[過去ログ] 誤審・審判を語るスレ4.4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219(1): 2019/05/24(金)19:01:02.21 ID:Ds0yiSfs0(13/14) AAS
審判部の判断が最終的な結論であることはその通り
だかそれはルールの話
今ここで言ってるのは真実はどうだったのかの検証だ
253(1): 2019/05/24(金)20:08:02.21 ID:ijo/dRne0(5/6) AAS
これもう全力士がボイコットするべきだろ
朝乃山もアレでよくまぁ喜べるよな w
260: 2019/05/24(金)20:19:47.21 ID:+s4TlYZW0(3/3) AAS
>>253
朝乃山はゆとり世代だからアビとかダイエー翔とか、ゆとり世代独特の自己中で目上の先輩を敬う精神何か無いぞ
目上の先輩を敬う精神は平成生まれには無いんだよ
330(3): 2019/05/25(土)03:39:14.21 ID:uzlJ3rF30(2/2) AAS
>土俵上で協議、異例の6分間 「ビデオじゃ見えません」
>2019年5月24日20時05分
>朝乃山、栃ノ心破り再び単独首位 鶴竜は高安に敗れる
この日最大の注目の一番は、きわどい勝負になった。
>大関返り咲きまで残り1勝としている栃ノ心と、平幕ながら優勝争いのトップに立つ朝乃山の一戦。微妙な判定となったのは、俵際に押し込まれた栃ノ心が強引なすくい投げを打った場面だ。
土俵にばったりと落ちた朝乃山。俵に残ったように見えた栃ノ心に軍配が上がった。勝利を確信した栃ノ心は、珍しくガッツポーズまでつくって見せた。
>しかし、この攻防を間近で見ていた西の審判の放駒親方(元関脇玉乃島)が物言い。「(栃ノ心の右足が)砂を連れてきたように見えた」。5人の審判団の協議は難航した。ビデオ室からは
「蛇の目と、かかとのすれすれのところはビデオじゃ見えません」との連絡だった。蛇の目の砂でも確認はできず。土俵上の協議は異例の約6分間に及んだ。
>客席からは「もう一回やれ」というヤジも飛んだ。放駒親方は「多数決でどうですか」と提案したが、阿武松審判長(元関脇益荒雄)が目の前で見ていた放駒親方に結論を委ねたという。
結果、軍配差し違えで栃ノ心のかかとが俵の外に出たと判断された。
省4
358(1): 2019/05/25(土)08:19:46.21 ID:NcAJi0tc0(1) AAS
日本人力士を優勝させる気満々だな
382: 2019/05/25(土)10:48:22.21 ID:qEJuCZEad(1/2) AAS
取り直しには絶対ならないから
あれで取り直しはストライクかボールかわからないのでやり直しにします、オフサイドかどうかわからないのでやり直しにします、と同じ
387: 2019/05/25(土)11:06:42.21 ID:pkis0PXR0(2/4) AAS
>>384
揉めないよ。
471: (ラクペッ MM7b-xbr0) 2019/05/26(日)06:14:25.21 ID:003ElykzM(1) AAS
チンパンジーの意見は無視でいいよw
543: (ササクッテロ Sp5b-V2ei) 2019/05/27(月)13:01:25.21 ID:m1mpeOJ8p(1) AAS
>>542
勝ち越しを決めたらその翌翌日に当てるべき
742: (ガックシ 065d-8D6z) 2019/09/10(火)14:41:05.21 ID:5suK7yaP6(1) AAS
千代大海が千代ノ皇-琴手計で強権発動か?
取り直しが妥当ではなかったのか
895(3): (ワッチョイWW 9d99-7lMz) 2019/09/23(月)12:49:54.21 ID:PzUI5//M0(1) AAS
新審判部長は藤島かな
元横綱という箔をつけるなら伊勢ケ浜復帰でどうだろう
あの人の話しぶりは分かりやすかった
そろそろ2年経つし前の話はいいんじゃね
995(1): (ワッチョイW 4744-q/w7) 2020/01/23(木)09:14:50.21 ID:SYVVAg9f0(1) AAS
昨日の幕下の一番で、先に手がついてるのにそっちに軍配を上げて
物言いつくもそのまま軍配通り…。
隠岐と豪の一番といい、まったく基準がわからんのだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s