[過去ログ] 横綱審議委員会 [無断転載禁止]©2ch.net (746レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315
(2): 2018/05/19(土)22:52 ID:9Y9DMhlM0(5/6) AAS
>>314
これホント?

2chスレ:sumou

歴書
本名、李進一(通名、松木進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、相模原の精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ 、他人の書き込みの使い回し、川崎市中を真夜中に奇声を上げ泣き叫びながら走り回り逮捕
省1
316
(1): 2018/05/19(土)22:54 AAS
>>315
>>313
>>310
>>308
>>306
コピペ荒らしは消え失せろよ
317
(1): 2018/05/19(土)23:00 ID:9Y9DMhlM0(6/6) AAS
>>316
外部リンク[html]:hissi.org
3 :!id:ignore (ワッチョイ ffca-n0Os [221.170.114.209])[sage]:2017/01/21(土) 20:35:41.17 ID:P3uNFCVJ0
IPスレなんて需要無し
ここでも宇部がIP晒して自演がばれ続けるだけの恥晒しスレになることでしょう。

837 :待った名無しさん[]:2017/01/21(土) 18:36:58.50 ID:P3uNFCVJ0
モンゴル互助会も大関互助会も崩壊の危機だな!

617 :待った名無しさん[]:2017/01/21(土) 19:56:56.94 ID:P3uNFCVJ0
>>615
何度も同じことほざいてんじゃねーぞ死ね宇部!!!!!
318: 2018/05/19(土)23:01 AAS
>>317
>>315
>>313
>>310
>>308
>>306
コピペ荒らしは消え失せろよ
319: 2018/05/25(金)15:02 ID:4gJGZZxn0(1) AAS
あっそ
320: 2018/05/26(土)22:54 ID:v+7fvkVj0(1) AAS
わかる
321: 2018/05/27(日)14:05 ID:aYSFeTZv0(1) AAS
だめ?
322: 2018/05/27(日)23:46 ID:vmm8ge+R0(1) AAS
しらんがな
323: 2018/05/28(月)07:58 ID:Hl/0Kh/N0(1) AAS
エロいな
324: 2018/05/28(月)19:42 ID:Rnk21vxP0(1) AAS
大変そう
325: 2018/05/28(月)23:50 ID:zSrLjVy/d(1) AAS
横審、稀勢へ名古屋場所出場勧告なし「自信持って出てきて」

 横綱審議委員会の定例会が28日、東京・両国国技館で開かれた。27日まで行われた大相撲夏場所を全休し、横綱としては貴乃花と並ぶ歴代最長となる、7場所連続休場となった横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)についても言及。

 北村委員長は稀勢の里の休場について「非常に残念」と感想を述べた。続けて「前から何回も言っている通り、
きちっと体をつくって心身ともに自信を持てるようになって出てきてほしい」と、夏場所中の本場所総見の時と同様、
7月の名古屋場所出場を厳命することなく、次に出場する際には万全を期してほしいと期待した。

 次に出場した場所で成績が伴わなかった場合は「(注意、激励などを決議する)可能性はあります。
出てきて、まずい結果なら、何か言わざるを得ない」と話した。

 また2場所連続休場明けで11勝4敗だった横綱白鵬について、同委員長は「11勝は、横綱としては合格点じゃないか」と話した。
また、かつて注文をつけた立ち合いの張り手、かち上げについては「禁じ手ではないのだから、けしからんというものでもない」と、一時の強い口調はなくなっていた。
省2
326
(1): 2018/05/29(火)01:30 ID:XFcBfNNh0(1) AAS
どんだけ稀勢を甘やかしてんだよ。本人のためにもならないし、もう楽にしてやれよ。
必然的に白鵬にも強く言えなくなってるし。
北尾の横綱昇進を断固反対した、稲葉さんのような
骨のある委員はもう出てこないのかね。
327: 2018/05/29(火)02:06 ID:trAYHKP+d(1/2) AAS
宮田亮平委員(文化庁長官)「全員一致。(完治するまで)待ちたい」
都倉俊一委員(作曲家)「もしまだだと思ったら治るまで(休めばいい)。そうでないと本人も諦めきれないでしょう」
岡本昭委員(岡安証券最高顧問)「どこまで休むのかとゆうことが一つの問題になる」
山内昌之委員(東大名誉教授)「(名古屋場所を)休んだ場合は一つの強い表現が使われるかもしれません」
328: 2018/05/29(火)02:37 ID:trAYHKP+d(2/2) AAS
>>326
山内昌之委員(東大名誉教授)

「今回休む勇気を持ったのは評価できる。ただずっとそれで許されるか、なかなか難しい。
相談しなければならない大事な微妙な問題。委員長一人に任せるわけにはいかない。何度も治す機会はあった。
ずっとは許されない。一年6場所ですから。(休場は)長い? そうでしょう」
外部リンク:www.daily.co.jp
外部リンク[html]:www.sanspo.com

暴行事件の時期はとくダネ!に頻繁に出演して、協会擁護派の小倉や池坊とバトル、結構生々しい意見を言ってた。
長いのでリンク先で

山内横綱審議委員会委員が日馬富士擁護論に苦言 厳しい処分出そう
省3
329: 2018/06/04(月)09:20 ID:1FMVltxpd(1) AAS
仕事しろ
330: 2018/06/19(火)09:11 ID:ljUl+Wsu0(1) AAS
ぼけ老人軍団
331: 2018/07/04(水)18:26 ID:Q/1pMksHd(1) AAS
老害クラブ
332: 2018/07/05(木)16:45 ID:d0yrwTsDd(1/2) AAS
 大相撲の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が5日、名古屋市の部屋で稽古後、名古屋場所(8日初日、ドルフィンズアリーナ)の休場を決めたと表明した。
年6場所制となった1958年(昭33)以降の横綱では、先場所まで並んでいた貴乃花を上回り、単独で最長となる8場所連続休場となった。
四股やすり足などの基礎運動を行った稽古後、報道陣に対応し「調整がうまく進まず、まだ相撲が戻らないので、今場所は休場することにしました。
また来場所、すべてをかけて頑張っていきたい」と語り、9月の秋場所での復活を誓った。

 西前頭2枚目の千代の国と11番取って8勝3敗だった、前日4日の九重部屋への出稽古後に決断した。「昨日(4日)終わって、全体的に物足りなさがあった」という。
千代の国には最後は6連勝だったが、途中まで2勝3敗と苦戦。それまでも、6月末に2日連続で行われた二所ノ関一門の連合稽古で、
対戦の可能性が極めて低い幕内下位の相手を指名するなど、調整遅れを親方衆や解説者らから指摘されていた。

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
333: 2018/07/05(木)16:52 ID:d0yrwTsDd(2/2) AAS
北村委員長が報道各社にコメントを発表

体調が回復しつつあると伝えられていたので、休場となったことは残念だが、万全ではないと自ら判断したのだからやむを得ない。
ファンの大きな期待に応えたい気持ちとの相克はさぞ苦しいことと思うが、来場所に全てをかけるという本人の決意を尊重したい。

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
334: 2018/07/13(金)15:56 ID:3IMSYEyrd(1) AAS
鶴竜も休場 19年ぶり3横綱全員不在の異常事態
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s