[過去ログ]
〜勝敗予想スレッド〜平成30年夏場所 Part1〜 (755レス)
〜勝敗予想スレッド〜平成30年夏場所 Part1〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1525959140/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726: エル坊 ◆B.oxWO2xEY [] 2018/05/28(月) 17:34:03.87 ID:JsD0thy0d 今場所もお疲れ様です。 新参者の身ではございますが、 来場所の番付編成について意見させて頂きます。 僕は>>724の豪土浪関の案に反対です。 今まで「10位以内なら大関復帰」がある程度明確化されてるので、 特例を設けるべきではありません。 むしろ、大関昇進については、復帰ほど明確な基準がありません。 つまり、その時の番付運が大きく左右しております。 今回のような状況であれば、来場所は、 大関昇進の掛かる備後米関、みどり海関の昇進目安を「10位以内なら当確」、 琴乃里関には、大変都合が悪いのですが、 横綱昇進の目安を「1位なら確定、2,3位なら状況次第」にするべきだと思います。 もし、来場所の結果、猫又関が横綱残留、 琴乃里関が横綱に昇進、両予想士が大関取り失敗になった場合、 大関空位も仕方がないと思います。 また、現在は、横綱2人、大関1人ですが、 もし今回、石油関に特例を認めた場合、七月場所の成績次第では、九月場所は、 横綱:亞美錦 大関:猫又、琴乃里、石油、備後米、みどり海 ※敬称略 になる可能性もあり、大関が多くなります。 そして、九月場所に大関昇進が掛かる予想士がいれば、 昇進のハードルが非常に高くなるのは明白であり、いかがなものかと思います。 【私の番付案】※敬称略 横綱:亞美錦、猫又(角番) 大関:琴乃里(綱取) 関脇:備後米(大関取り)、みどり海(大関取り) 小結:石油、相模 以下、番付点順 以上です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1525959140/726
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.329s*