[過去ログ] 北勝富士 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2019/01/29(火)15:22 ID:I0Nq6GA20NIKU(1) AAS
かつては上げ優先的に張出関脇張出小結を量産してた時代があったがね
現在だと両関脇が勝ち越して居座った場合、小結11-4以上で関脇2にする模様
180: 2019/01/29(火)16:31 ID:GIggmsInKNIKU(2/2) AAS
つまり関脇二人がハチナナで小結が10勝しても据え置きだったりするのか
181: 2019/01/29(火)17:39 ID:YQUY9j8A0NIKU(1) AAS
北勝富士は平幕相手に勝てるようになるのが課題

29年7月 西2 8-7
29年9月 東2 7-8 場所中に手首骨折
29年11月 西3 11-4 準優勝 技能賞
30年1月 東1 4-11
30年11月 西1 7-8 首ヘルニア
31年1月 西2 9-6

対小結 6-7
対関脇 7-6
対大関 9-6
省3
182: 2019/01/29(火)20:24 ID:GiZzcq3S0NIKU(1) AAS
技術的には特に不安はないんだが消耗の激しい相撲取ってるもんな
183: 2019/01/30(水)06:39 ID:oKOkiyMgK(1/2) AAS
ギリで三役上がれない場所が何度もあったんだな
184
(1): 2019/01/30(水)08:47 ID:+24WEs9S0(1/2) AAS
新三役なら'59年春場所の故・若秩父(新小結で場所中に20歳)以来60年ぶり。
185: 2019/01/30(水)08:48 ID:+24WEs9S0(2/2) AAS
>>184
「埼玉県出身力士の」を忘れてた。
186
(1): 2019/01/30(水)12:26 ID:oKOkiyMgK(2/2) AAS
GADは引き抜きだったけか
187: 2019/01/31(木)19:10 ID:7BwMP6yb0(1) AAS
そういえば市役所行ったらちょうど訪問してたらしく見かけたわ
188: 2019/02/01(金)12:25 ID:t71d+QyYM(1) AAS
>>186
埼玉栄は地方各地から強豪を集めてるから出身地はバラバラ。埼玉出身の埼玉栄出はむしろ珍しいかも。
189: 2019/02/01(金)19:22 ID:RF7RBoRUa(1) AAS
気が早いが横綱になったら、プロペ通りでパレードしてくれよな!
190
(1): 2019/02/01(金)22:44 ID:EZgnzw0G0(1) AAS
どうでもいいけど他の部屋の力士と仲良くしすぎ
どんだけ一緒に飯食い行ったり遊んだりしてんだよ
いくら土俵上がガチだろうとプライベートでそういう馴れ合い見せられると萎えるわ
インスタとかやってんじゃねーよ
若乃花と曙が言ってたが、現役時代は口も聞かなかったと言ってたぞ
191: 2019/02/01(金)22:58 ID:xKNXuhsJ0(1) AAS
時代でしょ
他のスポーツだって今じゃチーム関係なく交流してるし
192: 2019/02/02(土)00:32 ID:S8hZjpFO0(1/2) AAS
相撲はガチ対決、終われば仲良しってのを実践してる玉鷲や御嶽海が結果出してるからな
大輝が結果出せば良いだけだと思うぞ
193
(2): 2019/02/02(土)00:58 ID:S8hZjpFO0(2/2) AAS
ま、御嶽海に善戦するも敗れた相撲の後で「楽しかった」言ったのはさすがにTPO弁えろよとは思ったが。
勝昭が呆れてたなw
194: 2019/02/02(土)10:38 ID:xDwgtb37K0202(1) AAS
>>190
全然どうでも良くなくウジウジイライラしててワラタ
195: 2019/02/02(土)17:20 ID:6YVPkMerd0202(1) AAS
大輝のインスタ楽しい
うるさい労害なんか気にせず続けてほしい
196
(1): 2019/02/06(水)07:25 ID:hLJ6B14h0(1) AAS
>>193
北勝富士は軽口を叩くきらいがあるよね
197: 2019/02/06(水)12:04 ID:UpUd41Te0(1) AAS
>>196
つーか大学出関取は自分のアイデンティティを「プロスポーツ選手・種目は相撲」と考えてる節があるね
「スポーツじゃないですから」と密着取材に対して言い切る貴景勝
オフレコ以外では仏頂面キャラを通した稀勢の里(貴景勝もその路線)
叩き上げ関取とは意識が異なると思える
これは大輝の友人、御嶽海や正代も同様じゃねえかな、正代のネガティブコメなんか典型
それはそれで良いんだが、>>193に指摘されるようなコメは無駄に波風が立つから言葉は選ばんと
198: 2019/02/06(水)13:36 ID:KFzicOUn0(1) AAS
悔しかったと同時に楽しかったんだろ?素直に感想いっただけで波風立つとか相撲ファンどんだけ気難しいんだよそれ。
あと相撲をプロスポーツの一種目としかとらえてないのも、スポーツじゃないと言い切るのもどっちもどっちじゃね?「スポーツであると同時に神事ですから」って言い切ってくれる力士が一番かっこいいと思うけどね。アスリートって自覚は全員持ってやってんだろうし。
1-
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s