[過去ログ] 番付編成170 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
454: (ワッチョイ 07b8-nTGN) 2021/09/09(木)22:14 ID:8xrWw7zr0(1/7) AAS
>>453
若貴以降、青全盛期が底でそれ以降多少盛り上げたけど往時には到底及ばない
稀勢が居なかったら終わってただろ寝言かよw
458(1): (ワッチョイ 07b8-nTGN) 2021/09/09(木)22:45 ID:8xrWw7zr0(2/7) AAS
>>455-456
民放のニュースで相撲をやらなくなったのが若貴引退して青が台頭してくる頃からだなw
それと巡業云々言ったらプロレスなんてゴールデンのテレビ中継が無くなってからドーム興行やり出して客は増えたんだろう
それでも猪木馬場の頃より人気があるとは言えんだろw
お前はモンゴルは不人気じゃないって結論ありきの主張が実に醜いわww
それと貴乃花は退職するまで大人気だったことは疑う余地がない
審判で出てくるだけで大歓声浴びるシーンは見たことがない
463: (ワッチョイ 07b8-nTGN) 2021/09/09(木)22:57 ID:8xrWw7zr0(3/7) AAS
>>459
審判に大歓声なんて貴乃花以前に見たことないわ
捏造するなよ
>>460
トップが無能だから構成員はかわいそうだってか
465: (ワッチョイ 07b8-nTGN) 2021/09/09(木)23:07 ID:8xrWw7zr0(4/7) AAS
小泉が来て「感動した!」の時は民放のスポーツコーナーも相撲一色だっただろ
470: (ワッチョイ 07b8-nTGN) 2021/09/09(木)23:22 ID:8xrWw7zr0(5/7) AAS
北斗晶が言ってたけど全盛期にドーム満員にしてたけど、街を歩いてて声をかけられることがほとんどなかったってな
テレビ中継が無くなって一部の狂信的ヲタに支えられるだけなら未来は暗い
白鵬だって街歩いてて力士だと気づかれても白鵬って名前が出てこない奴の方が圧倒的多数じゃねーのか
貴乃花や曙でそれは絶対にないw
473: (ワッチョイ 07b8-nTGN) 2021/09/09(木)23:37 ID:8xrWw7zr0(6/7) AAS
若貴時代は平成だろうが
相撲の地位が下がったのはモンゴル全盛期からなのは間違いないなw
476: (ワッチョイ 07b8-nTGN) 2021/09/09(木)23:54 ID:8xrWw7zr0(7/7) AAS
>>474
民放は視聴率が取れないことは扱わないからゴリ押しなんて通用しないんだよあ鵬
結論ありきで捏造書くなって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s