[過去ログ] ■■スレH・エロ会話板 自治スレッド PART.17■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(4): 忍法帖要りますか?3/4 ◆BYLV/96stA 2013/01/12(土)06:17 ID:ANJqklG50(4/5) AAS
データ2:忍法帖によるユーザーへの不便さの増大、それに反しての水遁利用率の低さ

忍法帖のレベルが低いと、スレ立てができませんね
スレ立て依頼スレもレベル不足による依頼が12/1〜1/11までに10件出されています

2chスレ:sureh

レベル不足が原因のスレ立て依頼は「長文不可、URL添付不可」となることが多いため
依頼をする人も苦労しますし、受けて立てる人も手間がかかります
つまり依頼が10件出たということは、最低でも20人の人が、忍法帖が無ければしなくてよかった作業をしたことになります
(実際にはもう少し多くの人の手が使われています)

一方水遁が実施された件数は12件
省7
32
(3): 2013/01/13(日)17:18 ID:hU9fziRD0(1) AAS
1.導入前
もとより粘着荒らしに対しては水遁は出来ず、あぼーんで対応すれば良いと考えていました。

2.導入後
忍者が復活したのを踏まえ、少しでも利用している板の環境整備に役立つならと水遁依頼やスレ立て代行も気が付けば行なっています。

3.考察
導入の当初目的である粘着荒らしへの効果は1に述べた通りそもそも期待していませんでしたが、水遁実績に鑑みて抑止力の効果は多少あったのではないかと考えます。(下記参照)
スクリプト及びそれに準ずる荒らしを報告するスレ
2chスレ:yama
 また、導入後のレス数減少については時期が重なったシステム不具合により長文書き込みが出来なかったことも板の性質上大きかったのではないでしょうか。

4.意見
省7
133: 忍法帖要りますか? ◆BYLV/96stA 2013/01/26(土)15:38 ID:jLfgOyNb0(1/2) AAS
>>130
緊急性のある議題が無ければ、まず忍法帖の結論を出すべきなんじゃないかな
申請理由通り「検証のため、3ヶ月期間限定導入」なら今後どうするべきか話さなきゃならないし
>>120さんの言うように、恒久的に導入されたものならばその判断の合理性について確認しなければならないし

両方の考え方から
>>15-18>>116に意見書いてるので、賛否両論、どっちでもいいでも結構なので
住人さんの考え聞かせてください

>>132
あなたは検証議論を全うするために中立の立場で進行役になったのではないんですか?
考えが変わったなら冒頭三行で意味は通じますから、スレ容量保全とログ流れ防止のために
省1
153: 忍法帖要りますか? ◆BYLV/96stA 2013/01/27(日)18:06 ID:j4J9aK+V0(5/14) AAS
>>151さんの指摘に合わせ、進行役がいなくなったので、自分が暫定的に賛否両論まとめてみます

不要論(参考>>15-18,116
・忍法帖導入後過疎が進行、新規さんの参加を拒んでいる
・水遁申請が限られた人物からしか出されていない
 実行率も低く、削除依頼で対応出来るレベル
・忍法帖システム自体不安定
・導入申請者がすべての検証を放棄して失踪、試験導入自体が全くの詐欺行為となった
 (反論、運営は正式導入として受理している、決定権は向こうにあるのでそこに拘っても仕方ない)
同意レス>>33,50,51,134-136

必要論
省17
256: ◆BYLV/96stA 2013/02/01(金)18:36 ID:Pe8D6YxM0(1) AAS
>>247
勘違いなら申し訳ない、>>199の説明は理解してもらったのでしょうか
別の人ならば>>191-を読んでください、同様の質問が出ています

補足で説明しておけば、私が忍法帖を外すべきと考える理由は過疎だけではありませんから(参考>>15-18,116
その点だけでは覚悟も何もあったものでは無いですが、外しても状況が変わらないのであれば
私の検証能力は著しく劣っているということになるでしょうね、それに対する責任は取る覚悟はありますよ

更に
>>241でも示したように、少なくともこの板では忍法帖入れっぱなしで後は放置、で機能するものではありませんから
継続するためには闇雲に水遁依頼を出すだけでなく
必要と思う人がご意見箱やQ&A、案内処でしたっけ?などを整備しながら定着させる努力をしなければ
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s