[過去ログ]
番付編成 146 (1002レス)
番付編成 146 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575: 待った名無しさん (ワッチョイ beec-uKQX) [sage] 2019/06/04(火) 16:26:01.02 ID:rqoO5JDA0 >>570 鏡山の考察のとこで笑ったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/575
576: 待った名無しさん (ワッチョイ ea0e-P1XA) [] 2019/06/04(火) 17:34:37.18 ID:3lWOEcS50 荒汐にはよく陸奥勢が顔を出してるから、浦風が一旦引き受けるだろう あと勢は鏡山じゃなくて春日山 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/576
577: 待った名無しさん (ワッチョイ bbb8-bVs2) [] 2019/06/04(火) 23:29:55.76 ID:w+UOuJyo0 >>573 十両から前頭5枚目以上に上げない A 横綱(大関)対戦力士は十両に落とさない B 関脇/小結から十両に落とさない C 十両から前頭5枚目以上に上げない D 東十両筆頭は幕下に落とさない E 東筆頭は昇進優先順位を、やや上とする F 西前頭筆頭は残留優先順位を、やや上とする G 小結11勝以上は関脇昇進 H 小結勝ち越しは、正関脇が空いていれば優先して昇進 I 西幕下筆頭も昇進優先順位を、やや上とする J 計算上残る成績なら基本的に残留させる K 十両昇進は幕下5枚目以内を優先 L 三役昇進は横綱大関対戦圏内優先 M 3人目以上の関脇小結は極力つくらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/577
578: 待った名無しさん (ワッチョイ bbb8-bVs2) [] 2019/06/04(火) 23:34:14.65 ID:w+UOuJyo0 http://sumodb.sumogames.de/Query.aspx?l=j&show_form=0&form1_year=1950-2019&form1_j=on&form2_rank=M1-M7&sort_basho=2&sort_by=rank 戦後15日制以降、例外なし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/578
579: 待った名無しさん (スフッ Sd8a-Rgt6) [sage] 2019/06/05(水) 00:41:31.39 ID:jZw3zEEfd 栃司が上位総当たりの地位なのに全休したがために十両に陥落させられたことが有ったな 確かに全休だから横綱・大関と対戦しようがないとはいえ可哀想過ぎた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/579
580: 待った名無しさん (ササクッテロ Sp33-Ekl2) [] 2019/06/05(水) 07:48:18.51 ID:0a0a/1Eqp >>577 関脇の7勝8敗は基本的に小結 東関脇の7勝8敗は西関脇に上がる力士(または大関から落ちてくる力士)がいなければ、最優先で西関脇 同様に東小結の7勝8敗での西小結残留の優先順位は高い ただし、6勝9敗以下なら容赦なく平幕落ち(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/580
581: 待った名無しさん (ガラプー KK6b-BTAh) [sage] 2019/06/05(水) 12:24:37.61 ID:7IW5ZsLhK 横綱なし 大関二人カド番で7勝以下で二人陥落 または二人が引退して 横綱大関が0人の時は 関脇で8勝でも大関に抜擢される 関脇で勝ち越しの者がいない場合 小結で勝ち越しの者が抜擢される 三役の力士に勝ち越しの者がいなかった場合 前頭で勝ち越しの力士が抜擢される 大関二人がカド番で負け越しで関脇に落ちることが決まっていて 三役と前頭筆頭で勝ち越しがいなかった場合 大抜擢はしないで 大関残留という特別措置になるかだろうな 横綱がいて 大関が一人以下の場合 西横綱が 西横綱大関として兼任する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/581
582: 待った名無しさん (スフッ Sd8a-nMd/) [sage] 2019/06/05(水) 12:37:21.30 ID:Kdm1Iy5Fd 昭和56年夏場所から昭和57年初場所まで大関が定員割れしてたな 昭和56年夏〜名:千代の富士一人大関(西正横綱が横綱大関) 昭和56年秋:大関不在(東西正横綱が横綱大関) 昭和56年九〜57年初:琴風一人大関(西正横綱が横綱大関) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/582
583: 待った名無しさん (ガラプー KK97-2kTF) [sage] 2019/06/05(水) 13:48:54.69 ID:hP4ca5eRK >>581 もっと一言でいうと 「横綱と大関の合計が一人以下になった時は関脇以下の勝ち越し力士が一気に大関になる」 って事だね。 そうなる状況でカド番大関が負け越した場合は関脇の負け越し据え置きのような現象が起きるかというと、起きるかも知れないが前例がないな あるいは普通に落としてもっと下の勝ち越し力士を一気に大関にするかも知れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/583
