[過去ログ] 貴乃花 vs 白鵬 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167(1): (オッペケ Sr5d-6Y5P) 2021/08/12(木)00:24 ID:5UuaTT/pr(1) AAS
>>166
誰が武蔵丸の話をしてんだよ
意味不明すぎる
168(1): (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)00:29 ID:hhka3dlo0(3/9) AAS
>>167
貴乃花が若乃花貴ノ浪らと対戦しないから得してるって話しと武蔵丸も武双山や出島らと対戦しないで得してるのは同じこと
169(1): (ワッチョイ 6162-Z6Ah) 2021/08/12(木)00:34 ID:aNh3hPsa0(3/4) AAS
>>168
その理屈はおかしい
トップ力士と対戦しない下位力士が得をしてる訳で上位力士は損得無い
仮にあったとしても、一緒に稽古して同部屋力士が強くなることはけしからんって話にはならん
同部屋力士を強くすることを含めたのが上位力士の実力だ
170(1): (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)00:43 ID:hhka3dlo0(4/9) AAS
>>169
なんだそりゃ、若乃花や貴ノ浪や武双山や雅山らが強くなったのは貴乃花や武蔵丸のおかげってことか?
親方の教育とかスカウトが良いとかあるだろ
上位力士も損得あるだろ、そりゃ。
横綱大関クラスと十番やるのと、前頭と十番やるのでは対戦成績は基本大きく変わるしな
171(1): (ワッチョイ 331d-wLsw) 2021/08/12(木)00:44 ID:Opfm5XWt0(1) AAS
千代の富士と北勝海なんか典型例だけど、同部屋力士を稽古付けて強くするのは横綱の力量評価の一例な
つまり貴乃花や武蔵丸の評価は上がることはあっても下がることは無い
同部屋力士が上位に集まるのは部屋頭の器量に大いに影響される
つまり貴乃花や武蔵丸は優勝回数以上に立派な横綱だってこと
172: (ワッチョイ 6162-Z6Ah) 2021/08/12(木)00:48 ID:aNh3hPsa0(4/4) AAS
>>170
親方の教育とスカウト?
関取第一号の安芸乃島が同部屋関取が出来る前の成績を調べてから言えよ
武蔵川は大卒実績ありの力士ばかりが集まってるから多少は差し引かないといかんわな
今で言うと御嶽海と正代と朝乃山が同部屋に入門したようなもんだからな
ただ武蔵丸と稽古して強くなったのは大いにあるだろ
173: (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)00:53 ID:hhka3dlo0(5/9) AAS
>>171
おいおい、個人の力量評価に同部屋の他人の番付までプラス要素するのかよw
しかもその手柄が親方の指導やスカウトなどは横において、その部屋で1番強い力士の手柄とか
W
174: (オッペケ Sr5d-6Y5P) 2021/08/12(木)00:55 ID:wYosTtxBr(1/2) AAS
白鵬信者
「白鵬は石浦や炎鵬を育てたのは立派過ぎる凄い、北青鵬も期待できる」
「貴乃花や武蔵丸は上位に同部屋が集まってずるい」
なんだそりゃ
175(1): (ワッチョイ d1b8-uW5m) 2021/08/12(木)01:02 ID:VSmBT6DD0(2/2) AAS
貴乃花入門時にすでに幕内だった安芸乃島を強くしたのは貴乃花?
