[過去ログ] ビタミンB総合スレ Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: (ワッチョイ 8d3d-1JSs) 2021/05/19(水)20:30 ID:e8b3JCT00(1) AAS
なら国産のサプリから始めてみてどうよ>初心者
966: (ワッチョイ a12e-Adon) 2021/05/19(水)20:39 ID:12dI148j0(1/3) AAS
>>964
DHCのビタミンBミックス(通常版)飲んでるが
粒砕いてその一欠片を口の中溶かして、口の中から吸収させてる
ビタミンBの舌下錠というのがあるからそれでいけるはず
そうすると持続型でなくともいいはず、短時間の定期的に口に含む必要はあるが
967: (ワッチョイ a12e-Adon) 2021/05/19(水)20:48 ID:12dI148j0(2/3) AAS
舌下錠
舌下に入れ,急速に薬物を口腔粘膜から吸収させる錠剤。
速やかな効果をもたらすため,崩壊時間は2分以内と通常の錠剤の30分以内に比べ短時間に設定されている。
舌下粘膜からの吸収は早く,また,肝初回通過効果を受けずに全身血流に薬物が到達する。
飲み込むと,作用の発現が遅れたり,肝初回通過効果のため無効になったりする。
外部リンク[cgi]:www.pharm.or.jp
968: (スッップ Sd2f-krza) 2021/05/19(水)20:51 ID:1PLqGaAPd(2/2) AAS
お二方ありがとうございます
そうですね、まずはDHCのビタミンBから始めてみることにします
国産では含有量多めですね!
969: (ワッチョイ a12e-Adon) 2021/05/19(水)20:52 ID:12dI148j0(3/3) AAS
初回通過効果
薬物が投与部位から全身循環血に移行する過程で起こる分解や代謝のこと。
結果として薬物の移行量が減少し、場合によっては薬効が発現しない場合がある。
経口投与(内服)の場合、小腸から吸収された薬物は門脈を通って肝臓を経て全身血へ移行するが、
肝臓には多くの酵素が存在し、薬物によっては大半が代謝される(肝初回通過効果)。
また、最近では肝臓のみでなく、小腸にも代謝酵素が存在し、ここでの代謝も無視できないことがわかってきた。
内服では初回通過効果が大きく、薬効が期待できない薬物は、
注射あるいは肝初回効果通過を受けない皮膚、鼻腔、直腸下部(坐剤)などを投与経路として用いることがある。
外部リンク[cgi]:www.pharm.or.jp
970: (アウアウウー Sa2d-ub+7) 2021/05/19(水)21:02 ID:qi+l8eKza(1) AAS
>>964
アイハーブで検索しなさい
971: (スプッッ Sddb-JAwK) 2021/05/20(木)23:53 ID:NPndITxMd(1) AAS
ビタミンB12だけを1日200ug取ったら副作用とかでますか?
肩こり解消目的で飲んでます
972: (ワッチョイ f657-syc7) 2021/05/23(日)19:59 ID:s8uBIV/J0(1) AAS
いまAmazonでDHCのビタミンBすごい安いよ
973: (アウアウウー Sac7-YbTo) 2021/05/24(月)00:21 ID:IoHK0mfla(1) AAS
含有量が少なすぎやろ
974: (ワッチョイ a3e5-41X1) 2021/05/24(月)20:38 ID:Z7DQHr+z0(1) AAS
カンジダの除菌をしすぎるとビタミンB2不足になるのか
975
(1): (ワッチョイ 6316-+Vhj) 2021/05/25(火)11:55 ID:Bx+eTlZ+0(1) AAS
ベンフォチアミンを夜飲むと不眠になるとかある?
ちなみに100でです
976: (ブーイモ MMe7-3UkB) 2021/05/26(水)09:02 ID:AdnOKPjdM(1) AAS
>>975
まさかと思って昨夜抜いてみたら快眠できたよ。ありがとう。
977: (アウアウウー Sac5-cpin) 2021/05/29(土)10:31 ID:4ZqMeTIUa(1) AAS
ビタミンb群って葉酸とb12の形態を気をつけないといけないんだよね?葉酸はfolic acidじゃなくb12はアデノシルを選ばないとか聞いた
978: (ワッチョイ c1e5-+UmD) 2021/05/29(土)12:04 ID:Ppy0hSYu0(1) AAS
B1、B6、B12、葉酸にビタミンB2を入れたら効きが良くなった
B2が少ないとほかの吸収も落ちるとか書いてあったがそのとおりだったか
ナイアシンも入れたほうがいいか

最初からビタミンBコンプレックスにしておけばよかった
979: (ワッチョイ d997-RKhT) 2021/05/29(土)19:16 ID:9ax+Az8A0(1) AAS
コンプレックスにしたらそれぞれの形態選べないんだよな。すべての成分が納得の形態ってまず無い。
980: (ワッチョイ f116-KC5a) 2021/05/30(日)22:30 ID:Zk3Zcmoe0(1) AAS
ビタミンb取り出したらアソコが朝立しだした。bは精力に効くのかな?
981: (ワッチョイ 2b7d-60CQ) 2021/06/01(火)16:32 ID:0PhpMCTn0(1) AAS
たまたま
982: (ワッチョイ d3a5-t9i4) 2021/06/01(火)21:10 ID:9e3eEHxP0(1) AAS
2chスレ:supplement
ビタミンB総合スレ Part7

2chスレ:supplement
【アリナミンorキューピーコーワorジェネリック 】3

2chスレ:supplement
【フルスル、メチコ】-活性型ビタミン総合5-【P5P、5MTHF】

これ、全部ビタミンB1の活性体に関するスレじゃないか?
1つのスレに統合しろよ。
983: (スッップ Sdea-S49r) 2021/06/07(月)07:57 ID:MYYmmdtWd(1) AAS
俺のB-50くせえ
腐らないよね?
984: (アウアウウー Sa11-1QoT) 2021/06/07(月)09:10 ID:Fl13nIQYa(1) AAS
ビタミンB群は湿気に弱くすぐ変色する
シリカゲル追加で入れたり冷蔵庫保管がおすすめ
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*