[過去ログ] 【横綱】昇進条件について語るスレ Part2 【大関】 [無断転載禁止]©2ch.net (662レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 2017/09/15(金)00:17 ID:rWXm9jAS0(1/20) AAS
興行とか言ってインチキを正当化する人間の発言は価値が無い
389
(1): 2017/09/15(金)01:00 ID:rWXm9jAS0(2/20) AAS
興行上の価値がほとんどない鶴竜は何で横綱にして貰えたの?
391: 2017/09/15(金)01:38 ID:rWXm9jAS0(3/20) AAS
日本出身力士が基準をクリア出来ない以上
外国出身力士は大関で連続優勝で横綱昇進
三役で三場所33勝以上で大関昇進
日本出身力士は大関で連続準優勝以上で横綱昇進
三役で30勝以上で大関昇進と明言するなら納得する
興行上の理由とか言う訳の分からない屁理屈で融通とか言い出すからいけない
392
(1): 2017/09/15(金)02:45 ID:rWXm9jAS0(4/20) AAS
どの競技でもそうだが時代の流れでルールが変わるのは当たり前の話し
興行上どうしても日本人横綱が欲しいのだからその様にルールを変えればいいだけの話し
曖昧なままだからいけない
395
(1): 2017/09/15(金)03:30 ID:rWXm9jAS0(5/20) AAS
>>393
だからガチガチにして
時代にそぐわなくなったら別のガチガチルールを作ればいいと言っているんだが
曖昧や融通がいけない
397
(2): 2017/09/15(金)03:37 ID:rWXm9jAS0(6/20) AAS
>>394
勘違いもいいところ
稀勢の里を上げるためにキセルールを作ったら
稀勢がクリア出来ず当てこすったように鶴竜がクリアしてしまったから横綱にするしかなかった
398: 2017/09/15(金)03:38 ID:rWXm9jAS0(7/20) AAS
>>396
そんな屁理屈いらない
399: 2017/09/15(金)03:39 ID:rWXm9jAS0(8/20) AAS
>>396
お前の考えこそ論外
400: 2017/09/15(金)03:44 ID:rWXm9jAS0(9/20) AAS
>>396
兎に角持論を引く気は一切ないから
興行上とか言ってるのはただの屁理屈
全く同意する気はない
頑張って書いても無駄だよ
401: 2017/09/15(金)03:57 ID:rWXm9jAS0(10/20) AAS
稀勢の里はまだ一縷の望みはあるけど
鶴竜の横綱昇進は完全に間違いだったとしか言い様がない
409
(2): 2017/09/15(金)08:26 ID:rWXm9jAS0(11/20) AAS
稀勢の里を上げるためにキセルールを作ったら
稀勢がクリア出来ず当てこすったように鶴竜がクリアしてしまったから横綱にするしかなかった
414
(2): 2017/09/15(金)10:22 ID:rWXm9jAS0(12/20) AAS
>>404
キセルールの恩恵の鶴竜以外
特例で上げようとしたのは日本人ばかりだね
鶴竜の昇進前の2場所は横綱にしていい成績だけど
キセルールがなければ間違いなく昇進させていない
鶴竜は外国人だから
415
(3): 2017/09/15(金)10:23 ID:rWXm9jAS0(13/20) AAS
日馬富士はパーフェクトな成績なのに横綱昇進に反対した人もいたらしいね
日馬富士が外国人だから
420
(1): 2017/09/15(金)10:44 ID:rWXm9jAS0(14/20) AAS
一応スポーツだから数字が一番分かりやすいでしょう
サッカー選手は実力の数値化難しいけど相撲は勝ち負けはっきりしてるし
422
(1): 2017/09/15(金)11:04 ID:rWXm9jAS0(15/20) AAS
エンターテイメントの面を考えてと言う意見は賛同できるけど
それが日本出身横綱を作る事だと言う意見は全く賛同出来ない
424
(1): 2017/09/15(金)11:56 ID:rWXm9jAS0(16/20) AAS
数字は度外視で相撲人気回復の貢献度で考えれば
遠藤は大関にしてあげてもいいだろ
数字が足りないから大関どころか三役にもなれてないけど
425
(1): 2017/09/15(金)11:58 ID:rWXm9jAS0(17/20) AAS
数字度外視なら以前の高見盛も同然大関
稀勢の里の初場所後の昇進はそれくらいおかしな事をやっている
427
(2): 2017/09/15(金)12:38 ID:rWXm9jAS0(18/20) AAS
稀勢の里は真面目な力士ではあるけど
興行面ではそれほど貢献してない力士
依怙贔屓の理由が分からない
428
(1): 2017/09/15(金)12:42 ID:rWXm9jAS0(19/20) AAS
高見盛や遠藤より強いのは間違いないけど
愚直な力士だから依怙贔屓出なく実力で横綱になって欲しかった
435
(1): 2017/09/15(金)22:50 ID:rWXm9jAS0(20/20) AAS
>>433
どころかのバカがモンゴルオタとか言ってくるからあえて外国人と書いただけだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*