[過去ログ] 【基会長陥落…】十両互助会第6席【安彦に会長交代か!?】 (642レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: (ワッチョイW f180-B77x) 2020/09/14(月)07:15 ID:PgglxAKN0(1/2) AAS
東龍、富士東の地位保全を力士ら懇願 基氏「1枚も落とされる筋合いない」
十両互助会の旭秀鵬官房長官(32)は13日、新型コロナウイルスの集団感染が判明し所属力士全員が秋場所を休場することになった玉ノ井部屋の東龍(33)と富士東(33)の2人の十両力士について、
次の場所の番付の据え置きを強く要望した。
日本相撲協会は10日、同部屋の力士17人のコロナ感染を公表。検査では富士東が陽性、東龍は陰性で、12日までに所属力士27人中19人が入院した。
感染が確認されていない残りの8人についても外出禁止のうえ、感染拡大防止のため、今場所15日間の出場を見合わせることを決めた。
芝田山広報部長は、同部屋の力士の来場所の番付について「何らかの形はとらないといけない。感染したことが悪い訳ではない」と救済措置を示唆している。
旭秀鵬官房長官は休場となった2人の関取について「白鷹山に続いて2人目。明日は我が身だと思う。富士東関もせっかく戻ってきてたのに、一日も早い回復を祈りたい。
また、東龍関も感染しないことを祈るのと、怪我もどこも悪くないのに場所で相撲が取れない…力士としてこんなにつらいことはない」と、心中を察した。
そのうえで、両力士の次の番付の対応について「留め置きが妥当だ」との見解を示した。
今場所、東龍は西7枚目、富士東は東14枚目。通常、全休なら翌場所は確実に幕下に陥落する。
「不要無断の外出をしたとかであれば落ち度があるが、コロナはしっかり対策してても感染してしまう。広報部長も「コロナに感染したことは悪いことではない」と言っている。
そして、玉ノ井部屋の力士全員を感染の有無に関わらず休場させた、これは協会の判断。本来であれば、この決定があった時に、番付の救済措置について同時に示すべき」と述べた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.489s*