公営プールのスレ 2 (115レス)
上下前次1-新
52: 02/18(火)21:15 ID:Wl0/5apq(2/2) AAS
大会をやるような長水路は水温低め
ジジババが多いプールは水温高め
そっちの方はちょっとでも水温下がるとクレーム入るんだろうから
本当に極寒だったらジジババが消えるだろ
53: 02/19(水)11:55 ID:+TYpsPND(1) AAS
お年寄りはお風呂感覚でおしゃべりしながら漂うのが目的なので水温高い方がいいんですね。
行政も老人に媚びへつらって30〜31℃に設定している。
高温だとレジオネラ菌の発生が危惧されるので塩素を大目にぶち込むことになりますね。
スイミングプールなんだら26〜27℃が適切だと思います。
妥協しても28〜29℃が限界でしょうか。
公営プールを老人の死体保管水槽にしてはいけません。
54(1): 02/19(水)12:33 ID:ZnUuc7Tk(1) AAS
千葉国際は水温低過ぎ。
大学のサークルでガッツリ泳いでいた連中も上がった途端に震えていた。
来週のマスターズ開催時には死人が出そうだ。
55: 02/22(土)00:45 ID:iemtHdFc(1) AAS
住んでいるとこの市営プールはほとんど稼働していないウォータースライダーのおかげで無駄に天井が高くて冬は寒い
56: 02/22(土)05:16 ID:lWKXGkl2(1) AAS
運用が止まってるのか?
滑れるならお前が滑ろうぜ!
57: 02/22(土)07:36 ID:xHDbo8G7(1) AAS
幼女に交じっておっさんが滑るのはありなの?
人がいなくなった時しか滑れてないわ。
58: 02/22(土)15:05 ID:GedRGNA2(1) AAS
おっさんが即座に連続で滑ってれば交じってるのはもはや向こうのほうだ
59: 02/23(日)00:28 ID:/iTNuiky(1/3) AAS
夏休み期間しか稼働していない
60: 02/23(日)01:14 ID:rRGPCP6r(1) AAS
短期勝負ってわけだな
61: 02/23(日)04:04 ID:/iTNuiky(2/3) AAS
今サイトを見たら土日限定稼働になってた
2時間で
一般 700円
高校生 580円
小・中学生 350円
高いし寒い
62: 02/23(日)08:32 ID:RqnWRnmU(1) AAS
平日は人少ないから泳ぎに集中できるし、土日は若くて綺麗なママとその娘をずっと視姦して楽しんでる
63: 02/23(日)15:56 ID:7Ql9LLs5(1) AAS
2時間経過したらどうなるんだ…
64: 02/23(日)22:18 ID:/iTNuiky(3/3) AAS
延長料金だよ
普通そうだぞ
65: 02/23(日)22:26 ID:z4WkDdu7(1) AAS
こんがらがってるがこれスライダーの話?プール自体の利用料金の話?
66: 02/23(日)22:37 ID:i+MeenUB(1) AAS
うちの自治体のプールは1時間単位の料金制だけど、超過しても数分は大丈夫、10分超えると注意、20分超えると料金加算って感じの運用してるよ
67: 02/23(日)23:32 ID:i2OSEQVz(1) AAS
>>54
数回しか利用したことが無いけど、そんなに低いって印象無いけど。
公共のプールはジジババのせいで、水温が高めになっていて嫌だな。
68(1): 02/24(月)00:04 ID:L8TWCrXB(1) AAS
個人単位の時間管理はどうやってるんだろう
出るときにチケット見せるのかな
69: 02/24(月)00:14 ID:0ytV7032(1/2) AAS
>>68
うちのとこでは入退時に個人カードのバーコードを読み込んで時間管理
一時利用者には一回限りのバーコードを発行
70: 02/24(月)00:26 ID:nIKVc645(1) AAS
進んでるな
71: 02/24(月)05:30 ID:/H/zlzzw(1) AAS
わしが最近言ってるところは1日料金しかない。
しかも他より安め。ただし糞坂の上にある。
そのせいか、結構空いてるけど昨日は混んでた。
3連休のせいか。いつもの日曜日よりめちゃ混んでた。
たいてい貸し切り直前になる最後まで人がたくさんいて
シャワーならんでたわ。ゆうても10人位だけど。
最寄りのプールはずっと工事中。
天井だからまぁ治るだろうけど。
水深浅いせいもあって夏は糞暑い。
夏は屋外プールあるからまぁええけど6月頃が地獄。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*