[過去ログ] 〜真・勝敗予想スレッド その11〜 (845レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2015/03/13(金)21:48:50.31 ID:u4hFjPzg0(1) AAS
>>221
大関陣総崩れ、偶数番で8人しか負けてないのか…
332: 2015/07/17(金)13:40:57.31 ID:Kdafes910(1) AAS
全勝は12人です
489: 2016/03/04(金)09:56:07.31 ID:PVF28ew2(1) AAS
西暦は見難いから、元号が良い
523(1): 2016/04/07(木)09:24:12.31 ID:92dlN7qe(1) AAS
現役予想士のタイトル取得状況も一覧表にしてみてください
591: 2016/09/25(日)07:32:15.31 ID:38Rq2l8a0(1/3) AAS
1822 :優勝争い予想士寸評〜前編〜 :2016/09/24(土) 21:59:25
場所序盤の残暑も和らぎ、涼しくなってきた。この涼しさで、毎年秋場所の終わりを感じる。
今場所は白鵬の休場で、普段とは違い予想が難しい場所となった。13日目を終わり、全勝が一人、一敗はおらず二差の優勝争いは、本場所と予想場所で違う展開となった。
勝って優勝を決めた豪栄道に対し、予想場所は千秋楽まで優勝争いがもつれることになった。
☆一敗★
[ダダーン]初土俵;H14秋
悲願の初優勝決定はお預けとなった。勝てば優勝の今日14日目に土が付き、一敗となったが、まだ星一つのリードで千秋楽に望むことになったダダーン関。優勝こそないものの、大関経験もある実力者である。また、同期の大横綱、亞美錦関と切磋琢磨して予想に励んできた。
初土俵から14年の間に、全勝4回、2位2回とその実力は見せているが、ここまで優勝からは見放されている。遅咲きの星になれるか。気持ちを切り替えられるかが優勝のカギになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s