[過去ログ] 【おつかれさま】第69代横綱 白鵬翔 part196【間垣親方】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
375: (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:09 ID:o5gqFqYRp(1/35) AAS
白鵬が誰かにわざと負けてもらうなんてのは有り得んね
それが出来るならあと10回優勝してたわ
377(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:11 ID:o5gqFqYRp(2/35) AAS
確実に負けてくれる云々ってのも理解出来ん
鶴竜じゃ白鵬に勝てないだけだ
相星決戦になった時の相撲を見れば分かる
380(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:12 ID:o5gqFqYRp(3/35) AAS
>>376
昇進がかかってる場面で優勝の目がない横綱が譲るのは良くあること
382(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:14 ID:o5gqFqYRp(4/35) AAS
>>378
どこが不自然なんだ?
白鵬の横綱になってからの勝率は.875
8回に7回勝つ計算
8回やって8回負ける力士がいてもおかしくない
384(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:15 ID:o5gqFqYRp(5/35) AAS
>>381
鶴竜が白鵬にどうやって返すんだ
本気でやれば勝ち目は元々ないんだから負けてやる云々も意味が無い
388: (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:17 ID:o5gqFqYRp(6/35) AAS
>>385
鶴竜に横綱と言える強さはない
稀勢の里の方が強い
389(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:18 ID:o5gqFqYRp(7/35) AAS
>>387
譲ってやってんだよ
勝っても白鵬はもう優勝出来ないから
自身に優勝出来るチャンスがあれば鶴竜の優勝チャンスは潰してるだろ?
392(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:19 ID:o5gqFqYRp(8/35) AAS
人情相撲にせよ八百長にせよ何の証拠もない憶測に過ぎない
事実として残るのは圧倒的な成績
394(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:21 ID:o5gqFqYRp(9/35) AAS
>>393
負けてあげるとか言えるのは勝てる力士だ
普通にやったら白鵬が勝つんだから負けてやるとかいうのはない
普通に負けてるだけ
396: (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:22 ID:o5gqFqYRp(10/35) AAS
鶴竜に関しては取り口もあるだろう
お得意の高速巻き替えも白鵬のが上手いんじゃ鶴竜に勝ち目はない
399: (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:23 ID:o5gqFqYRp(11/35) AAS
>>395
白鵬がトップってことは調子がいいってこと
調子がいい白鵬に勝てる力士はいない
日馬富士が全力でやっても無駄
全盛期の朝青龍でも連れてくるんだな
402(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:24 ID:o5gqFqYRp(12/35) AAS
>>398
鶴竜が白鵬に勝てる確率なんて2パーセントくらいだろ
鶴竜の立場になって考えてみろ
どうやって勝つんだ?
404(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:26 ID:o5gqFqYRp(13/35) AAS
2パーセントのためにわざわざ星を譲る取引をする馬鹿はいない
406(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:27 ID:o5gqFqYRp(14/35) AAS
>>405
取り組み結果だが
八百長云々もお前の妄想だろなんか証拠あんの?
410(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:30 ID:o5gqFqYRp(15/35) AAS
>>409
お前の妄想は根拠とは言わん
412(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:32 ID:o5gqFqYRp(16/35) AAS
鶴竜がそんなに白鵬に勝てるってんなら尚更そんな取引はしない
鶴竜からしたら大損こくだけだ
414(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:33 ID:o5gqFqYRp(17/35) AAS
>>413
2パーセントに拘ってないからどうでもいい
鶴竜がそんなに白鵬に勝てるってんなら普通にやった方が優勝できるだろ
417(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:35 ID:o5gqFqYRp(18/35) AAS
>>415
根拠も何も取り組み結果が物語ってるだろ
鶴竜そんなに白鵬に勝ててたか?
お前が言う通り昇進場所は譲ってやっただけだろうし
419(1): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:36 ID:o5gqFqYRp(19/35) AAS
八百長の証拠は無いので永久に偉大な記録が刻まれます
お疲れ様でした
421(2): (ササクッテロ Sp7b-ZvMp) 2022/01/23(日)23:38 ID:o5gqFqYRp(20/35) AAS
>>420
それこそ根拠がないね
仮に全部八百長だとして鶴竜は数回勝たせてもらうために40回負けてんだけど
鶴竜は家族でも人質に取られてんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s