584: 待った名無しさん (スプッッ Sd13-p68p) [sage] 2019/06/06(木) 01:26:44.69 ID:OakSpGBCd 秀平と安美錦って10歳も離れてたのかよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/584
585: 待った名無しさん (テトリス Sa9f-HAFF) [sage] 2019/06/06(木) 12:45:48.93 ID:cLZxHP6/a0606 >>584 舞の海は早生まれなので11学年差。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/585
586: 待った名無しさん (ワッチョイ eb94-r8+6) [] 2019/06/07(金) 10:25:10.76 ID:p2NQZC4T0 >>582 貴ノ花が昭和56年秋、増位山が昭和57年初まで現役を続けていたら回避ができたな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/586
587: 待った名無しさん (ワッチョイ 9b44-qn5U) [] 2019/06/07(金) 13:44:19.12 ID:ILxVPBjV0 それにしても過疎ってんな〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/587
588: 待った名無しさん (ワッチョイ c3e6-J9ZI) [sage] 2019/06/07(金) 15:43:56.68 ID:0S0x3xY40 立行司不在でもOKなんだから、大関不在でもOK 三役で二桁勝てないような力士を大関にしないだろう。 横綱大関がいなければ最高位の力士なら10勝くらいできなければ困る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/588
589: 待った名無しさん (スフッ Sd2f-oWRe) [sage] 2019/06/08(土) 20:29:55.33 ID:HyXw/nGVd 横綱・大関が不在のときは一番強い力士が三役で3場所連続で二桁の勝ち星をあげられるハズ よって、よしんば不在となっても3場所程度で解消されるだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/589
590: 待った名無しさん (ワッチョイ 0b29-c9KF) [sage] 2019/06/09(日) 06:17:46.50 ID:n+81I2IQ0 2年後の令和3年7月場所の現横綱・大関陣 白鵬 36歳 3ヶ月 鶴竜 35歳 10ヶ月 豪栄道 35歳 3ヶ月 栃ノ心 33歳 8ヶ月 高安 31歳 4ヶ月 貴景勝 24歳 11ヶ月 白鵬、鶴竜は引退、豪栄道、栃ノ心は陥落している可能性が高い 2年後に横綱・大関不足は発生するかもね その前に御嶽海や豊昇龍が大関になっている可能性の方が高いけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/590
591: 待った名無しさん (スプッッ Sddb-frhS) [sage] 2019/06/09(日) 06:49:01.71 ID:Tnp95p3Md ここはお前の願望を書き込むスレじゃないぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/591
592: 待った名無しさん (ワッチョイ 7b0e-SCjv) [] 2019/06/09(日) 21:05:45.46 ID:D+xpFajd0 「三役を目標にやっている。三役上がってさらに上を目指すのが目標。次の場所まで1カ月切っている。しっかりいつも通り稽古してやっていく」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000089-dal-spo これは竜電が小結っぽいな 「来場所は三役ですが…」的な話が出なきゃこんなコメントにはなるまい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/592
593: 待った名無しさん (ワッチョイW bb0e-5fx0) [] 2019/06/09(日) 21:39:31.50 ID:NSrzZLjv0 朝乃山は数日前の地元紙(といっても石川県のやつ)に三役を確実にしたと書いてあったが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/593
594: 待った名無しさん (ワッチョイ 4528-k0V6) [sage] 2019/06/10(月) 00:44:17.37 ID:DzLv1DHP0 来場所上位挑戦の場所ですがって聞かれてもこのコメントになる気がするが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558856370/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.205s*