[過去ログ] 【食育】玄米菜食のマクロビオティック7【ロハス】 (447レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2007/10/20(土)18:06 ID:??? AAS
2chスレ:tubo
741 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/07/19(木) 08:31:32 ID:oxgr3/Al
まだまだマニアック度と電波度をパワーアップさせてるからさ、あんま前バージョンを貼るなよ。

「母なる地球解放運動」

マニフェスト:
 わたしたちは母なる地球を強力な汚染から解放します。
 VegeIQ(菜食知能指数)とVegeEQ(菜食感情指数)の向上のための情報発信はそのための重要な活動です。
 しかし、基本的に自由を基盤とするため規則を明確にし行動を強いるということはしません。
 好きなときに、好きなだけ活動することこそが本質的であり重要なのです。
 活動宣言としては、なんでもいいのですが「抑圧された母なる惑星を解き放つ」とか、「わたしたちのカラダはこの星の縮図」、「解放の祈りから実践へ」などと言うことです。
省6
254: 2007/10/20(土)18:13 ID:??? AAS
2chスレ:tubo
939 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/07/28(土) 03:17:17 ID:Bq5Uzyke
そうそう、ベジタリアンは馬鹿ベジだとか、猫が18歳だとか、家を立てただとかね、「フードダディズム」だとかね。
あっ、こいつかと誰か発見しねーかなーと思って立てるんだね。

941 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/07/28(土) 03:30:31 ID:Bq5Uzyke
気まずい関係になる知人に発見してほしいってところだが。
糞坊主とキャンプキャンプて、お前さん夏のキャンプ、不倫発覚でバーベーキュー状態より、
おれは、もうちょとそんなこと考えずに冷静になりたいんだよ。
キャンプキャンプゲラゲラゲラゲラ、まあそれをちょっと遠目に見とくから、
もうちょっとそっちも冷静になろうぜみたいな。まあそっちの出方を見とくみたいな、ね。
省12
255
(1): 2007/10/20(土)18:14 ID:olRtv003(1) AAS
【食育】はいいとしても【ロハス】はないよ。
電通の工作員でもあるまいし。
流石、マクロビオティックをやっていない方が立てたスレですね。
256: 2007/10/20(土)18:14 ID:??? AAS
VEGAN ◆PsPHI2rklQを二度殺すスレッド
2chスレ:tubo

1 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/07/03(火) 01:04:46 ID:cBbeJuZl
もはや名前を出すこともできない逃げ腰のチキンがとる最終手段は、
負け犬の卑怯者と化し復讐し、言い逃げで雲隠れだ。
それは正攻法で完全にぶちのめされたことの自白で、
せいぜい名前を隠して「馬鹿ベジ、無視、負け犬、論破した、キチガイ プ」がお前によく似合ってる。
東に行けば、大和魂という言葉で子供だまし、
西に行けば、ルイヴィトン張りのファッション化した脇差で子供だまし
名無しのチキンの馬鹿痴呆ジジイの末期症状 完全敗北者宣言の敵前逃亡の負け犬の遠吠え
省21
257: ピタゴラ語録サルベージ 2007/10/20(土)18:24 ID:??? AAS
286 :病弱名無しさん :2007/07/22(日) 23:03:25 (p)ID:Pr/SBm4y0(6)
欲に負けがつがつ肉をむさぼる→寿命を縮める、あせりの心。
よって、
肉を食わない、小食→健康、生き生き。

これだね。
明らかに肉は身体に悪いし、精神にも大きな影響を与えている。
頭の悪い筋肉虫は肉食いまくっている。体育会系のアホが癌でばたばた死んでいる。
一方、アインシュタイン、ピタゴラス、メルツバウ、庵野秀明など、
文化的貢献をする独創的な人間は、菜食。
これこそ黄金率じゃあるまいか?
省16
258: ピタゴラ語録サルベージ 2007/10/20(土)18:30 ID:??? AAS
ベジタリアン*菜食主義 ‐ part14
2chスレ:body

