[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ160 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 2019/05/18(土)22:17 AAS
>>642スレタイ読めない妄想障害者は消え失せろ
644(1): 2019/05/18(土)22:26 AAS
>>627
え、栃ノ心は師匠が師匠だから巡業稽古も凄まじいぞ
はっきり言って春巡業は貴景勝より余程稽古してた
ただ稽古量=本場所の成績に必ずしも結びつかないのは確かだが
少なくとも春巡業の貴景勝見てたら、正直本場所は優勝争いには入れないなとは思ったよ
前師匠から解放されて青春謳歌してたからね
645(1): 2019/05/18(土)22:30 AAS
>>644
力だけが頼りなのに、筋力落としてたでしょ。
栃ノ心の場合いまさら技術を磨いてもしょうがないわけよ。前提の筋力を保持しないとね。
今場所戻っても、少し筋力が落ちると目も当てられない状態になるわけ。
646(1): 2019/05/18(土)22:43 AAS
貴乃花部屋の稽古が効率が悪いというのなら
巡業稽古でもすさまじい稽古とやらをこなし、それだけの体がありながら、
本場所であのザマだった栃ノ心も相当効率悪い稽古してるだろw
647(1): 2019/05/18(土)22:46 AAS
>>645
栃ノ心の筋肉が落ちてる?
今場所も大栄翔や千代大龍が難なく吊り上げられてるし
パワー的には十分だと思うが
648(1): 2019/05/18(土)22:49 AAS
>>647
大関時代は明らかに筋肉落ちてたでしょ。
今場所も優勝時に比べればまだおちてる。
優勝したときは右四つがっぷりで白鵬を圧倒できる力があった。
649: 2019/05/18(土)22:51 AAS
ステロイド止めたら負ける
つまり今場所はそういうことだ
650(1): 2019/05/18(土)23:16 AAS
>>640
貴乃花も高田川も先代の二子山を踏襲しているんだろうな
いくら貴乃花嫌いの高田川でも自分の師匠を否定はできないだろうよ
651: 2019/05/18(土)23:23 AAS
中卒優先で外国人取らないという方針は
パマも高田川も同じだったね
ある意味、この両者は似てるよ
パマは関取育たない状況が続いて我慢できずに岩をスカウトしたけどw
652(1): 2019/05/18(土)23:23 AAS
>>648
いや体脂肪が落ちたんだと思うが
去年の優勝時より7kg近く軽いもん
653: 2019/05/18(土)23:26 AAS
栃ノ心は今年32歳になるからね
これまで通り稽古してても筋力は徐々に落ちていくだろう
ただ今日の菊の身体を浮き上がらせた相撲見ても
筋力はまだまだ幕内ではトップクラスだと思うがな
654: 2019/05/18(土)23:26 AAS
>>646
それは諸刃の剣だな
貴乃花巡業部長の頃の部屋力士は、春日野巡業部長時の部屋力士の比じゃないくらい厳しかったから
貴乃花部屋力士だけ別に四股踏まされたりね
655(1): 2019/05/18(土)23:26 AAS
>>652
体脂肪だけ落ちて筋肉は維持してるとしたら、
先場所右4つになっても勝てない相撲はなんなんだろうな?
あまりにもバカっぽい意見だな。
656(2): 2019/05/18(土)23:33 AAS
栃ノ心が先場所まで不調が続いたのは右足の故障だよ
それ以上でもそれ以下でもない
新大関の場所、玉鷲戦で右足を怪我するまでは昇進前の勢いそのままに初日から6連勝してた
怪我の仕方が今の貴景勝の状況に似てるから、貴景勝の今後も心配ではある
(明日出るらしいけど大丈夫かね)
657: 2019/05/18(土)23:55 AAS
景勝は今場所はもちろん名古屋も休ませて秋で10勝目指した方がいいとすら思ってたから、今場所途中出場は意外だった
658: 2019/05/19(日)00:16 AAS
>>650
安芸から見た貴乃花評は人間として死ぬほど嫌いだが相撲取りとしては悪くは言えないなパターンだろうな
晩年ウルフみたいな感じか
>>656
確実に年内にまた爆発する相撲とってるのが気がかり
そして蛭の功労者ぶりよ
659(1): 2019/05/19(日)05:27 AAS
>>656
明らかにパワーおちてるのにバカなの?
660: 2019/05/19(日)05:57 AAS
>>659
約180kgの琴奨菊を今でも持ち上げるくらいなのに?
持久戦で逸ノ城にスタミナ勝ちしたのに?
661: 2019/05/19(日)06:04 AAS
>>655
複数の親方にも指摘されてるけど先場所までは右足親指の怪我をまだ怖がってて
深く踏み込めなかったのが大きい
あと、栃ノ心は四股名の通りメンタル面で成績がかなり左右される力士
今場所も場所前に「後は心さえ整えば万全」と言われてた
662: 2019/05/19(日)07:27 AAS
ヒルやったのがメンタルにも効いたんだろうな
俺はヒルが自分の皮膚食い破って血吸ってる姿想像するだけで震えるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s