[過去ログ]
貴乃花 vs 白鵬 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
976
:
(アウアウウー Sacf-P6g3)
2021/10/17(日)02:33
ID:onw+7uela(3/3)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
976: (アウアウウー Sacf-P6g3) [sage] 2021/10/17(日) 02:33:11 ID:onw+7uela >>1 1990年代の幕内はレベル高すぎるという人がよくいるが、1990年代は3つに分けて考えた方がいい 千代の富士や北勝海、小錦など前世代の横綱・大関が若手の壁となって立ちはだかっていた90年代序盤 全世代の横綱・大関が相次いで引退したり陥落していき、あの5人だけが横綱・大関となった90年代中盤 そして武双山、魁皇、土佐ノ海、玉春日、栃乃洋、栃東、千代大海、出島、雅山らが次々と上位に上がってきて次期大関の座を虎視眈々と狙い出した90年代終盤 このうち90年代終盤はたしかにレベルが高かったし90年代序盤もレベルは高かったように思うが90年代中盤に関しては、あの5人以外に上を脅かす実力者といえば琴錦、安芸乃島、貴闘力くらいのもので、それほどレベルが高かったとは思えない 貴花田が60勝で年間最多勝に輝いたのは92年だったかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1627401843/976
年代の幕内はレベル高すぎるという人がよくいるが年代はつに分けて考えた方がいい 千代の富士や北勝海小錦など前世代の横綱大関が若手の壁となって立ちはだかっていた年代序盤 全世代の横綱大関が相次いで引退したり陥落していきあの5人だけが横綱大関となった年代中盤 そして武双山魁皇土佐ノ海玉春日栃乃洋栃東千代大海出島雅山らが次と上位に上がってきて次期大関の座を虎視と狙い出した年代終盤 このうち年代終盤はたしかにレベルが高かったし年代序盤もレベルは高かったように思うが年代中盤に関してはあの人以外に上を脅かす実力者といえば琴錦安芸乃島貴闘力くらいのものでそれほどレベルが高かったとは思えない 貴花田が60勝で年間最多勝に輝いたのは年だったかな?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s