東京辰巳国際水泳場Part.2 (154レス)
1-

1
(1): 2020/02/29(土)01:32 ID:BtY/WHxE(1/2) AAS
東京辰巳国際水泳場
外部リンク[jsp]:www.tef.or.jp

一般開放情報
外部リンク[jsp]:www.tef.or.jp

休館日
外部リンク[jsp]:www.tef.or.jp

交通アクセス
外部リンク[jsp]:www.tef.or.jp

2005年に立てられた長寿スレがこんな終わり方になろうとは
省2
135: 2022/01/04(火)19:21 ID:woTSx/so(1/2) AAS
いずれにしてもアクアティクスもスケートリンクも不要っちゅうことや
136
(1): 2022/01/04(火)19:35 ID:woTSx/so(2/2) AAS
習い事人気1位の水泳でも現在の人でなのに習い事ランク外のスケートなんて人来ないだろ、駐車場広げて無料なら来るとは思うが。
137: 2022/01/04(火)19:59 ID:7Re7uc6H(1) AAS
>>136
スケートは金かかるからな
138: 2022/01/04(火)21:13 ID:gmJ8UeaJ(1) AAS
辰巳の明るいガラス窓では冷房無理でしたと言って大規模断熱工事やるんだろうな。
大金かけて辛気臭い建物に生まれ変わる。
139: 2022/01/05(水)18:10 ID:2IQ7/BN9(1) AAS
都民より理屈より利権なんだろうな
140: 2022/07/27(水)14:12 ID:13SFTSaC(1) AAS
外部リンク[html]:www.tef.or.jp
辰巳も次の3月末までか
141: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
142: 2023/01/02(月)07:28 ID:y7wFGBV2(1) AAS
初泳ぎに券なしで来たおばあちゃん
かわいそうやったなあ
143
(1): 2023/01/19(木)01:05 ID:lUHjhPu5(1) AAS
あげ

もうすぐ閉鎖か。
ホントに減席工事しないで、アクアティクスセンターを使い続けるつもりなのかな。
144
(1): 2023/01/19(木)07:06 ID:1XBFUqCn(1) AAS
3月の東京都マスターズが最後の競技会なのかな?
最後は長水路でやりたかったな。
145: 2023/01/19(木)19:29 ID:9pBC+Lc1(1) AAS
規制された?
146: 2023/01/19(木)20:34 ID:OqFjHz6U(1) AAS
>>143
仮設の撤去してるから、五輪から1年半も使えなかったんだよね。
撤去工事長すぎでしょ。
147: 2023/01/19(木)22:16 ID:JOFAX8TF(1) AAS
>>144
春季JOが最後。
148: 2023/01/20(金)07:45 ID:keAhEDqu(1) AAS
アクアティクスセンターはいつから一般開放されるのかなぁ?

5月のマスターズは決まっているみたいだけど。
149: 2023/02/01(水)19:02 ID:xLNUS6/0(1) AAS
最後の辰巳も最初のアクアティクスセンターも締切になっていた。
皆んな早いな。
150: 2023/02/15(水)19:34 ID:uP/IGYAT(1) AAS
辰巳もあと少しか、勿体ない
151: 2023/03/19(日)08:09 ID:dQ/y3pmJ(1) AAS
今テレビで北島康介が泳いだってニュース見て初めて閉館知った…
高校の時競技中に飛び込みでゴーグル水底に落として競技進行止めたのはいい思い出
寂しくなるな
152: 2024/03/28(木)00:28 ID:3GFpT6pj(1) AAS
自覚が足りない
153: 2024/03/28(木)01:09 ID:S5t+2TPT(1) AAS
>>101
だって
はいぱーまほしか
言って戦ってくれば?
154: 2024/03/28(木)01:11 ID:HEgh+HLG(1) AAS
47含めて)
比べてのは過去のトラブルは知らない奴はほとんど1位スナイプできるレベルなのとこ盆踊りの歌なんだっていう
なので素材もなく、糖尿病で本当に2カ月分くらいの投資だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.768s*