[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843(1): (スプッッ Sda2-Yp00) 2019/11/17(日)01:05 ID:Iq7enKVfd(2/3) AAS
高安陥落して大栄翔勝ち越したら小結5人以上になっちまうのか?小結皆星が伸びてるし
844: (ササクッテロ Sp11-5gab) 2019/11/17(日)01:11 ID:YEY0ooNyp(1) AAS
>>843
大栄翔東筆頭か
高安陥落かつ御嶽海勝ち越しで関脇を埋めつつ四小結と大栄翔が勝ち越すと番付編成会議は悩ましいことになりそうだな
845: (スプッッ Sda2-Yp00) 2019/11/17(日)01:20 ID:Iq7enKVfd(3/3) AAS
小結の勝ち越しによるロックに加え前頭上位大勝ちが出る度に増やすと
限りなく小結が増えることになってしまうのが今回のような増枠の悩み
846: (アウアウカー Sa89-Srz/) 2019/11/17(日)01:38 ID:PSBbdw6Ba(1) AAS
大関からの陥落で関脇も増やすしかないのに悲惨だな
上位が入れ替わる時代ってこんなに混沌としてたっけ?
847: (ササクッテロ Sp11-ZL+c) 2019/11/17(日)02:47 ID:d5G9c3A6p(1) AAS
朝乃山は三役定着するだろ
北勝富士もほぼ筆頭以上でしかとってないし実質三役定着
848: (ワッチョイWW 214b-Yp00) 2019/11/17(日)03:29 ID:mc+s5mXZ0(1/7) AAS
4場所連続でそれぞれ違う大関が陥落するというヤバイ記録も生まれそう
849: (ガラプー KK19-lGIk) 2019/11/17(日)07:25 ID:BiW4ak5hK(1/17) AAS
>>826
何年前かな
10年くらい前かな
850(1): (ガラプー KK19-lGIk) 2019/11/17(日)07:31 ID:BiW4ak5hK(2/17) AAS
白鵬引退したら
優勝の成績が
11勝とか10勝とかになりそう
巴戦が毎場所見られるかも
平幕優勝もたびたび
851: (ワッチョイW 21b8-gPYS) 2019/11/17(日)08:55 ID:ZeRQHetU0(1) AAS
>>850
頭悪過ぎて呆れるな
852: (ワッチョイWW c607-rnyo) 2019/11/17(日)09:14 ID:AiivmPUr0(1) AAS
その辺取り組みの編成でどうにでも出来るって先場所の例があるしな
853(1): (スフッ Sda2-QJW5) 2019/11/17(日)11:30 ID:l8ca6Kr3d(1/8) AAS
昔は大関の地位で引退が当たり前だったが、今は大関から陥落しても取り続けるのが当たり前になったのがなぁ〜
それだけ、大関の地位が軽くなった(関脇よりも上の地位)のがな
854(1): (スププ Sda2-7MOM) 2019/11/17(日)11:34 ID:DfPsAnEJd(1) AAS
照ノ富士が関取に戻ってしまったらいよいよ歯止めが効かなくなるだろうな
855: (ワッチョイ 0207-wiCk) 2019/11/17(日)11:41 ID:utBYK5m/0(1/2) AAS
最近の大関は優勝争いにも絡まないし、ちょいちょい休んでは地味に勝ち越してるだけの存在だから平幕と大して変わらないよね
856(1): (ガラプー KK19-lGIk) 2019/11/17(日)12:29 ID:BiW4ak5hK(3/17) AAS
>>853
年寄株の問題があるのだと思う
持ち株
借り株
貸し株
によって事情がことなる
857(1): (ガラプー KK19-lGIk) 2019/11/17(日)12:37 ID:BiW4ak5hK(4/17) AAS
>>842
十両と幕内の入れ替え対戦が多く組まれ
幕内が負ければ
無くもないかも
常に奇数人数にならないと
幕内と十両の対戦がないから
858(2): (スフッ Sda2-QJW5) 2019/11/17(日)12:47 ID:l8ca6Kr3d(2/8) AAS
>>856
小錦と霧島は年寄株の取得まで現役を続けた(小錦はさらに帰化の問題も有った)が、
それ以降は元大関が陥落するのが当たり前になったな
何れにしても、大関が単なる関脇の地位よりも上と軽くなった
小錦と霧島以降の大関で一度も大関に陥落せずに引退したのは魁皇と琴光喜だけか
武双山と栃東は大関陥落を経験しているが、大関の地位で引退
惜しかったのは千代大海
師匠の理事戦がなかったら大関の地位で引退しただろうに…
859: (スフッ Sda2-QJW5) 2019/11/17(日)12:49 ID:l8ca6Kr3d(3/8) AAS
>>801
クンロク優勝決定戦なら十両で一回有ったな
860: (スフッ Sda2-QJW5) 2019/11/17(日)12:55 ID:l8ca6Kr3d(4/8) AAS
>>857
千秋楽近くになると偶数人数でも、十両と幕内の入れ替え対戦が2番若しくは4番位有るな
861(1): (ワッチョイ 0244-Ks/Y) 2019/11/17(日)12:58 ID:VVtlTg9C0(1/7) AAS
>>854
照ノ富士はそれなりに若かったし長期休場したらもしや?という空気もあったから例外的に許されただけかと
琴奨菊が十両で取るようなら間違いなく軽くなるが
862(2): (ワッチョイ 0244-Ks/Y) 2019/11/17(日)13:05 ID:VVtlTg9C0(2/7) AAS
>>858
琴光喜は引退ではない
解雇
かなり違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*