[過去ログ]
年寄名跡・親方総合スレ205 (1002レス)
年寄名跡・親方総合スレ205 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
736: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 21:29:42 ID:qmHM34ei0 >>735 逆鉾がいつ横綱がいるからと大きな顔したんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/736
737: 待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-xp0+) [] 2022/06/21(火) 21:41:13 ID:GercxgY/0 鶴竜いたからアレだが弟子3人とか普通は閉鎖待ったなしだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/737
738: 待った名無しさん (ワッチョイ 1a0b-Q7pc) [sage] 2022/06/21(火) 21:45:01 ID:jHkyAEjo0 >>700 同じ旧・三保ヶ関部屋系統だしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/738
739: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 21:45:33 ID:qmHM34ei0 宮城野なんて白鵬の師匠だったからむしろ冷や飯w 高砂も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/739
740: 待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-cImh) [sage] 2022/06/21(火) 21:58:32 ID:Ag1YXmsq0 宮城野は思い出理事になれないのはもちろんだけど、それ以前に副理事や役員待遇にすらなれなかったよな 高砂(朝潮)は弟子のドルジがやらかさなかったら定年まで理事で、八角は理事長になれなかっただろう タラレバだけどその方が良かったような気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/740
741: 待った名無しさん (ワッチョイW 2b45-1BhE) [sage] 2022/06/21(火) 22:05:41 ID:gcTyy6Mh0 宮城野親方を役員待遇にしてほしかったです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/741
742: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-Xghq) [sage] 2022/06/21(火) 22:16:29 ID:Exc+kuOEa 一門も弱かったねぇ 立伊連合、そんなに関取出してないわけじゃないのにね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/742
743: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-Xghq) [sage] 2022/06/21(火) 22:18:13 ID:Exc+kuOEa いや、そうでもないか 立浪が移籍したから弱そうに見えたが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/743
744: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV) [] 2022/06/21(火) 22:32:54 ID:7vVKR03ua 強い弟子を育てると部屋も潤うし、そもそも部屋の師匠として勝ち組なので 親方衆のなかでは鼻高々にはなると思うが だからといって協会で要職につけるかといえば、確かにそれは別問題かもね ・九重部屋の勝昭は横綱2人送り出して、イキって著書まで出してたが 一門のパワーゲームに敗れて最後は協会を去った ・朝潮はドルジを育てたこと自体は加点事由にはなったと思うが それ以上に土俵の外での数々の不祥事のせいで減点が大きすぎ 最後は期待の朝乃山もああいうことになって、弟子が割と育った割には名師匠とは誰も思わない ・伊勢ヶ濱は間違いなく名師匠だけど、おそらく性格的な問題で親方衆に好かれてないから 出世レースには遅れを取ってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/744
745: 待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-09AO) [sage] 2022/06/21(火) 22:32:56 ID:jmSMLkQc0 そもそも逆鉾って「急に亡くなって、急にあたふたした」イメージだけど 「結構前から病気を患っていた」のが前提なら、逆鉾の死後の流れはある程度理解できるんだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/745
746: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 22:33:26 ID:qmHM34ei0 伊勢ケ浜一門は理事2人出してたんだし弱小ってほどじゃない そのうちの一人は宮城野部屋付きに移籍してきた高島が理事やってたんだから、宮城野理事でも良かったわけでw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/746
747: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 22:35:29 ID:qmHM34ei0 >>735 勝昭は弟子の千代の富士に裏切られたからだし、お前さっきは弟子が横綱だったら大きな顔できると言ってたのに何だその正反対の主張はw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/747
748: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV) [] 2022/06/21(火) 22:46:35 ID:7vVKR03ua 俺は宮城野に関しては相当な勝ち組だと思ってるよ 白鵬が色々土俵の上でやらかしてその度に宮城野は謝罪に回ってて さぞかし気苦労だらけだろうと推察されるけど それ以上に白鵬のおかげで相当恩恵を受けてるよあの人 現役時代の竹葉山の実力で、これだけやれれば十分 停年まで強い部屋の師匠面が出来て、白鵬もいろいろあったけど 私生活は問題ないもんね。白鵬杯を主催してどちらかというとまともな部類。 45回優勝の史上最強の横綱を引退まで師匠として見届けたことで 精神的にも経済的にも相当な満足感だろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/748
749: 待った名無しさん (JPW 0Hff-uv9w) [sage] 2022/06/21(火) 22:49:17 ID:pdNhTyQOH http://news.yahoo.co.jp/articles/3eaa9ae33a860ef110c2ef8b4fb7322eafa2940c 追手海、厳しいか… 自民なら猫でも入れる県なのに何がわるいんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/749
750: 待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-cImh) [sage] 2022/06/21(火) 22:50:42 ID:Ag1YXmsq0 伊勢ヶ濱は一門で唯一の元横綱だったのに、春日富士が粛清されて、貴乃花に票を借りることでやっと理事になれるほどの人望の無さ 友綱(魁輝)定年でやっと盤石に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/750
751: 待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YSTX) [] 2022/06/21(火) 22:52:51 ID:/w+Z/MQxp 伊勢ヶ濱は指導力は誰よりもあるけど政治力がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/751
752: 待った名無しさん (ワッチョイW 5a71-yJCi) [sage] 2022/06/21(火) 22:53:48 ID:V+4iLiqY0 >>748 >白鵬のおかげで相当恩恵を受けてるよあの人 具体的に 金や後援会や弟子の管理も全部間垣がやってる傀儡師匠にしか見えんのだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/752
753: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 23:03:11 ID:qmHM34ei0 >>748 宮城野と間垣の師弟エピソードって入門時に拾ってもらった話が唯一だよな? この2人は普通の部屋の普通の師匠と弟子の関係じゃないだろw >>751 嫌われ者同士でひかれあうんだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/753
754: 待った名無しさん (ワッチョイ 0bb8-fUg7) [sage] 2022/06/21(火) 23:07:08 ID:PaD/BgC50 竹葉山は実績で言ったら「若者頭でも協会に残れれば」って感じだもの 三役クラスでも協会に残れず廃業がゴロゴロいるのにあの実績で師匠になれて 定年まで残れた時点で勝ち それだけ「横綱の師匠」ってのは大きかった 横綱の師匠を退職させるわけにはいかんし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/754
755: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 23:09:46 ID:qmHM34ei0 その理屈で言えば大竜も勝ちか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/755
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*