[過去ログ] 【優勝→次点で】貴景勝 光信 Part8【大関取りへ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 2019/03/24(日)17:33:16.46 ID:XxjmVVMOd(1) AAS
調べたら、7勝7敗で千秋楽を迎えた角番大関が負けたのは1941年5月場所の五ツ嶋以来だそうな。
貴景勝はある意味とんでもない偉業を成し遂げたw
41: 2019/03/24(日)17:56:54.46 ID:Dc5kjXPM0(1/2) AAS
昇進決定オメ
70: 2019/03/24(日)18:18:27.46 ID:Izq8m0slp(5/14) AAS
>>67
優勝した場所を除いたら平均10勝だし、好調時の若の里あたりて変わらない。
79: 2019/03/24(日)18:23:06.46 ID:RUO5egry0(8/10) AAS
>>73
元力士かよw
一生時代のせいにして嫉妬してろ
158: 2019/03/24(日)20:15:40.46 ID:0BaTHcGSd(1) AAS
そういえば琴欧洲は13日目に朝青龍に勝って10勝した時点で決定って書かれてたな
263: 2019/03/24(日)23:35:26.46 ID:bC+DM1Q9a(16/19) AAS
>>258
岩スレの末尾aの人は前からいる岩ヲタポエマーだよ
岩の四つ相撲を高く評価してる人
全く間違ってるとまでは思わないが、俺は岩は上体偏重であまり四つが巧いとは思わないね
359: 2019/03/25(月)10:25:10.46 ID:Vlgf/z+T0(1) AAS
四股名由来は戦国時代の武将である上杉景勝(かげかつ)から
なんて今日初めて知った
494(1): 2019/03/26(火)19:20:36.46 ID:xWzSB37n0(3/3) AAS
大関昇進自体は異論はない
問題は「稀勢の里に代わる国産力士の大スター」として異様なageムードが醸成されちゃったことだな
キセは異様なムードを作られて気の毒だった。貴景勝が余計な苦労を背負い込むのはなあ…
552: 2019/03/27(水)10:55:49.46 ID:VG3gGXeg0(1) AAS
出羽ノ海は小物だが一応理事で一門総帥か
590(5): 2019/03/27(水)14:13:33.46 ID:o5h6WrAl0(1) AAS
画像リンク[jpg]:2ch-matomet-zazen.com
↓
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
↓
画像リンク[jpg]:images.keizai.biz
653: 2019/03/27(水)22:22:34.46 ID:znVp1QvO0(1) AAS
頭おかしいんだよそいつ
677: 2019/03/28(木)01:52:51.46 ID:+oWQVjYq0(1) AAS
貴闘力が大関どまりと断言
体型から考えても、組相撲は無理という結論
得意の突き押しを磨いて大関の地位を守り通してほしい。
750: 2019/03/28(木)23:18:37.46 ID:USfegQEt0(2/2) AAS
>>743
デイリーのこの写真後援会のマスコミ向け文書が映り込んでるな
拡大反転したら文字が読める
806: 2019/03/29(金)22:45:47.46 ID:rOaOadCGdNIKU(2/2) AAS
石浦の生首のやつはどこがこしらえたんだ?
お披露目する化粧廻しであれはないわw
896: 2019/03/31(日)16:07:44.46 ID:Sj954x890(5/7) AAS
ネプチューン名倉の兄ちゃんは893(笑)
ヤワラちゃんの父ちゃんも893(笑)
貴闘力の父ちゃんは博徒(笑)
東尾理子の父ちゃんは賭博の前科持ち(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*