[過去ログ] 【競泳】パリ五輪で活躍が期待される選手【競泳】28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964
(1): 08/09(金)02:01 ID:gfJi/0xl(1/6) AAS
選考会と本番と2回ピーク作るのは身体的にも精神的にもキツいてはっきり言ってた現役選手もいるだろう
北島も引退後にほぼ同じ話してたことがある
選手のレベルが高ければその選手にとって派遣標準は相対的に低くなるから1回目のピークは控えめに2回目をMAXにプランすることができるからそれなりに現実的だが
選手のレベルが派遣標準ギリなら1回目のピークをMAXにするしかなく2回目はほぼ確実にピーキング失敗する
トレーニングプランの作り方の基本で説明できてしまう話
選手レベルが落ちてるのに派遣標準を厳しく設定した今回の惨状は必然
975: 08/09(金)11:41 ID:gfJi/0xl(2/6) AAS
岩崎はひと夏で6秒上げたからな

選手層もレベルも十分なアメリカがむしろ最もレベル低い基準で直前選考している背景には基本的なトレーニングプランの原則がある
本番狙いの1回のシンプルなピーキングで本番に望めるようにすることで選手たちそれぞれのトレーニングプランに最大限の自由度を与えてピーキングの成功率が増すように配慮してる

一方でいまの日本の選考方法選考基準は全ての選手たちのトレーニングプランに制約を課すようなものだしピーキングの難易度も選手の精神的な負担も増す
つまりトレーニングプランやピーキングに関して全ての選手に対してマイナスの影響しかない
何でこんな選考方法選考基準でやってるのか理解に苦しむマジで
986: 08/09(金)15:21 ID:gfJi/0xl(3/6) AAS
2011年のわたなべかなこ選手や2012年の山口選手にこそ才能ある若い選手を世界で活躍させるヒントがある
彼らのその年の春から夏までに伸びきった成長曲線が無理ない自然なピーキング成功例
トレーニングプランやトレーニング過程の目標タイムのリファレンスとすべき事例
その後二人とも歯車狂った感じで苦労したがよく頑張ったと思う
2012年の男2平に関してはもう伸びしろが無い立石北島が確実に選考会に合わせてきてやっぱり五輪五輪本番でタイム落として伸びしろ持ってる山口が活躍する機会を奪ったわけだよ
レベル高い少数の選手たちが実績残してきたけど
代表選手選考を注意深く振り返れば同じことして同じ失敗繰り返してきたように思えるけどね
日本の国際大会の自己ベスト率の低さは明確な根拠で説明できるでしょ選考方法が不味いからだよ
そろそろ違う考え方で違うこと試すべき時に来てるのでは
いちどアメリカ式でやってみなよ
988: 08/09(金)16:14 ID:gfJi/0xl(4/6) AAS
世界選手権や五輪でメダルを獲るにはその大会で速く泳ぐしかないよね
3月4月の選考会でどれだけ速く泳いでも世界選手権や五輪のメダルは獲れないよ
今の代表選考方法は目的と手段が見合ってない愚策
991: 08/09(金)17:32 ID:gfJi/0xl(5/6) AAS
日本のは核心を突かない間接的で回りくどいやり方
アメリカのは核心突いた直接的でシンプルなやり方
いまどきのトレーニングやピーキングの理論や実践と親和性良いのはアメリカのやり方
つまりアメリカのやり方のが結果を出しやすい
日本のやり方は選考方法の一つではあるけ結果を出しにくいやり方
992: 08/09(金)17:33 ID:gfJi/0xl(6/6) AAS
日本のは核心を突かない間接的で回りくどいやり方
アメリカのは核心突いた直接的でシンプルなやり方
いまどきのトレーニングやピーキングの理論や実践と親和性良いのはアメリカのやり方
つまりアメリカのやり方のが結果を出しやすい
日本のやり方は選考方法の一つではあるけ結果を出しにくいやり方
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s