[過去ログ]
3D系 FLASH その3 (1002レス)
3D系 FLASH その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1143463345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
772: Now_loading...774KB [] 2012/03/03(土) 00:20:50.90 ID:PSArUdme Flare3D http://dl.dropbox.com/u/9235024/frog/test01.html 独学で勉強しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1143463345/772
773: Now_loading...774KB [sage] 2012/03/04(日) 05:00:19.06 ID:YvSB41aK >>772 いいじゃん! 自分は3年前位のノートPCで表示してるけど モデルがきれいなのに方向移動もアニメーションも重たくない。 この時点で結構魅力あるね! Flare3Dで作ったのはなぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1143463345/773
774: 772 [sage] 2012/03/05(月) 01:26:28.87 ID:Njub7b0s >>773 たまたま最初に出会ったのがFlare3Dだったというか・・・ 他のも存在は知ってたけど、コードが分かりやすかったのもコイツにした理由かも 実際に仕事とした場合もライセンスが安いっぽいのでコレで頑張ろうかと思っています このカエルはMayaでベースをモデリング Scluptrisでハイポリスカルプトモデリングをして ベースモデルとの差でノーマルマップを書きだして使用 モデリングからオーサリングまでで20時間くらい そんな感じでやりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1143463345/774
776: 772 [sage] 2012/03/07(水) 00:53:10.16 ID:9+47yg5r >>775 自分はmaya使いの3Dクリエイターだからmayaを使っただけで、Flare3Dの .f3dファイルはmaxからしか現状は書き出せないので一旦maxを通しています 自分は3Dクリエイターが主で、縁あってWEB3D系をやってきていたので 3Dにも興味を持っているFlasherさんも周りにはいて、 実験用モデルを提供したりはしていますが本腰入れてる人はあまりいませんね 今回、Flare3Dの勉強はAS3をほとんど分からない状態で年明けからはじめて 丸々2ヶ月かかってようやくここまで出来るようになりましたという感じ なので自分にはAS3のスキルはまだ基本的な程度しかできないので 出来るのはせいぜいカラーチェンジやちょっとしたアニメーション等 商品カタログ的なものがせいぜいかな・・・ 趣味の範囲でも仕事の範囲でもFlash ASでゲームとか作っちゃうような人と 組んで色々凄いものをやってみたい所ではある Flasherなどクリエイターが集って交流を深めるような場にでも突撃して 顔を広げようかなとは思って画策中ではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1143463345/776
779: Now_loading...774KB [sage] 2012/03/08(木) 01:32:15.02 ID:1jHnumrH >>777 >>772の状態ほぼこのままでアバターシステムだけ作って ヤフーモバゲーのアプリに搭載したらウリのひとつにならんだろーか。 >誰もFlashに3Dを求めていない 「エコだ動物園」みたいなの広告サイトでやってください!とか誰も思ってないのかね。 ノウハウの体系化が行われれば需要を掘り起こせるというのがいちおう持論なのだけども。 現状誰も求めてないのは当然。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1143463345/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.270s*