[過去ログ]
年寄名跡・親方総合スレ205 (1002レス)
年寄名跡・親方総合スレ205 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV) [] 2022/06/21(火) 11:31:38 ID:Z+t/WNy3a >>725 株のカテゴリーが分かってる人が書いてる記事のようだけど 「志摩ノ海が引退後に継承するとみられる」と書いてるのは 協会が「新・井筒は独立ではなく継承」と見なしていると取材した上で書いてるのかな それとも、このスレでもよく書かれるように 既存部屋に一旦引っ越してきてもらってワンクッション継承するみたいな話がついてるのか そこまで深く考えずに適当に書いただけかもしれんが・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/729
730: 待った名無しさん (ササクッテロル Sp3b-TfHA) [] 2022/06/21(火) 11:44:06 ID:jWxhukjKp >>729 わかりにくいけど、部屋を継承するという意味ではなくて 井筒の名跡を継承するという意味じゃないのかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/730
731: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV) [] 2022/06/21(火) 11:56:12 ID:Z+t/WNy3a 「井筒部屋再興に期待が集まっていたが、志摩ノ海が引退後に継承するとみられる。」 こういう文章になってるから部屋の継承かなと俺は思ったが 株の継承ってことならその通りかもね。 記者は深く考えずに書いたのかもしれんが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/731
732: 待った名無しさん (ワッチョイW 9bf5-eLmH) [sage] 2022/06/21(火) 12:38:42 ID:x+bBN1g+0 だとするのあの建物はということにもなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/732
733: 待った名無しさん (スフッ Sdba-TfHA) [] 2022/06/21(火) 13:23:27 ID:MBAe0ULVd 志摩は婚約発表時から一貫して責任の重たさをコメントしている。公の場で何度も不安を口にするってマジ小物だな…そりゃ勝越しだけじゃなく天国のお父さんの部屋を興すプレッシャーが毎場所脳裏をよぎるだろうが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/733
734: 待った名無しさん (ワッチョイW 9aa7-oVF+) [sage] 2022/06/21(火) 20:52:39 ID:Qgn7FZnM0 志摩は重圧に潰されそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/734
735: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV) [] 2022/06/21(火) 21:27:12 ID:7vVKR03ua そもそも逆鉾だって最後の10年は弟子がほとんどいなかったよな 横綱がいることで協会で大きな顔ができるし、それだけで満足してたのかもしれないけど 弟子が数人とか部屋運営者としてどうかと思うよ そういう意味では志摩がそこまで重圧を感じる必要はないと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/735
736: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 21:29:42 ID:qmHM34ei0 >>735 逆鉾がいつ横綱がいるからと大きな顔したんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/736
737: 待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-xp0+) [] 2022/06/21(火) 21:41:13 ID:GercxgY/0 鶴竜いたからアレだが弟子3人とか普通は閉鎖待ったなしだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/737
738: 待った名無しさん (ワッチョイ 1a0b-Q7pc) [sage] 2022/06/21(火) 21:45:01 ID:jHkyAEjo0 >>700 同じ旧・三保ヶ関部屋系統だしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/738
739: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 21:45:33 ID:qmHM34ei0 宮城野なんて白鵬の師匠だったからむしろ冷や飯w 高砂も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/739
740: 待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-cImh) [sage] 2022/06/21(火) 21:58:32 ID:Ag1YXmsq0 宮城野は思い出理事になれないのはもちろんだけど、それ以前に副理事や役員待遇にすらなれなかったよな 高砂(朝潮)は弟子のドルジがやらかさなかったら定年まで理事で、八角は理事長になれなかっただろう タラレバだけどその方が良かったような気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/740
741: 待った名無しさん (ワッチョイW 2b45-1BhE) [sage] 2022/06/21(火) 22:05:41 ID:gcTyy6Mh0 宮城野親方を役員待遇にしてほしかったです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/741
742: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-Xghq) [sage] 2022/06/21(火) 22:16:29 ID:Exc+kuOEa 一門も弱かったねぇ 立伊連合、そんなに関取出してないわけじゃないのにね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/742
743: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-Xghq) [sage] 2022/06/21(火) 22:18:13 ID:Exc+kuOEa いや、そうでもないか 立浪が移籍したから弱そうに見えたが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/743
744: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV) [] 2022/06/21(火) 22:32:54 ID:7vVKR03ua 強い弟子を育てると部屋も潤うし、そもそも部屋の師匠として勝ち組なので 親方衆のなかでは鼻高々にはなると思うが だからといって協会で要職につけるかといえば、確かにそれは別問題かもね ・九重部屋の勝昭は横綱2人送り出して、イキって著書まで出してたが 一門のパワーゲームに敗れて最後は協会を去った ・朝潮はドルジを育てたこと自体は加点事由にはなったと思うが それ以上に土俵の外での数々の不祥事のせいで減点が大きすぎ 最後は期待の朝乃山もああいうことになって、弟子が割と育った割には名師匠とは誰も思わない ・伊勢ヶ濱は間違いなく名師匠だけど、おそらく性格的な問題で親方衆に好かれてないから 出世レースには遅れを取ってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/744
745: 待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-09AO) [sage] 2022/06/21(火) 22:32:56 ID:jmSMLkQc0 そもそも逆鉾って「急に亡くなって、急にあたふたした」イメージだけど 「結構前から病気を患っていた」のが前提なら、逆鉾の死後の流れはある程度理解できるんだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/745
746: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 22:33:26 ID:qmHM34ei0 伊勢ケ浜一門は理事2人出してたんだし弱小ってほどじゃない そのうちの一人は宮城野部屋付きに移籍してきた高島が理事やってたんだから、宮城野理事でも良かったわけでw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/746
747: 待った名無しさん (ワッチョイ 1ac8-KtZt) [sage] 2022/06/21(火) 22:35:29 ID:qmHM34ei0 >>735 勝昭は弟子の千代の富士に裏切られたからだし、お前さっきは弟子が横綱だったら大きな顔できると言ってたのに何だその正反対の主張はw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/747
748: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-vyiV) [] 2022/06/21(火) 22:46:35 ID:7vVKR03ua 俺は宮城野に関しては相当な勝ち組だと思ってるよ 白鵬が色々土俵の上でやらかしてその度に宮城野は謝罪に回ってて さぞかし気苦労だらけだろうと推察されるけど それ以上に白鵬のおかげで相当恩恵を受けてるよあの人 現役時代の竹葉山の実力で、これだけやれれば十分 停年まで強い部屋の師匠面が出来て、白鵬もいろいろあったけど 私生活は問題ないもんね。白鵬杯を主催してどちらかというとまともな部類。 45回優勝の史上最強の横綱を引退まで師匠として見届けたことで 精神的にも経済的にも相当な満足感だろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1654020249/748
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 254 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*