[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ152 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2019/03/01(金)17:30:35.60 AAS
>>87
お前がだろうが自己紹介すんな死ね宇部
148(1): 2019/03/02(土)17:28:26.60 AAS
>>146
こういう馬鹿は悪徳商法やカルト宗教にすぐ騙される
悪徳商法やカルトなら騙しのプロだからまだいい
最後は親戚や家族からも騙されるww
164: 2019/03/02(土)18:16:56.60 AAS
中卒・内弟子で育った尾車が、ものの見事に大卒ばっかりかき集めて、
それで一定の評価を得てるのなら、白鵬の方がよっぽどましだろww
207(1): 2019/03/02(土)23:03:26.60 AAS
そもそも石浦のオヤジとべったりしてる時点で引く
218(2): 2019/03/02(土)23:28:38.60 AAS
稀勢も出稽古禁止部屋だったから出世が遅れた
強いやつと稽古しないと駄目なんだな力士は
252: 2019/03/03(日)09:10:41.60 AAS
>>222
死んでからいろんな力士が来ることになった上、貴乃花が一門から消えてやっと若島津と琴風で連合稽古復活の機運をあげることができた
もう少し早ければ
トヨノンにもらした「相撲って楽しいですよね、やめられないよ」
会見のラオウなんかよりこっちが泣けた
254(2): 2019/03/03(日)09:14:05.60 AAS
>>195
誰も萩原に気がつかなかった無能ぶり
まあ当時は現役もいたけど内弟子にもできたし、高安まで引っ張り込めなかったのは救いが無い
んで茨城で横綱大関がいるのに探す気配も無い
荒磯のために開けてあげてるだけとは到底ですし
259: 2019/03/03(日)09:35:33.60 AAS
あれだけ腰が高くて三役定着から横綱にまでなれるという相撲の概念でいえば奇跡も奇跡
282(1): 2019/03/03(日)12:31:27.60 AAS
大相撲は伝統芸能だよな
モンゴル横綱も神道に触れて日本文化を理解している
スポーツじゃないからね
貴乃花が他の競技団体との連携が改革のカギ!なんて言ってるけど大相撲は独自性を保って改革するのが正しい
大相撲は神道に則った伝統芸能だから
貴乃花はアマスポーツの世界で頑張れば良いよ
391(1): 2019/03/04(月)16:17:00.60 AAS
>>389
だから犯罪者と一緒にするなってw
裏金返したから問題ないというようなやつらから選ばれたのなんかなんの参考にもならんわw
むしろ相撲協会の多数の異常性を示してるわけだ
451: 2019/03/04(月)20:14:24.60 AAS
八百長だけどな
480(1): 2019/03/04(月)22:31:59.60 AAS
力士としてある程度、苦労をしないと技量が未熟な人や、
身体に恵まれない人の気持ちは分からないんだろ
大横綱はウルフを除けば高校生の年齢で既に並みの関取よりは強かったから
あまり下の者の心理が分からないと思う
512(1): 2019/03/05(火)00:34:21.60 AAS
>>497
ポチって日馬問題の時も、部屋同士で解決してくれ、おれは飲み会があるから、
って対応しちゃってるよねw
851: 2019/03/07(木)01:04:26.60 AAS
>>849
巨悪の貴乃花が無事で良かったなw
お前の母国に相撲を売れなくて悔しいんだろw
パチンコ大好きくん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s