[過去ログ] 稀勢の里応援スレ part.810 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2017/07/14(金)14:26 ID:joXGGJ5p0(1) AAS
最近はあまり熱心に大相撲を見ないのだが、今日の琴奨菊Vs稀勢の里戦は注目していた。この2人は若貴兄弟引退後は、長年競い合って角界を引っ張ってきた好敵手だ。年齢は琴奨菊の方が3つ上で、初優勝と大関昇進も琴奨菊が先行した。
優勝回数は琴奨菊1回、稀勢の里2回。大関在位場所では稀勢の里が31で史上13位、琴奨菊は32で既に小結に陥落している。幕内での対戦は65回目となり、成績は稀勢の里の30勝35敗となった。
これだけ対戦していれば、互いに尊敬の念が生まれてくるだろう。
しかし勝負は非常なものだ!
そうはさせじと稀勢の里は立ち合いで頭から突っ込み、懸命に得意の突っ張りで琴奨菊を押し出そうとするのだが、威力が全くなく通じなかった。
逆に右からいなされると身体が回転し背中に回られる。止めは右から強烈な送り投げで完敗! 弱くなった! 全く稀勢の里らしい力強さがなかった。
稀勢の里は最後の土俵の感触を確かめるように、立つまでちょっと時間を置いた。そして「これまで....。」とばかり這い上がると、それを気遣った琴奨菊が軽く稀勢の里の背中に手を伏せた。
琴奨菊の勝利は幕内通算699勝目。反して稀勢の里は横綱復帰が絶たれる6敗を喫した時点で引退することを宣言した場所で、早くも4敗目。
琴奨菊の記録が自身の引退を加速させる黒星となった。
あんなひっくり返りを見せられたら横綱復帰は無理だろうと思っていたら、本日朝の引退発表! 「昨日、琴奨菊関に敗れた相撲を何十回と見て、ここしかないと思った。」と言う...。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.912s*