[過去ログ] 健康食品業界はほとんどブラック企業 (448レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 2014/10/21(火)14:08 ID:LmOGd4F4(1/3) AAS
.
【食品】日本で売っているオリーブオイルの「エキストラバージン」は
8〜9割が“偽物”だと判明 法規定が無く品質偽装には当たらず★2
2chスレ:newsplus
1 :れいおφ ★@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:05:30.42 ID:???0
健康志向から需要が拡大しているオリーブオイル。
なかでも、生の実から油分だけを搾り取った「バージンオリーブオイル」の最高品質、
「エキストラバージンオリーブオイル」は大人気だ。
ところが、最近は世界規模でエキストラバージンオリーブオイルの偽装がまん延しているそうなのだ。
オリーブオイルは、美容や健康にも効果があるとされ、料理時の調理油としての用途のほか、
省8
394: 2014/10/21(火)14:08 ID:LmOGd4F4(2/3) AAS
そんなエキストラバージンオリーブオイルの判断基準は、欧州などの主要な生産国が加盟する
国際オリーブ協会(IOC)によって定められていて、この基準に則って世界共通で品質分けが
できるようになっている。
「エキストラバージン」は、オリーブの実だけを原料に使用していること、機械的作業のみに
よってつくられていること(精製されていないこと)、酸度(遊離脂肪酸の割合)が100gあたり
0.8gを超えないもの(酸化していないこと)、風味に悪臭などの欠陥がひとつもないこと――の
4点を満たしたオリーブオイルで、化学検査とテイスティングによる官能試験を経て、酸敗臭や
発酵臭などがまったくないものをいう。
偽装オリーブオイルの多くは、低級の植物油に植物エキスで香りや色づけしたり、
瓶などに規格基準の違うラベルを貼ったり、架空の生産者の名前やそれらしいブランド名を
省8
395: 2014/10/21(火)14:13 ID:LmOGd4F4(3/3) AAS
また、同協会で年1回開催する国際オリーブオイルコンテスト(2014年は世界21カ国から
400品目が応募)でも、全出品の約35%が「エキストラバージン」と表記されていても規格を
満たしていなかった。
同協会は、「エキストラバージンは、いわばフレッシュジュースと同じ状態です。
オレンジジュースで考えていただくとわかりやすいと思いますが、果汁100%といっても
濃縮還元のジュースがあるように、
工程によって異なります。エキストラバージンは生の搾りたてですから、
おいしいのですが日持ちもしませんし数に限りがあります」と説明する。
そもそも、オリーブの収穫量によっても毎年の生産量が変わってくる。本来であれば、
なかなかコンスタントに販売できる商品ではないが、それが世界中で人気となり売れている。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*