[過去ログ] 番付編成223 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
286: (ワッチョイ b392-zyFg) 2024/09/22(日)05:59 ID:ziunHBGZ0(1/6) AAS
>>222
最短二か月だからな>十両
291: (ワッチョイ b392-zyFg) 2024/09/22(日)07:04 ID:ziunHBGZ0(2/6) AAS
>>287
つ大鵬
484: (ワッチョイ b392-zyFg) 2024/09/22(日)16:00 ID:ziunHBGZ0(3/6) AAS
>>474
最近作られた民謡かなんか?>忖度節
552(1): (ワッチョイ b392-zyFg) 2024/09/22(日)16:54 ID:ziunHBGZ0(4/6) AAS
>>548
番付枚数の差とと勝ち越し点数の差と思われ
正代と王鵬の番付の枚数差は1枚半
勝ち越し点数の差は2点
560: (ワッチョイ b392-zyFg) 2024/09/22(日)16:58 ID:ziunHBGZ0(5/6) AAS
ここ数年は勝ち越し点数より番付上位のほうが優遇される傾向にあるから、
たぶん上位者優先になるので漏れも王鵬有力説に同意
まあ相撲協会なんて明確なルールなんかなくて「親方衆の発言力」「営業効果」「その場の雰囲気」でコロッとかわるのが常だがw
571(1): (ワッチョイ b392-zyFg) 2024/09/22(日)17:03 ID:ziunHBGZ0(6/6) AAS
>>563
こっちは>>541の言わんところを推察説明しただけで、それが有力とはいってない。
所詮相撲協会なんていいかげんなところなんでどっちがどうだ!ってガヤガヤ必死な奴らを見て(・∀・)ニヤニヤしてるだけだがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s