[過去ログ] 【犬に玄米】虐待マクロビオティックその9【子に制限食】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 2008/07/14(月)15:32 ID:cmxqOdf0(1) AAS
>>396
パパさんまた辞めたんですね〜。なんともまあ優雅な。
前から気になっていたのですが、微風さんって、何者なんですか?
素人さんのブログかと思っていたのですが、
教えたりもしてるし講師の一種?
408: 2008/07/18(金)08:35 ID:2pU4EXf6(1) AAS
白砂糖はだめで、甜菜糖はいいっていう時点で疑問。
穀物ならいいっていうけど、普通あんなけ小麦の焼き菓子食べる?
小麦の焼き菓子なんか、下腹にぼっこり脂肪がつくよ。
多分マクロのひとって炭水化物中毒だと思う。
409: 2008/07/19(土)00:17 ID:??? AAS
マクロ系の人の出した「砂糖や牛乳、玉子を使わないお菓子」な本で
シフォンケーキが載ってたけど、
玉子を使わない分、ベーキングパウダーを半端なく使ってた。
いっくらベーキングパウダーはアルミの入ってないお墨付きなやつだっていっても、
あんな大量にとって大丈夫なのかな。味だって、重曹の味しかしないと思うぞ。
410: 2008/07/19(土)01:09 ID:??? AAS
食物アレルギーでもないのに
わざわざ旨くもない紛い物を作って食うよりも
たまに旨い本物を食う方が心身にとって健康的だろう
411(1): 2008/07/19(土)05:01 ID:??? AAS
マクロ系のスイーツ(笑)本は、本当に見た目だけは美味しそうに見える。
他の料理の本にしても、見た目重視のメニューが多いな。
412: 2008/07/19(土)23:59 ID:??? AAS
>>411
そりゃそうだよ、料理本だもの。
本は見た目が超重要。見た目の良し悪しで売り上げに響く。
外観重視になるのは仕方ないとは思うけど。
マクロスイーツは、当たりと外れの落差が激しすぎて正直評価に悩んでしまう・・・
当たりは本当に旨いけど、はずれは・・・
413(1): 2008/07/22(火)15:35 ID:sZZT73nY(1) AAS
以前某マクロブログをやってました。
当然ブログ仲間というのが出来ます。
そして実際交流し、お互いのブログで褒めちぎりあいます。
「さすがマクロやってる人はきれい」とか。。。
秘かに、秘かに私は「本当にそう思うか???」
ってずっと葛藤と戦っていました。
正直あんまパッとしない人達って感じなんだが。。。
素敵な有名ブログの人でも、実際会うとがっかりさせられる事の方が
多かった。
すっごい押し付けがましかったり。。。
省3
414: ベジラオウ ◆JZMzdUXyXg 2008/07/22(火)15:43 ID:??? AAS
誹謗中傷ヲスルナ!
415(1): 2008/07/22(火)17:32 ID:??? AAS
ごく正直な感想であって、別に誹謗中傷にはあたらないと思うがね。
416: 2008/07/22(火)21:29 ID:??? AAS
>人間壊れたブロガーさん、結構多いです。
>いいことしか書いてませんからね。
あまりマクロやっている人知らなくて、
習った一人の先生があまりに人間的に変だったので
マクロに失望したんだけど、
正直他の人はどうなのかなってずっと思ってた。
うーん、やっぱ大体そんな感じなのかな。
417: 2008/07/22(火)23:16 ID:??? AAS
>>415
真性キチガイはスルー
418: 2008/07/22(火)23:37 ID:??? AAS
>>413
>人間壊れたブロガーさん、
それ詳しく知りたいです。
419: 2008/07/25(金)01:20 ID:??? AAS
お靴さんブログもトンデモブログだよね
420: 2008/07/27(日)17:10 ID:wEHcOa1i(1) AAS
ここでブログ名を出すことはできませんが、ブログのイメージとその人物が
必ずしも一致しないということです。
たまたま私が会った人の印象です。数あるブログの中でも、飛びぬけて
素敵なブログをやって方でした。
会った時はちょっととまどいました。何人かのマクロビアンで会ったのですが
色々なスクールに通ってる人がいるのにもかかわらず突然リマ批判。。。
そしてクシを絶賛。お洒落だし、道具も一流とかなんとか言ってました。
とにかくクシの資格を取ることに執着してました。
そしてとても有名な○美風さんのことも文句言ってましたね〜。
一緒にマクロ講座とか企画してるくせにですよ。。。
省3
421(2): 2008/07/30(水)11:23 ID:??? AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
↑この第6回の書籍によると
飢餓で死んだ他の哺乳類の骨髄のゼラチン質を食べて飢餓を生き延びたサルが
樹上生活のサルから地上のヒトへ進化したとのこと。
だとすると、ヒトは霊長類だけど動物性タンパクとかかわりが深い種なんだよね。
現代は、食物連鎖の頂点にある動物性食品は、有害物質を蓄積しやすいのは事実。
でも、飢餓を乗り越えて世界中に散らばった人類は、
何とか生き抜くために、痩せ地なら酪農や肉食で命をつないできたんだよね。
大切な家畜は、現代人ほど頻繁に食肉にはしなかったみたいではあるけど。
その結果、世界中に豊かで美しくて多様な食文化があるわけで。
省5
422: 2008/07/30(水)13:40 ID:??? AAS
>>421
>飢餓で死んだ他の哺乳類の骨髄のゼラチン質を食べて飢餓を生き延びたサル
だから、それをやってんのは人間の祖先だけじゃ無いよ。
少なくともチンパンジーと人間の共通の祖先、とすべき。
で、そんな中で、どうして人間だけが。・・という説明が必要になる。
・・・いきなり冒頭からズゴーっとずっこけるな。
なんで肉食う類人猿―人間だけ・・になるかな?
天下のNHKとか、他の猿を襲う「狩猟するチンパンジー」を
何度も放送しているよ。
423: 2008/07/30(水)21:39 ID:??? AAS
ん?人間だけ、ていう説明は何で必要なの?
別にそういいたいわけじゃなくて。
肉食をしたものがすなわちヒトになった、と書いたんじゃなくて
祖先になった種はすでに地上生活のサルの段階で肉食をしていた、
人間に近い他の霊長類も肉食をしているということは伝わったと思っていたんだ。
、
だから人間はバランスが取れている範囲で肉食をしても自然、と言いたいんだけど。
424: 423、421 2008/07/30(水)21:48 ID:??? AAS
つまり、むしろ、
人間だけ自然に逆らってます、サルをみてください、菜食です!
という意見は、ちがうんじゃないか、と言いたかったので
422とは同じ意見だと思う。
ああ、今気がついた、
>>421
地上のヒトへ進化したと書いちゃったね、誤解されやすかったね
すぐさまと言うわけでなく、ヒトへ進化する一歩を踏んだと言う意味。
おっしゃるとおり、
ヒトの祖先となった地上生活をするサル、とするべきでした。
省3
425: 2008/07/30(水)23:12 ID:??? AAS
サルというか猿人な。
426(1): 2008/07/31(木)22:06 ID:KZUz4YQz(1/2) AAS
お靴さん、ブログをやめるってブログに書いてたけど本当にやめたね。
アクセスできないもん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s