Adobe AIR 総合 Part2 (454レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2013/12/04(水)17:40:24.26 ID:h8m95X/K(2/3) AAS
そういえば、iPhone用のアプリをAppstoreにアップすると
注意メッセージで、「これからはこのサイズのアイコンも用意しとけ。」
って言われるんだけど、今のところは注意だからいいけど、
そのうち実装しないと却下されるんだろうな。
どうやって対応したらいいんだ
109: 2014/02/21(金)13:57:56.26 ID:YTxFXhhs(1) AAS
ネイティブに比べたら機能に制約があったり、
動作がもっさりしてたり、
同梱させるとファイルサイズがでかくなるけど。
1ソースで両方をほぼ賄える。
ってのは作る側からすると超メリットだもんな
176: 2014/05/20(火)01:39:31.26 ID:zhYLNef6(1) AAS
何をやりたいのかいまいち分からんが、
AIRのデスクトップアプリはアプリの中で完結させるか、
アプリ+インターネットのサービスとするかという作り方をすべきで、
あまりOSに依存する部分に突っ込まないほうがいいよ。
そういうのがやりたいんだったらQtとかの
デスクトップアプリ用のフレームワークに変えたほうがいいんじゃないかな。
233: 2014/08/21(木)23:11:37.26 ID:TD2de46e(1) AAS
>>215
ゲーム系アプリはCocos2d-X,Unityが持って行ったし。
ツール系アプリはiPhoneとXXXというアプリと同じUIでとか、AndroidのYYYという
アプリと同じUIでて言われると積むから結局ネーティブでってなるからな。。。
iPhoneだとUIガイドライン違反によるリジェクトリスクもあるし。
結局、微妙な位置づけのプラットホームやね。
239: 2014/09/10(水)18:59:49.26 ID:Eq/m7kMX(1) AAS
馬鹿丸出し
324: 2015/12/17(木)07:57:02.26 ID:gUHcK39n(1) AAS
個人的にedgeが開発終了して。
ゲームツールからWebツールに返り咲いた印象だけど・・・。
Webは日進月歩だから、flash改め、animetorは
毎回adobeのアップデートの目玉になるのではと予想する。
333: 2016/02/04(木)13:33:31.26 ID:y41/0NyA(1) AAS
Starling使えば
fps60でる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s