[過去ログ] 【38代木村庄之助停年】萌える行司スレッド65【42代式守伊之助誕生】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
646(1): (ワッチョイ eba3-F6D9) 2024/10/17(木)22:31 ID:7Pz+9h6b0(2/2) AAS
絵葉書で梅ケ谷常陸山玉椿駒ヶ嶽とかあるのは行司は11代伊之助の可能性高い
力士の年代的に明治44〜5年頃のようだし
誠道の12代は裃時代の写真も見たことあるが横幅はありそう
647: (ワッチョイW 0b5c-QNxE) 2024/10/18(金)00:14 ID:1o0MHN890(1/3) AAS
>>646
その絵葉書はどこで見られるかな?17庄之助と9伊之助と11伊之助の中間くらいの見た目で判別つかない行司なら前から気になってたが、明治の庄太郎の可能性もあるかなあと。
色黒で小柄、豊昇龍にちょっと似てるのが17庄之助かな。9伊之助もだいたい色黒で小柄だが写真によってはパンチパーマっぽかったりそうでもなかったり。だから似てるだけで別人物が区別できてないのかと思って。
小市の誠道は背も高そうで165以上はあるかな。太めのイメージだが比較的痩せてる写真もあってよくわからない。裁きはアレだが身体の丈夫さには定評があったようだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s