[過去ログ] 【嵐を呼ぶ行司】萌える行司スレッド64【38代木村庄之助】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: (ワッチョイ ffa3-vNrU) 2024/01/11(木)12:19:42.66 ID:y7bW3xgz0(2/2) AAS
いちおつ
341: (ワッチョイ 12b9-tIrN) 2024/03/24(日)17:27:22.66 ID:NMNT1PKC0(2/2) AAS
行司だった
416: (ワッチョイW b2e1-LG9E) 2024/03/30(土)17:10:38.66 ID:93ujTNDJ0(2/2) AAS
一童のあのどことなく胡散臭くやたらざわとらしかった美声の掛け声から、ちょっと俵に引っかかったくらいでなすすべもなくコテっとひっくり返るところが中国製のロボットみたいで草生える
さらに烏帽子も取れたの草。烏帽子の下の不自然に黒黒とした髪はまあカツラだろうなw
441(1): (ワッチョイ e70a-y8PE) 2024/05/01(水)17:00:45.66 ID:DLieFOD40(1) AAS
鶴竜4回目の優勝動画見てたら行司がすべて現今岡庄之助だった
今と違って動けてるし、発声のリズムも悪くなく、病気さえなければそれなりに務められた気がする
494: (エムゾネW FF2f-wNX6) 2024/05/18(土)07:15:43.66 ID:XgW1q3BCF(1) AAS
場内放送、特に勝負審判紹介の昔から変わらないリズム感が好きだ
ただいまの勝負審判は、正面審判長 宮城野元吉葉山、東溜まり 尾車元琴ヶ浜、西溜まり 式秀元潮錦、行司溜り 赤房下陣幕元島錦、同じく白房下 八角元緑国であります。
603: (ワッチョイW 835c-p9YJ) 2024/06/21(金)09:17:14.66 ID:mCgB8d9j0(1/3) AAS
ガチでヤベーのは江川勘太夫
708: (ワッチョイ da65-UGyX) 2024/07/14(日)15:28:02.66 ID:hztvcSb30(1) AAS
木村たこ光
789: (ワッチョイW c17a-uUjd) 2024/07/28(日)07:28:40.66 ID:MIDqc2D20(1/5) AAS
>>740
対湘南乃海戦では、ふわっと立ったのに鬼一郎が無理くり止めたから
能町がXで、行司さん止めないでよって批判してた
810: (ワッチョイW 455c-8z5E) 2024/07/30(火)03:33:12.66 ID:xPBgQWiV0(1/3) AAS
>>809
のほほん系だろうな。
12代は伊之助襲名する時も名跡の呪いにビビってなかなか襲名せず、身体が強いことがウリのアンタに限ってそんなことはないでしょうって周りからは言われてたようだ
814(1): (ワッチョイ bda3-nuT0) 2024/07/30(火)16:21:08.66 ID:+Do5lNCg0(1/3) AAS
>>813
玉光が転倒したとき控えの野内伊之助がこっちと軍配を大きく振って勝ち力士を教えていたが似たようなものかね
鬼頭も映像見る限り威張り系行司のようだから
882(1): (ワッチョイW a9a1-bS2Q) 2024/08/04(日)21:15:30.66 ID:V4XnNr1E0(1) AAS
そこで抜擢制度の復活よ。優秀行司はもちろん、入門が遅く停年が早い行司も成績優秀なら、特例でも昇格させる待遇は設けるべきだと思う。朝之助、行宏は悪い行司ではないんだし、せめて何とかならんのかな?
1000: (ワッチョイW c5f2-u5iF) 2024/08/14(水)05:56:20.66 ID:GxFG0NuA0(6/6) AAS
石川典行 ヒーロー🦸
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s