[過去ログ] 【競泳】ロス五輪で活躍が期待される選手【競泳】30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2024/09/26(木)21:28 ID:nO5FdtJI(2/2) AAS
中京テレビの今井さんのインタビュー見たけれど、飯塚コーチの話ばかりで
平井さんの話はnothingだった。
びっくりだったわ。
13: 2024/09/26(木)21:35 ID:08GWZ80e(1) AAS
ノーブラ泳法とは興味深いな
14: 2024/09/26(木)22:16 ID:NB1Ga/kE(3/3) AAS
>>11
8継は1番お得だね。
2分割るだけで運が良ければオリンピックいける
15: 2024/09/26(木)22:48 ID:PF2Fw0W2(1) AAS
そらそうよ
失われた4年間
未来永劫思い出したくもないでしょう
無限の期待を背負うコカコーラ契約下で厳しい立場だったことを察してやれ
16: 2024/09/27(金)00:54 ID:jZJNsVta(1/2) AAS
彼女にとっては芝辻コーチの次が飯塚コーチだからな
失われた期間は平井コーチ自身が語るべきだが
その後4年間のことを聞いてもおそらく大橋選手の話ばかりで今井とかの話はnothingだろうな
17: 2024/09/27(金)01:01 ID:jZJNsVta(2/2) AAS
大学4年間てやっぱり選手人生としては決定的だよね
入ったあとに合わないと気づいても既に手遅れなんだよな
山口然り今井然り
飼い殺しは誰にとっても不幸でしかない
むしろ自らフェードアウトして行った選手たちの気持ちもそれなりに分かるよ
18: 2024/09/27(金)01:30 ID:eohgGWO6(1) AAS
老害問題はともかく以後は代表ヘッドコーチ後任者予想で盛り上げて行きましょう
中京とか東海大みたいな熱い感じのコーチに期待
もし指導実績を重視して人選するなら積み上げたものと失ったもの双方を加味して評価してほしいな
五輪でメダル一個取ることよりも代表選手全員が五輪でコンマ1秒でも自己ベスト更新して胸張って帰国できるように代表チームを導いてほしい
19: 2024/09/27(金)03:01 ID:0TzvcI6y(1) AAS
白井璃緒も引退するかも。
20(1): 2024/09/27(金)07:18 ID:WAd+IHfl(1) AAS
新コロワクチンを打っちゃった選手はどんどん去って行く。
血栓が出来たら競技なんてやってられない。
21: 2024/09/27(金)12:02 ID:BSnu8yiK(1) AAS
白井引退したら女1背新エース候補は誰?
もしかして池江?
22: 2024/09/27(金)18:56 ID:v4g3b8FE(1) AAS
長岡とか?
誰でもいいから1分切れる選手出てきてほしい
23: 2024/09/27(金)19:47 ID:rHBKHrNQ(1) AAS
今井は中京に行けばよかったのかな
24: 2024/09/27(金)20:35 ID:06g2iPa3(1) AAS
今井、池江が欲しくてそれぞれの兄は早稲田に入れてもらえたけどね
25(1): 2024/09/27(金)21:42 ID:kysEtpAH(1) AAS
>>20
へぇ〜ワクチンで血栓って初めて聞いたけど。心筋梗塞で死んだ人いたっけ?
心筋炎と心筋梗塞の違いも分からないBKは、何も書き込まないほうが良いぞ。
本当、反ワクって想像を絶するBKがいる。かわいそう。
26(1): 2024/09/28(土)00:33 ID:GX+W7/5S(1) AAS
とはいえどちらの兄もなかずとぱずおよがせてもらえず?て感じでむしろ妹たち親御さんたちから敬遠されてしまった?のでは。
27: 2024/09/28(土)00:53 ID:W2/65vS8(1/2) AAS
>>26
知らないくせに、どうして嘘をかけるの?
インカレで泳いでいるだろうが。
28: 2024/09/28(土)00:56 ID:W2/65vS8(2/2) AAS
池江兄は4年の時は、エントリーはしていたけどインカレに来なかった。
多分、妹の骨髄移植のタイミングと同じ時期だったから、その関係だと思う。
29: 2024/09/28(土)02:35 ID:SE6wxNG5(1) AAS
今井流星(ヒカル)
池江毅隼(タカハヤ)
2人とも良い選手だったよね。
30: 2024/09/28(土)04:06 ID:q+cfJXq5(1) AAS
妹の七光りは恥ずかしい
31: 2024/09/28(土)07:09 ID:mqZPEDvm(1) AAS
東京五輪選考会の前1か月くらい前の池江さんの公開練習時に、「本当は2019年の夏に退院だったが色々あってそうならなかった。でも、そうだったら2年間泳げなかった」と言っていたね。2年間、つまり抗がん剤による維持療法??
造血幹細胞移植した事でかえってプールに入る事が早く出来たのでは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.694s*