[過去ログ] 【大相撲】歴代最強力士とは? 初日 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: (ワッチョイ c61d-DQ2v) 2020/09/27(日)19:44 ID:fflEqI3P0(1) AAS
太刀山が大関昇進以降の9年間で僅か5敗のみ、その連勝を止めたのが栃木山
この両者が古今東西の正横綱だろう
昭和以降なら、双葉山以外の選択肢なし
634: (ワッチョイW de36-z0+4) 2020/09/27(日)21:52 ID:zZ0l0a7V0(1) AAS
攻める横綱朝青龍に票を入れたいところだが、全盛期の曙には完封されそう
あのリーチが長くて重い突っ張りはチート
635: (スフッ Sd32-4Qmg) 2020/09/28(月)21:12 ID:xlc/bvnnd(1) AAS
柔の大鵬
剛の北の湖
スピードの千代の富士
貴乃花は何だろ?技かな?
636: (ワッチョイW c2c0-xDt9) 2020/09/28(月)22:29 ID:gWvfvLwW0(1/2) AAS
貴乃花は柔と剛を併せ持った力士
寺尾によれば人間とは思えない程硬い千代の富士と比較して貴乃花は柔らかったらしい
かと思えば魁皇が自分以上の怪力と言ったり武蔵丸がパワーでも紙一重で自分が上回っていると言う程馬力もあった
琴光喜も貴乃花と白鵬はよく似ていると言っている
637(1): (ワッチョイW c2c0-xDt9) 2020/09/28(月)22:33 ID:gWvfvLwW0(2/2) AAS
大鵬は真綿
白鵬はスポンジと形容されてるんでこの二人は体質的には恐らく似ている
貴乃花はここまで柔らかさに関して誉められている訳じゃないから大鵬白鵬程じゃないが柔らかく怪力って感じなのかな
638: (バットンキン MMdf-o0ww) 2020/09/28(月)23:06 ID:uqo3S4sIM(1) AAS
りてけ
639: (ワッチョイ c70e-teUf) 2020/09/29(火)00:41 ID:yi6McxJJ0(1/2) AAS
>>630
相撲にしろ柔道にしろ空手にしろ伝説の強者と言われてる人物は190?以上の巨漢ではなくて何故か170?前後が多い。
やはり背が低いだけに死ぬほど努力してるから強いのか?
他に理由でもあるのか?
640: (ワッチョイ c70e-teUf) 2020/09/29(火)00:45 ID:yi6McxJJ0(2/2) AAS
栃木山の強さを真面目に語りたい
641: (ワッチョイ 120b-w7vT) 2020/09/29(火)01:42 ID:19/hgWNh0(1) AAS
この手の話題は、昔から相撲板で語り尽くされてきたのよ
で、結論として、双葉山の名言「未だ木鶏に及ばず」から最強は木鶏ということになった
よって最強力士は木鶏ということで
642: (ワッチョイ 5faf-dERi) 2020/09/29(火)02:38 ID:t2Clm2Th0(1) AAS
栃木山は172cm、104kgといわれるけど大正の雑誌とかには33貫とかあって120キロ以上あったみたいだね
当時それだけあれば体重も上位数人に入るだろうし、強さも発揮できるだろう
身長も栃ノ海とかが言ってたけど175cmぐらいあったようだ
他の横綱との写真見ても体格がそんなに劣ってない
643(1): (ワッチョイ 12b8-ozis) 2020/09/29(火)04:01 ID:AuIFU3p70(1) AAS
>>637
大鵬と対戦した力士の言葉
佐田の山「柔らかい、綿に包み込まれているみたい」
北の富士「暖簾に腕押し、力が吸収されて全然効いていない感じ」
一体どんな感じなんだろう?体験してみたいw
644: (スププ Sd32-zpTH) 2020/09/29(火)07:23 ID:zl1ibD7Yd(1) AAS
>>643
女を抱いたような感じだろうw
645: (ワッチョイ de92-E55q) 2020/09/29(火)07:51 ID:ZPAp/Nq90(1) AAS
普通に栃木山が最強だろ!
646(1): (アウアウクー MM87-/k5o) 2020/09/29(火)08:30 ID:vfUFhQrbM(1) AAS
戦前の小日本の平均身長は150cm台のチビばかり
こんなやつらが現代にいたところで女性にワンパンKOされるだろうな
一方、当時すでに平均165cmの韓国と大きな差があった。
それが日帝の植民地収奪のせいで平均身長が逆転し
最近ようやく韓国が追い付いた
自らの罪を自覚しろ人種差別ゴミヅャップ!
647: (オッペケ Sr47-Jm66) 2020/09/29(火)08:41 ID:Kc6YQWter(1) AAS
>>646
お前が自らの自演荒らしの罪を自覚しろ
648: (ワッチョイ 23f0-EYqv) 2020/09/30(水)06:21 ID:IMgXPSzf0(1/2) AAS
双葉山の179?は当時では大柄だけど栃木山の172?は異例すぎる
649: (ワッチョイ 23f0-EYqv) 2020/09/30(水)06:32 ID:IMgXPSzf0(2/2) AAS
最後の身長170代の横綱が北の湖
650(1): (アウアウウー Sa27-qPSy) 2020/09/30(水)21:31 ID:Mx7vOJola(1) AAS
もうコレで良い
最強は栃木山
最弱は稀勢の豚〜
最悪は駄目乃花〜
651: (オッペケ Sr47-2wE3) 2020/09/30(水)21:32 ID:UDM+EZvjr(1) AAS
もうこれでよい
最強は貴乃花
最弱はカス豚竜
最悪は白豚鵬
暴行前科者が日馬糞
652: (ワッチョイW 63ee-WZm0) 2020/10/02(金)14:04 ID:har1zDjH0(1) AAS
塩田剛三は155cm 50kgしか無いが
身長190cm100のケネディ福大統領のSPを簡単に押さえつけた
なぜこう言う事が出来たか?
それは塩田が考えられないほどの怪力だったからだよ
双葉山が現代によみがえったら普通に横綱になって100連勝ぐらいしてるだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*