[過去ログ] 動悸、不整脈等を改善する健康食・サプリ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 2019/12/08(日)21:30 ID:??? AAS
マグネシウム摂れば動機も不整脈も改善されるよ
666: 2020/01/04(土)15:15 ID:??? AAS
健康な人でも1日3000くらい不整脈があるという
気づかないか気にしないだけで
667: 2020/01/08(水)15:28 ID:??? AAS
自分の年齢以下の回数なら普通って言ってた
3000は多いけど、健康の範疇ってことだろう
668: 2020/02/16(日)21:51 ID:??? AAS
ありがとう。
669
(1): 2020/03/14(土)01:22 ID:??? AAS
マグネシウムとビタミンD3が動脈硬化改善に有効
逆にカルシウムサプリは自殺行為
670: 2020/03/14(土)20:34 ID:??? AAS
はい。
671: 2020/03/15(日)08:45 ID:??? AAS
>>669
DHCのカルマグはダメなのか?
672: 2020/04/16(木)19:35 ID:??? AAS
心房細動で通院中。たまに発作が起きたらマグネシウムで症状軽減。日本ではマグネシウム単体で売ってないのでアメリカから買ってる。
673: 2020/04/16(木)23:17 ID:??? AAS
動脈硬化やマグネシウム不足で神経回路が短絡を起こしてしまってるのかな
そして何度もやってると回路が太くなってしまうと
マグネシウムとビタミンDで完治できないものか
674: 2020/06/01(月)20:37 ID:??? AAS
時々心房細動になるが救心が効いた試しない。
675: 2020/06/25(木)02:41 ID:??? AAS
還元型コエンザイム飲み始めたらすっごい楽だ
めちゃめちゃ嬉しい
サプリでこんなに効き目感じるの初かも
676: 2020/06/25(木)09:30 ID:??? AAS
サプリじゃないけど漢方薬の炙甘草湯ってどうなんだろ。
運動時の不整脈発症時に頓服での使用を想定してるけど
一回あたりの薬価が500円以上する。
677: 2020/06/29(月)15:47 ID:??? AAS
カルマグしか売ってないからカルマグにしようと思ったけど…
やはりマグネシウム単体のほうがいいのでしょうか?
678: 2020/06/29(月)16:20 ID:??? AAS
カルマグは真偽は正直わかってないけどカルシウムよくないっての見てやめた。
ホーソンベリー飲んでる
679: 2020/07/01(水)01:31 ID:??? AAS
カルマグって2:1とかだからなあ
1:1とか1:2ならいいかもしれないけど、そんなものないし
ネット環境あるのに売ってないは甘えw
680: 2020/07/02(木)09:03 ID:??? AAS
ホーソンベリー知らなかった
アイハーブで買ったので効果楽しみ
681: 2020/07/12(日)15:15 ID:??? AAS
アルファリポ酸飲め。
682: 2020/07/14(火)14:59 ID:??? AAS
ホーソンベリーかなり評価高いですね
買ってみようかな
683: 2020/07/14(火)15:14 ID:??? AAS
ホーソンベリー、気のせいかもしれないけどなんかすっきりして体が軽くなる感じはする
食後に動機がすること多いからいいかも
もっと早く知りたかった
684: 2020/07/23(木)12:22 ID:??? AAS
適応障害、自律神経失調症、抑うつの既往歴があるんだけど
転職して半年経って、パワハラ受けてまた動悸するようになった
六神丸飲んでるけど症状強いときは効かない
何試したらいいかな
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s