290 :病弱名無しさん [] :2007/07/22(日) 23:12:19 ID:Pr/SBm4y0
血肉をむさぼることは、明らかに健康に悪いです。
それは統計からは分かり得ない。
というのもわれわれの人体のメカニズムじたい謎だからです。
もちろん生命科学が多くのことを明らかにしています。
けれどそれは断片的な知識の積み重ねであり、
全体の生命とは何かはいまだ明確な像を結んではないのです。
そして動物を虐殺してその血で汚れた肉をかみしだき嚥下することは、
省33
259: ピタゴラ語録サルベージ 2007/10/20(土)18:34 ID:??? AAS
304 :ピタゴラ [↓] :2007/07/22(日) 23:45:40 ID:Pr/SBm4y0
>>294
ある月曜日 牛乳 パン かきあげ みそ汁 りんごゼリー
ある火曜日 牛乳 ナン チキンカレー ポテトソテー
ある水曜日 牛乳 さつまいもパン 八宝菜 みたらしだんご
ある木曜日 牛乳 パン きつねうどん さやいんげんのごまみそいため
ある金曜日 牛乳 パインパン じゃがいものきんぴらいため すまし汁

・…完全に狂ってますね。正気の沙汰じゃない。一刻も早い見なおしを期待します。
ただ、これでも大衆ひとりひとりの個人の食事内容よりはマシかも。

>>303
省34
260: ピタゴラ語録サルベージ 2007/10/20(土)18:37 ID:??? AAS
361 :病弱名無しさん [] :2007/07/23(月) 18:00:49 ID:0Sti9ZJr0
菜食主義教という立派なお考えであるようですが
標準的な日本人である私ごときには、いささか
貴方のレス内容は理解できません。9割がた出鱈目
であり、日本語もあまり理解されていないようですが
どちらの国の方ですか?

若者言葉?というのがなんなのか私もわかりませんw

まさに 電波と呼べるにふさわしい貴方に非常に興味がある

362 :ピタゴラ [↓] :2007/07/23(月) 18:09:32 ID:Ft7J/OSU0
>>361
省23
261: ピタゴラはベガのサブキャラです♪ 2007/10/20(土)18:42 ID:??? AAS
395 :ピタゴラ [↓] :2007/07/23(月) 20:33:57 ID:Ft7J/OSU0
誰と会話しているのでしょうか。この興奮も肉食のせいかしらん。
予想外に程度が低いスレでした。では。

344=473=474 です。
476 :ピタゴラ ◆L8BDXCrJfM [↓] :2007/07/24(火) 04:59:16 ID:Y5tXkdPw0
感情は個人的なものではありません。統計的・集約的に意味を持ちます。
あなたの肉への欲望がいったい誰によって操作されているのか。
少しは自分の罪に自覚的になってください!

肉を食べないということは、同情によるものではないです。
物事を好きか嫌いかで判断するのは科学以前の原始人どものやり口です。
省28
262: ピタゴラはベガのサブキャラです♪ 2007/10/20(土)18:46 ID:??? AAS
AA省
263: 2007/10/20(土)19:15 ID:??? AAS
381 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/07/30(月) 03:00:53 ID:???
心地よくなる食事なんてもんじゃないんだね。
調和していて心地がいい。それけならまだしも、食事オルガズムが来るわけ。
食べてからオルガズムっていうか、満たされた気分で幸福で、食事オルガズムっていうからにはそのせいでクラクラしてくる。
いうなれば、ナチュラル食事ハイ、食事ヨガ、食事瞑想っていう感じかな?
アマゾングリーンナッツオイルを野菜スープに入れたりドレッシングにする。
あとは、sourceNaturalsのアルファリポ酸タイムリリース-ベジタリアン仕様は飲んでるよ。抗酸化物質を回復してくれるからね。
やっぱ食事オルガズムだね。
264: 2007/10/20(土)19:17 ID:??? AAS
なるほど
265: 2007/10/20(土)19:20 ID:??? AAS
ベガンが必死でおすすめ2ちゃんねるを自演してるのがうけたw
チョイスがベタすぎw
何をしてもすぐに自演ってわかっちゃうのがベガンらしいよなw
266: 2007/10/20(土)22:32 ID:??? AAS
1 名前:名無し[] 投稿日:2007/10/17(水) 03:54:18 0
【オニクは環境破壊の脅威です】
1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。

  CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%も畜産から出ている。[1]
  同時に、CO2の"三分の一"を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。[2]
  日本のゴミの9割が産業廃棄物、その半分ぐらいが汚泥、1/4ぐらいが動物の糞尿です。[3]
  1996年、アメリカではほかの産業の合計よりも畜産が水路を汚染したという。[4]
  [1]外部リンク[html]:www.fao.org 畜産は環境への主要な脅威 -国連FAO
    翻訳版 外部リンク[html]:www.alive-net.net
  [2]外部リンク[htm]:www.juno.dti.ne.jp
省12
267: 2007/10/20(土)22:32 ID:??? AAS
AA省
268: 2007/10/20(土)22:33 ID:??? AAS
4 名前:イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 12:46:29 0
米国心臓協会(AHA)
 研究では、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。
 外部リンク[cfm]:health.nikkei.co.jp
アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体) 膨大な論文をもとにした総論
 うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、生涯における全ての段階で適切である。
 心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
 肥満  ベジタリアンのほうが少ない
省18
269: 2007/10/20(土)22:34 ID:??? AAS
5 名前:イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 12:49:07 0
栄養学は、肉は必須ではなく食肉と屠殺が嗜好によって行われることを示す。

社会契約説は個々の自由と生命を含めた所有物を協力して守るというのが目的であり、
だから自由という権利が守られている。しかし他者の所有物を侵害する行動をとることが大きな問題になれば、
これを抑制する権力を強める必要が出てくる。自由という権利を守るためには個々が道徳的である必要がある。
したがって、倫理や道徳は根拠のない信仰であるというのは間違いだ。

ピタゴラス、プラトン、アリストテレス、ソクラテス神秘主義者は菜食だった。
そのため1847年にイギリスにベジタリアン協会が発足されるまでは菜食者のことをピタゴリアンと呼んだという。
ベーコン、デカルトなど、ルソーはイギリス人はその肉食のため残忍だと述べ菜食者であった。
経済学者ではアダム・スミスであり、マルサスは食糧をより多く減らして深刻化させるとして肉食に反対した。
省14
270: 2007/10/20(土)22:34 ID:??? AAS
6 名前:イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 12:49:38 0
主観、相対主義「個人の価値観はそれぞれ」、価値のアナキズムは一つの考えだからといって認められるのか?
DDTやアスベスト、銃を乱射する学生は、一つの考えだから認められるのか?
現在の社会制度はこのような相対主義は認められていない。
したがって、相対主義に陥らないために、科学的な事実で正当化することが大切だと考える。
われわれは選択肢を考慮し、そして現代の栄養学は動物の肉をまったく食べなくてもよいことを教え、畜産は環境破壊の主要な脅威だという。
倫理問題を考え、その行動をとることができる。
人間はこれを考慮できる思考能力をもっているがゆえに、動物とは違うわけだ。

万人に共通した客観的な基準

A 他者と共生ができるか
省13
271: 2007/10/20(土)22:35 ID:??? AAS
7 名前:イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 12:54:35 0
・先進国での需要増による穀物価格高騰は飢餓に影響するようだ。
 国策「コーンラッシュ」あおりで穀物価格急騰 飢餓人口4億人増えるう予測も
  外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
 エタノール燃料ブームが食糧危機を悪化させる=米研究
 >研究者は、もし他の条件が同じだとすれば、主要食糧品の実際の値段が1%上昇するごとに、世界中で食糧危機に見舞われる人々が1600万人以上増加すると推定
  外部リンク:news.www.infoseek.co.jp
 特集ワイド:バイオ燃料使用拡大=食料減少の大問題 奪い合い、飢餓引き起こす可能性
  外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp

 倫理 外部リンク[html]:www.energybulletin.net
省15
272: 2007/10/20(土)23:11 ID:??? AAS
「大豆イソフラボンの過剰摂取に警告」
外部リンク[htm]:www.ahv.pref.aichi.jp

「大豆イソフラボンは、女性ホルモンと同じ働き」
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

「大豆イソフラボンは、人の健康の維持に必須の栄養素とされていない」
外部リンク[html]:www.maff.go.jp

「大豆イソフラボンの摂取を控えるべき」
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s