[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: (ワッチョイW ea89-hs+A) 2019/10/03(木)08:51:33.12 ID:soI+izEC0(4/11) AAS
age
48: (アウアウカー Sa55-2SPz) 2019/10/05(土)18:58:06.12 ID:B7y91xS2a(1) AAS
当時でも男女ノ川とか武蔵山はデカかったけどスペ体質であまり結果出せてないんだよな
双葉山よりデカくて機動力もあった沖ツ海や天竜が続けてたら歴史がどうなってたかわからんが
102: (スッップ Sdbf-xUxz) 2019/10/15(火)08:15:46.12 ID:hR1RxaZFd(1) AAS
まさかのマジレス
119: (ササクッテロル Sp47-+I4v) 2019/10/19(土)14:38:59.12 ID:hSHyjUPSp(1) AAS
>>118
新弟子からやり直して横綱になれる確率くらい(笑)
189
(1): (ワッチョイ 63c9-mjLV) 2019/10/28(月)20:35:05.12 ID:0OiqFuF90(1) AAS
>>188
若隆景応援してるけど白鵬と戦える位置まで上がってるといいな〜
その頃には元春も幕内・隆元も関取になってて欲しい。
ちなみに3兄弟で同時関取だと史上初?
同時幕内なら初なのは分かるが。
277: (中止WW c6c5-0QnY) 2019/10/31(木)05:45:15.12 ID:FKkHUF3i0HLWN(1) AAS
>>272
まさに阿炎叫喚
335: (ワッチョイ db7c-qV4/) 2019/11/01(金)18:25:23.12 ID:OptnSlef0(1) AAS
鶴竜は並以上の横綱だとは思うけど
363: (アウアウカー Sacb-6Nih) 2019/11/02(土)20:07:03.12 ID:RVgwxW9da(2/4) AAS
つか平成以降の大関で優勝経験がないのって雅山だけなのか
高安はさすがにそこに肩を並べてほしくはないぞ
432: (ワッチョイW 1b0b-mCDS) 2019/11/03(日)20:41:03.12 ID:WT3bTbxE0(6/7) AAS
わしは悲しいけど貴景勝が致命傷だと思う
616: (ガラプー KK8f-jFqH) 2019/11/11(月)09:04:49.12 ID:R95JD2d+K(3/3) AAS
令和2年初場所番付(確定分)

白鵬 横 鶴竜
   大   
豪道 大 

今日白鵬ケガしたりして
760
(1): (ガラプー KK0d-Xk7o) 2019/11/15(金)10:38:46.12 ID:ciHPfrjqK(3/4) AAS
豪に関しては強さを探求する姿勢の不足じゃないか?
稽古場では最強と言われるけど、要するに自分の弱点を克服し長所を伸ばす為の目的意識を持った稽古をせず、得意な事だけして番数だけこなす漫然とした稽古しかしない。
945: (スプッッ Sda2-Yp00) 2019/11/18(月)13:11:56.12 ID:9CZrC2xRd(1/3) AAS
高安再出場は無し、陥落確定
955: (オッペケ Sr11-SHFa) 2019/11/18(月)14:46:30.12 ID:/MkoiM1Cr(3/3) AAS
>>952
二人とも昇進
969: (ワッチョイWW 05a7-FEuM) 2019/11/18(月)23:12:08.12 ID:2ZvPyKkA0(1) AAS
星だろうね
993: (ガックシ 06fd-bNU/) 2019/11/19(火)17:52:16.12 ID:rfpSVJX/6(1) AAS
>>991
高安陥落確定、御嶽海勝ち越し、朝乃山11勝が有力として
阿炎は11勝できるかね
10勝ならまた据え置かれそうだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s