[過去ログ] 【ガチンコ横綱】荒磯親方・稀勢の里応援スレ part.996【名解説】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: (ワッチョイ 2b15-hhAf) 2021/06/20(日)15:34 ID:aCmRIKy60(1) AAS
>>147
白鵬スレと誤爆するなよ
149
(3): (アウアウウーT Sa47-XYQ8) 2021/06/21(月)00:54 ID:TQweQ8O/a(1) AAS
>>145
もしかしたら職員は荒磯の応援を強要されたのかもな
150: (ワッチョイ b6b9-hhAf) 2021/06/21(月)09:50 ID:NlkI3mnb0(1) AAS
>>149
究極の勘違いニートだよなお前w
151
(4): (ワッチョイ 8ab7-hhAf) 2021/06/21(月)21:21 ID:JZZ4CmKq0(1) AAS
人格、闘志、実力

全てが備わっている寛
152: (アウアウウー Sa47-X6De) 2021/06/23(水)22:04 ID:RjgVYvcya(1) AAS
>>151
幻覚が見えてるのか
153: (ワッチョイ fa6b-nlE7) 2021/06/23(水)22:05 ID:satSeE360(1) AAS
>>149
幻覚が見えてるのか

>>151
その通りだよな
154: (アウアウウーT Sa47-XYQ8) 2021/06/23(水)22:06 ID:4sh/mpFVa(1) AAS
>>151
俺たちを試すためにそんな冗談を書き込んでるのか?
155: (ワッチョイW 83b1-hMXi) 2021/06/23(水)22:07 ID:HhxGeBaP0(1) AAS
>>151
正論乙

>>149
俺たちを試すためにそんな冗談を書き込んでるのか?
156
(1): (アウアウウーT Sad3-KW+5) 2021/06/25(金)11:23 ID:f6iaK8Jaa(1) AAS
荒磯の解説がそろそろ飽きられてきてるな
琴勇輝や鶴竜の鋭い相撲観に押し出されそうだ
157
(1): (ワッチョイW ffb9-SccS) 2021/06/25(金)11:50 ID:vPvEZDyt0(1) AAS
カス竜なんざ日本語になってないドモリ解説こそ需要なし
158
(1): (アウアウウーT Sad3-KW+5) 2021/06/25(金)22:07 ID:EF9NKaEta(1) AAS
男といるときの荒磯の顔 (^o^ )
女といるときの荒磯の顔 (-_- )

荒磯はアッーだと思う
159
(4): (ワッチョイ 8f43-lfrx) 2021/06/25(金)22:11 ID:OEiqLTNP0(1) AAS
>>157
鶴竜の解説は稀勢の足元にも及ばない糞解説だったと一回目で化けの皮がはがれたな
160: (アウアウウーT Sad3-KW+5) 2021/06/26(土)11:35 ID:TOSmvpGAa(1) AAS
>>159
珍しい意見だな。それはたぶん100人に1人ぐらいの少数意見だと思う
161: (ワッチョイ 7f84-hdpQ) 2021/06/26(土)11:38 ID:0BudDCAZ0(1) AAS
>>159
それが国民の声だよな。当然

>>156
珍しい意見だな。それはたぶん100万人に1人ぐらいの少数意見だと思う
162
(1): (アウアウウー Sad3-N+dD) 2021/06/26(土)22:17 ID:l1U4ErZwa(1) AAS
キセブタの金星配給連発には観客も苦笑いしていた
163: (ワッチョイ 3f1d-hdpQ) 2021/06/26(土)22:31 ID:+mc/G3Fe0(1) AAS
>>159が真実なのは疑う余地ないな
164: (アウアウウーT Sad3-KW+5) 2021/06/26(土)23:03 ID:OnXu7Ju+a(1) AAS
>>162
稀勢ヲタ「く・・くやしいです!!!」
165: (ワッチョイ 0fe7-lfrx) 2021/06/26(土)23:05 ID:AEw13Iee0(1) AAS
>>159の事実に反論できない荒らしが涙の話題そらしは笑えるなw
166
(1): (アウアウウー Sad3-17nZ) 2021/06/28(月)19:39 ID:MPWzKnMwa(1/2) AAS
断言する!
初代稀勢の里は新横綱の場所で優勝を果たした名横綱である!
167
(1): (アウアウウー Sad3-17nZ) 2021/06/28(月)19:41 ID:MPWzKnMwa(2/2) AAS
平成最後の大横綱・初代稀勢の里とはなんと素晴らしい響きであろうか。
この名前を超える力士は他に思い浮かばない。
あえて挙げるとすれば2代目稀勢の里であろう。
2代目の登場が待ち遠しい。
1-
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*