高たんぱくメガビタミン健康法Part14 (780レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28
(1): 2024/03/18(月)22:17:25.43 ID:??? AAS
蛇足の部分が有名になってしまった気がするコテツリロン
46: 2024/03/23(土)22:40:16.43 ID:U+/8z+dx(3/5) AAS
>>44
まだいってんの?このがいじ
120: 2024/04/18(木)09:50:50.43 ID:??? AAS
医療の世界に絶対は無いはずだからな
149: 2024/04/22(月)14:57:34.43 ID:??? AAS
大人になったら牛乳が飲めなくなったっていう話はちょくちょく聞くもんな
318: 2024/07/12(金)14:52:45.43 ID:??? AAS
ここにたどり着くのは結局治療法無い病気になった人が多いだろうし病気の時は頭も動かないからトラブル起きるのはある面では仕方ないと思う
今スレ遡りながら注意点見てるけど過去スレで特にこれ読んだけみたいなのある?
323: 2024/07/12(金)16:38:26.43 ID:??? AAS
自然療法に関してはAlzhacker氏のサイトを見るととても詳しく解説されてるから参考までに
368: 2024/09/15(日)23:44:47.43 ID:??? AAS
冗談抜きでこの2年の健康被害とそれによる金銭被害は本気でバカにならない上にトラウマ再燃と自分とサブカルの相性の悪さが改めて分かった
アニメのアの字でも出すと希死念慮を招くし、たんぱく質の入りが悪いだけで不調を招く
そしてその間の自分のメリットはほぼなかった
近代作画の終わりの証明を公式にしてくれる人が出てきたら初めて意味はあったとなる
Web系がゼロ年代末期ぐらいから醸し出していたもう作画は終わってますよってのは何でかは分かってて後は時間経過で示されると思っていた
そもそもとして何故新しいことが起きなくなったのかを突き詰めれば分かることなのだけど、
この辺は実際に作画してる人は余り気にしないのかもしれない
新奇性好きで自分で革新を起こそうみたいな野望を密かに抱えている人かフランシスフクヤマ『歴史の終わり』のコジェーブのヘーゲル解釈での歴史って本当に終わったのかとか文芸批評は何故成り立たなくなったとか近代文学は何故終わったのかとかのゼロ年代前半での議論を知っている人や日本は何で衰退したのかをずっと考えてる人なんかは作画は何で終わったのかの意識を持つかもしれない
というか作画が終わったと分かってる人は作画をしなくなるかもしれないのでそういう意味では作画は終わったと認識していない人が新規参入で作画してるとも言える
それか単に描くのが楽しいからとか作画は終わっててもその終わった作画を再現して楽しめば良いとか
省24
441: 2024/12/05(木)11:38:18.43 ID:??? AAS
>>440
炭水化物も糖質なのだが?
というか砂糖もご飯も麺も炭水化物なのだが?

「糖分をダイレクトに食うような食事じゃなくて少なくとも炭水化物の形態で食えって単純な話」

→糖分も炭水化物ですが何か?

だから虎徹氏は砂糖もご飯も糖質と一括りにしてどちらも食わないじゃないか
443
(2): 2024/12/05(木)12:23:54.43 ID:??? AAS
>>442
分解しなくていい糖分をそのまま食うのと
分解して時間差で糖分に変換されるのじゃインスリンの反応も全然違うんだから別物と考えて摂るべきやろ。
お前が言ってんのはガソリンについて話したら原油もガソリンやんけ、同じやろとか言い出してんのと変わんねーぞ
ついでに言えば炭水化物には「糖分しか」入ってない訳じゃないんだから単一糖分と吸収の挙動が変わるの当たり前やん
1日の糖分が決まってたら角砂糖を朝にまとめて食う馬鹿いないやろ。お前言ってんのそういうことやぞ
767: 04/28(月)08:23:22.43 ID:??? AAS
>>761
歯周病の原因は歯周病菌です
治そうとするなら歯周病菌を殺菌する以外方法はありません
よってサプリの出番ではありませんね
そこでリステリントータルケアをお勧めします
似たような物が色々市販されていますが殺菌力はダントツです
目に見えて効果が現れますので是非お試し下さい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*