液体人間 武将山 (509レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: (アウアウウー Sa47-/bgi) 2023/09/15(金)17:04:08.99 ID:kzrafhPQa(1) AAS
武将山を見てると十両と幕内下位~中位には結構な実力差があるんだなと思わされる
幕内では歯が立たないもんね現状
でも藤島部屋の近所なのでいつも応援してるよ
46
(2): (ワッチョイ 3f44-HNoQ) 2023/09/16(土)11:01:21.99 ID:NWcZy7ln0(1) AAS
万全なら幕内でも活躍出来ると俺も思ってる
ニ、三年したらそうなるんじゃないのか
114: (ワッチョイ 06ee-PvKo) 2024/01/16(火)22:27:59.99 ID:a7KnD7bu0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日勝てないとやばい気配も漂う碧山戦
立ち会い当たると氷の橋を渡るかのような慎重さで恐る恐る前に出る
ゆっくりと時間は進み武将山の初日は明けていた
今までの入幕場所とは違うニュー武将山の片鱗を幕内からやってくる客席にも見せられたのではないか
武将山の時代がいよいよ始まる…!
165: (ワッチョイ 8ba3-0rOl) 2024/03/17(日)19:43:51.99 ID:kPeI9aWl0(2/2) AAS
訂正
× 先場所
〇 前回の対戦
201
(2): (ワッチョイ d7a3-nr3a) 2024/05/13(月)23:27:47.99 ID:Ahv6LIDm0(1) AAS
>一歩下がらせることができればあとは自重で下がっていく

なるほど。よく「相撲はバランスの崩し合い」と言われますが
重心が後ろに行ってしまうと、重たい力士は前方へ戻すのが大変ということなのかも知れませんね
興味深い話ありがとうございます

さて二日目の武将山は大奄美が立ち合い手を出してきたのを冷静に対処して回り込んで押し出しました
動きがいいから相手もよく見えるんでしょうか
三日目の相手は妙義龍
過去は1-1
ちょっと力が落ちてきたかな?とは思いますが、歴戦の相撲巧者なので土俵際の詰めもしっかり怠りなく
487
(1): (ワッチョイ dea3-LWiD) 05/24(土)01:40:00.99 ID:Gusqev3O0(1) AAS
>>486
負け越してるから、というのはないです
もともと七番相撲というのは、それまで二日間でワンセットだったのが
三日間でワンセットになるから、間隔があく力士も出てきます
13日目に取る、と決まってる(というか慣例)のは
全勝同士の(≒優勝がかかった)一番くらいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s