176: (オッペケ Sr5d-6Y5P) 2021/08/12(木)01:06 ID:wYosTtxBr(2/2) AAS
>>175
番付の推移見てみろ
上位に同部屋増えてから三役になれたのが安芸乃島な
その状態でも三役定着できなかったんだから恩恵受けまくり
177: (ワッチョイW 01b8-ymMX) 2021/08/12(木)06:38 ID:DNeGwHAE0(1) AAS
>>96 >>100
あの稀勢の里が20代、高安に至っては
30代になっても優勝ゼロの白鵬時代のほうが
遥かにレベル高いわ
外人勢も元から足腰ポンコツの曙や
センスも柔軟性もゼロの武蔵丸ぐらいしか居なかったし
国内の訳を超えて世界チャンプに近い現代だからな
178: (ワッチョイ cbf0-Z6Ah) 2021/08/12(木)07:06 ID:huRyt+np0(1) AAS
若貴時代に関脇止まりだった魁皇が39歳まで大関やれてた時点でモンゴル時代は低レベル時代
179(1): (ワッチョイW 01b8-ymMX) 2021/08/12(木)18:49 ID:46c6sEX/0(1/3) AAS
実の親の部屋に入門する甘えが許され
兄弟子たちの拳骨を喰らう事もなく
安全にヌクヌクと育っただけの
ボンボン世襲横綱・貴乃雑魚ww
白鵬は何の後ろ盾も無く弱小部屋から
裸一貫でノシあがったんだぞ
舐めんなよ
180(1): (ワッチョイ 1344-Z6Ah) 2021/08/12(木)18:55 ID:UFJ554RP0(1) AAS
>>179
お前ホントに何も知らないんだなw
事実誤認も甚だしい
それと白鵬なんて今やファンから望まれない存在になっててハッキリ言っていらねーんだよ
そう思われてる現実に少しは気づけよあ鵬w
181(1): (ワッチョイW 01b8-ymMX) 2021/08/12(木)19:20 ID:46c6sEX/0(2/3) AAS
>>180 貴乃花のほうが100億倍要らねえわ
自分を超えた白鵬に嫉妬して万事に難癖付けて来るわ
宮沢りえを捨ててまで8歳歳上女に乗り換え
家族や支援者の反対を押し切り横着結婚しといて
20年後には女房とも息子達と犬猿の仲となり離婚
実家とも絶縁状態
コイツは一体誰となら上手くやって行けるんだ?
狂ってんだよ雑魚貴は
182: (ワッチョイ 617c-Z6Ah) 2021/08/12(木)19:30 ID:SXmDPHWa0(1) AAS
>>181
貴乃花が白鵬に嫉妬して難癖って何だよ
奴を批判するのが数人しかいない内の一人で被害妄想甚だしい
私生活の話なんて誰もしてないのにどうした?
白鵬が優勝すれば視聴率は下がるしチケットは売れ残るのが今の現実なww
183(1): (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)19:52 ID:hhka3dlo0(6/9) AAS
まあ私生活とか出すのは良くないよな
白鵬信者は実績を淡々と貴乃花信者に突き付ければいいんだよ
優勝回数、完全優勝回数、年間最多勝、7場所連続優勝、63連勝、通算勝利数及び勝率など貴乃花を圧倒してるんだからな
モンゴル互助会だとか言われたら二子山部屋有利の時代で守られてたとか言えばいいわなw
曙があまりに不利で当時は個人別総当たりにするか検討までされたみたいだしな
184: (ワッチョイW 91e7-paTf) 2021/08/12(木)20:00 ID:kIId2sVk0(1) AAS
また白糞の八百長自慢かよ
185: (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)20:05 ID:hhka3dlo0(7/9) AAS
東洋経済の記事抜粋
外部リンク:search.yahoo.co.jp
こうした不公平感が特に高まったのは、約20年前、二子山部屋の全盛時だ。
貴乃花、若乃花、貴ノ浪と3人の横綱・大関陣に加え、関脇以下にも安芸乃島、貴闘力、三杉里、隆三杉、若翔洋らの実力者が顔をそろえた。
同部屋は対戦なしというルールにより、7人もの実力者と対戦を避けられることになる。
二子山部屋全盛期、貴乃花と曙が優勝を争っている時、若乃花がしばしば曙を倒し、「援護射撃」と大きく取り上げられた。
逆に、曙が、二子山部屋包囲網を突破してつかみとった優勝は、ハンデがあるからこそ価値あるものと称賛された。
不公平さゆえに生まれるドラマが相撲に彩りを添える。
そこには、杓子定規な公平さ以上の価値や魅力があると思う。
186: (ワッチョイ 13ec-Z6Ah) 2021/08/12(木)20:12 ID:89MZBO7k0(1/2) AAS
同部屋の愛を褒めたたえる記事を都合よく切り取って何がやりたいんだお前w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s