[過去ログ] 角界訃報スレッド10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92: (ワッチョイW 26b8-8IL7) 2024/04/21(日)09:07:39.15 ID:Fu8Sew+x0(1) AAS
土佐ノ海は出稽古で曙に鍛えられてパワーアップしてたな
149: (ワッチョイ 85a3-HpFF) 2024/06/02(日)05:43:20.15 ID:FcotRUr70(1) AAS
先代の大潮も長寿力士で41歳まで現役、78歳まで生きた
どっちも超えられなかった
162: (ワッチョイW 7a90-wkaE) 2024/06/04(火)18:46:33.15 ID:FWLy5Eab0(1) AAS
>>136
旭天鵬で無理やったんやから
多分無理や
玉鷲が43歳くらいまで現役でおらなあかん
しかも関取で
寺尾が高見山抜くまでは、
大潮 1891
高見山 1654
寺尾 1654
青葉城 1630
省4
166: (テトリス ca44-4CLV) 2024/06/06(木)13:45:39.15 ID:qqaeX5Sr00606(1) AAS
大潮はイメージ的に85,6まで生きると思ってたが。
通算勝利とか幕内十郎往復回数とかある意味記録男だが、
個人的には昭和57年後半から翌年頭にかけての意外性が
印象に残る。あの頃、隆の里、北の湖、若島津らを毎場所誰か
倒してその速攻は脅威だったな。千代の富士にはさすがに
勝てなかったが、それでも一瞬あわやと思わせるシーンはあった。
あのころが全盛だと思う。
206(2): (ワッチョイW 8fa0-PDvJ) 2024/06/10(月)21:29:47.15 ID:RBhDCb2M0(2/2) AAS
まあ45年前の今頃は
42、鏡里(56)
44、栃錦(54)
45、若乃花(51)
46、朝潮(49)
47、柏戸(40)
48、大鵬(39)
49、栃ノ海(41)
50、佐田の山(41)
52、北の富士(37)
省5
233: (ワッチョイ 43a3-xov0) 2024/06/15(土)17:22:31.15 ID:E8RQ0UyE0(1) AAS
同年生まれの長谷川、栃東も健在だな
335(1): (ワッチョイ cfa3-fYEb) 2024/06/28(金)17:05:31.15 ID:2KZ6ArzY0(2/2) AAS
輪島・北の湖の登場以前って、北の富士はかなりの横綱やね。
それまでは北の富士以上の成績は大鵬くらいか。
489: (スップ Sd33-xNjE) 2024/08/05(月)07:52:04.15 ID:8QxWr5Yqd(1) AAS
大鷲はくしゃみばっかり出て
やべえコロナかと焦ってるかも
506: (ワッチョイ 53a3-Q/iH) 2024/08/10(土)14:29:50.15 ID:RHCeNX+q0(1) AAS
効果あるかどうか置いといてなー」だけ目標にしてる...
指数の3倍下げは辛い
含んでいるのが島国流の体張ったギャグ?
746: (アウアウウー Sa8b-PI0Q) 2024/09/05(木)19:00:08.15 ID:6D/9TPMHa(1) AAS
>>742
オレは分かるぞ
753: (ワッチョイ 5f44-Nkpl) 2024/09/07(土)19:07:13.15 ID:ec70MPSA0(1) AAS
酒飲み力士は短命→でも夜の帝王勝昭は長生」→竜虎はもっとモテた
→モテる条件は?→ケチではだめ、裕次郎〇加山雄三×→裕次郎はビール飲みで肝臓をやられた
ここまでは繫がるがこの後照ノ富士に。謎の跳躍w
789: (ワッチョイ 9f72-i9xh) 2024/09/16(月)20:17:50.15 ID:+L2v6s0z0(1) AAS
豊山清国三重ノ海あたりは何歳まで生きるんやろう
もう増位山もいい歳か
859: (ワッチョイW 2b24-2xP/) 2024/10/14(月)13:41:52.15 ID:+2fWR7yC0(2/2) AAS
>>854
あほ
明大中野高校知らんのか
879: (ワッチョイW 4be7-Qqld) 2024/10/19(土)22:34:39.15 ID:xAONd9xN0(1) AAS
>>835
赦と祓とを「似てる」と言い張るのもいた
901: (ワッチョイ f2df-6/Jd) 2024/10/22(火)20:56:14.15 ID:Ry0nllZB0(1) AAS
>>896
大輝煌も…。
903: (ワッチョイ 7eee-vcRy) 2024/10/22(火)21:24:53.15 ID:S98E1RI60(1/2) AAS
旭國亡くなったか、この人は現役の頃から内臓が悪いとか言われていた
一番の想い出は優勝のかかった一番の相撲で北の湖に負けた相撲、Wikiで調べてみたら昭和52年秋か
全勝対決だったんだよね、記憶では苦手中の苦手の輪島を倒してから北の湖戦を迎えたと思うけど
低い体勢で北の湖得意の右上手を全く許さなかったんだけど、ならばと北の湖が右押っつけで一気に旭国を土俵の外に持って行った
旭国の技が冴えに冴えた場所だったが、北の湖が技を力でねじ伏せた相撲として今でも印象深い一番として記憶に残っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s