。
101(2): 02/08/08 21:35 ID:1JGOIV7s(1) AAS
調査官はいったい何をやっているんだ。5年分遡及して探しまくってくれ。お前の給料はどこからでてるのか認識しろ。この税金泥棒めが。とエールをこめて
102: 02/08/08 22:36 ID:JBGgX3ky(1/2) AAS
age
103: 02/08/08 22:37 ID:JBGgX3ky(2/2) AAS
>>101は、絶対に貧乏だ
104(1): 02/08/09 08:59 ID:RtNiySma(1) AAS
調査今日で3日目
これ以上長引くようだと拒否して税務署の上の奴に文句
言ってやろうと思いなす。
一応任意でしょ調査は拒否するとどうなるの?
105(1): [age] 02/08/11 01:18 ID:sqb1Ul72(1) AAS
>>101
>調査官はいったい何をやっているんだ。
善良な中小企業にちょこっと来て、
2日間で約40万(加算、延滞含め)、元手なし、人件費のみ、
ボロイ商売だ。十分だろ。
気分良く出してくれそうだし、こんないいことない。
払うほうは、他に税理士立会料も払わねばならんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*