[過去ログ] 動悸、不整脈等を改善する健康食・サプリ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 2017/08/25(金)10:48 ID:??? AAS
スマートバンドで測ってると酒飲んだ日は平均で1分あたり10〜15ほど心拍数が多い
567(1): 2017/10/16(月)22:14 ID:??? AAS
最近動悸がしてきた
てか最近ニンニクを1食5粒くらい食べ始めたけどもしかしてこれが原因か
568: 2017/10/17(火)08:31 ID:??? AAS
>>567 ニンニク2粒食べた夜 動悸して寝苦しくかった。普段 ねりニンニクとか大丈夫だのでニンニクが関係したかどうかは分からないけどね。
569: 2017/10/17(火)09:11 ID:??? AAS
1粒2粒なら体に良しとされるも多量に摂ると…ってことか
570: 2017/10/20(金)16:01 ID:??? AAS
ひと粒くらいで良いみたいだね
食べ過ぎたら腸内細菌を殺すらしい
571: 2017/10/24(火)18:25 ID:??? AAS
うつ病になって、症状は大分良くなったと思ったら
動悸がひどくなってきた。
生保受給中だから高いサプリは買えないし
医者に行ったら薬漬けにされそうで怖いし
どうしたらいいかな?
救心でも飲んだら治るかな
572: 2017/10/24(火)21:26 ID:??? AAS
デパスでも飲めば?
573: 2017/10/24(火)21:41 ID:dyeoXqq2(1) AAS
薬はあんまり飲みたくないんだけど
やっぱ薬に頼るしかないかな?
574: 2017/10/25(水)03:37 ID:??? AAS
軽い運動のほうが薬よりも健康に高い効果がある。
ウォーキングとか筋トレとかをよく言われるけども
それよりも、部屋の掃除とか皿洗いとかが一石二鳥で効果が高い
575: 2017/10/25(水)07:21 ID:??? AAS
DHCのカルマグを規定量の半分飲んでる。
効いてるようだ。
576: 2017/10/25(水)10:08 ID:??? AAS
俺は乳酸菌を飲んで腸内環境を良くしてから安定剤(ランドセン)を飲まなくなった
脳腸相関っていうのかな
一度乳酸菌を摂って腸内環境を良くして見たらどうかな
577: 2017/10/25(水)11:26 ID:??? AAS
キムチがいいニダ
578: 2017/10/25(水)16:56 ID:??? AAS
腸内細菌はとてもいい。
冷たいヨーグルトとかヤクルトみたいなのをたくさん飲んで腸内細菌を増やすよりかは
温いものから菌をとって、身体を温めるのがいい。
ホットカルピスとか。
579: 2017/10/25(水)18:20 ID:??? AAS
温かいって事は菌が死んでるんじゃないの?
580: 2017/10/25(水)20:29 ID:??? AAS
殺菌済みってヤクルトかカルピスだかかには書いてあるよね
581: 2017/11/08(水)20:28 ID:ffIlf88t(1) AAS
私は不整脈に悩み続けてかれこれ36年、色々試行錯誤して来ましたがその結果
サプリや救心よりも自分をよく知り行動する事が最善であると感じてます。
健康を害する不整脈と放置しても問題ない物がありますが、後者の場合運動の許可があれば中強度の運動を習慣づける。
サプリはマルチビタミンアミノ、EPA/DHA、ビオフェルミン錠、イチョウ葉エキス、を飲んでいます。
薬はデパス、メイラックス、パキシルです。
どれも10年以上飲んでいますが10年前の採血結果や健康状態と現在の物と比較して変わりはありません。
ただ、不整脈の自覚症状は以前のように気にならなくなりました。
加齢により神経が鈍くなり症状を感じにくくなった為と腹をくくったせいだと思ってます。
食事は外食はせず、好きな物をバランス良く食べ便秘&下痢をしないように、便意を催したら絶対に我慢しない事に気を付けていますがこれだけで
何ともありません。
582: 2017/11/09(木)20:23 ID:bTigSEDD(1) AAS
野菜→健康
魚→健康
29→死亡
583: 2017/11/09(木)23:42 ID:??? AAS
助けてケロ〜
584: 2017/11/12(日)22:06 ID:n+sZbqcB(1) AAS
疲れて来た
585: 2017/11/25(土)20:18 ID:DA/1Mrj1(1) AAS
メイラックスとか、飲むと酷くなる気がします。
サプリでプラセンタ、カルシウム、マルチビタミンを飲み始めてからかかなりマシです。元々ゴハン、ちゃんと食べないので栄養バランスは悪かったと思います。
去年の冬は毎日、不正脈出ててずっと続くのかと絶望してました。
血中の電解質のバランスは大きいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*