健胃に良いサプリメント (382レス)
上下前次1-新
308: 2011/01/26(水)11:35 ID:a0Br5ibh(1) AAS
キャベジンを胃痛の予防もくてきで常飲するってどうおもいますか?
309: 2011/06/12(日)21:17 ID:mlZxWZdv(1) AAS
?
310: 2011/07/16(土)20:55 ID:CAh6FLlx(1) AAS
アロエ
311: 2011/11/03(木)18:34 ID:umtgP1Gl(1) AAS
胃粘膜の萎縮度を見る血液検査で、
毎回消化酵素?のペプシノーゲン?が基準値よりかなり低い値…
?との比率では基準値内になるのでいまのところは心配ないと言われるけど同じような人いませんか?
おすすめのサプリがあれば教えてください
312(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/03(木)18:45 ID:??? AAS
粘膜が薄くなっているということならムチンを含んだ食品(納豆 もずく)とか
ストレス耐性を高めるなら御岳百草丸とかリローラとかアダプトゲン類
ちなみに歯周病とか放置してないですか
313(1): 2011/11/03(木)20:20 ID:??? AAS
>>312
ありがとうございます
ムチンを含むものを意識して食べてみます。
とりあえずキャベジンを飲んで
あとピロリ菌殺菌効果があるとかで純ココアを毎日飲んでます
虫歯はあるかもですが歯周病は多分ないです。
何か関係があるのでしょうか?
314: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/03(木)20:44 ID:??? AAS
>>313
外部リンク[html]:www.watanabedc.net
>仮に胃がんなどの予防を目的に抗生剤で胃の中を除菌しても、
>お口の中を殺菌・除菌し続けなければ、ピロリ菌に再感染、
>結果的に胃潰瘍・胃がんの発症につながりかねない可能性が高いということになります
ヲレは口腔内の衛生状態は内臓に影響があると思っているので
しばらく歯科医にかかってないならチェック目的で行くのはアリと思います
歯石取ってもらうとサッパリするしね
保険も効くから日本の歯医者は安いし
315: 2011/11/03(木)21:36 ID:??? AAS
ありがとうございます!
歯周病って怖いな
定期的に歯石は取ってるけど歯を磨かず寝てしまうことも多いし気を付けます
316(1): 2011/11/04(金)10:04 ID:??? AAS
消化酵素のサプリとかって効果あるの?
317: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/04(金)17:42 ID:??? AAS
>>316
2chスレ:supplement
318: 2011/11/12(土)12:43 ID:0KdRSxk5(1) AAS
埼玉県川口市の小島圭一郎43歳は レイプ犯罪者
319: 2012/02/04(土)20:02 ID:??? AAS
亜鉛とか肝油は胃に効きますかね?痛みはないんだが、油をうけつけないし、量も入らなくなった。
胃カメラで異常はなかったけど、粘膜弱ってるのかな。
320: 2012/02/14(火)18:05 ID:??? AAS
むちん
321: 2012/02/23(木)18:03 ID:??? AAS
胃炎
322: 2012/03/03(土)22:13 ID:Rjt2XD+L(1) AAS
323: 2012/03/06(火)13:23 ID:MPtHg3yN(1) AAS
大正漢方胃腸薬はいいの?
324(1): 2012/03/07(水)14:34 ID:??? AAS
炭酸水素ナトリウムは手頃な制酸剤だから、キャベをはじめあちこちの胃薬にやたらと入ってるけど、塩分に換算するとかなりの量だから(キャベなら1日塩1.6g相当)、塩分が気になる人は気をつけよう。
ロートエキスもやたらと色んな胃薬に入ってるが、前立腺や眼圧によくないので、心当たりのある方は避けるべし。
325: 2012/03/14(水)16:38 ID:??? AAS
>>324
適度に良い制酸剤はないかね
326: 2012/03/15(木)18:40 ID:??? AAS
初カキコ。 スピルリナ飲んでる人いる?緑系は胃に良い…よね??
327: 2013/02/19(火)12:25 ID:??? AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.763s*