[過去ログ] 角界訃報スレッド (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96
(1): 2011/07/25(月)19:58:59.58 0 AAS
体重の問題だけじゃなく、激しい稽古から急激に何も運動しなくなっちゃうのも一因。
関取なんか除脂肪体重が100kgを越える超絶筋肉質なんだけど、それが一気に萎んで脂肪に置き換えられると血液の脂肪もすごいことになっちゃうんだよね。
だから昔の元相撲取りは40代でゴロゴロ死んだ。
最近はそれがわかってきて、協会に残った元関取なんかは引退後もしっかり身体を動かしてるんだが、協会を離れて一般社会に出た元力士はなかなかエクササイズの時間が取れなくて苦労するだろうね。
171
(2): 2011/11/05(土)11:07:40.58 0 AAS
>>170
買えよこの低能野郎!お前みたいなやつが騙されて嘘情報を書いちゃうんだろ?
238
(1): 2011/11/07(月)20:11:47.58 0 AAS
まあしかし貴ノ花や北天佑なんかは重病で闘病の末だから、事情が全然違うよな。
今回みたいな急逝では、協会も部屋の弟子や関係者もたまらんだろうな。
242: 2011/11/07(月)21:02:40.58 0 AAS
482 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2011/11/07(月) 21:00:35.97 0
▼稀勢の里関の話 昨夜、病院に駆けつけたけど意識がない状態だった。残念です。
早く起きて、と思った。何とか場所に向けて調整していきたい。指導してくださったことを
思い出して、一生懸命やって恩返ししたい。

▼鳴戸部屋付きの西岩親方(元幕内隆の鶴)の話 今は気が動転して、
何が何だか(分からない)。親方は弱音を吐く方ではないので、自分の体にむち打って
指導されていたのだと思う。稀勢の里が大関とりだし、ほかの力士も含め、部屋一丸と
なって頑張っていく。

 ▼九重親方(元横綱千代の富士)の話 現役時代は病気を克服し、体調管理に
努めて横綱へ上り詰めた。おしん横綱の頑張りだった。稀勢の里はつらいだろうが、
省1
380: 2012/05/02(水)12:50:26.58 0 AAS
>>378
誰なんだよ
456: 2013/01/10(木)20:38:21.58 0 AAS
えっ…そんな悪いの…?
685
(1): 2013/12/30(月)17:19:08.58 0 AAS
>>683
ソースは?
869: 2014/08/15(金)18:38:00.58 O携 AAS
そうだったのか、それはつらいだろうな。。
一時期よりは元気にはなったようには見えたが、心ばかりは見えないからね。。
872: 2014/08/16(土)08:04:04.58 0 AAS
鳳凰
888: 2014/08/23(土)04:31:53.58 0 AAS
>>825の通りで、昭和46年10月7日に稽古が原因で死亡した鳴瀬川を協会が殉職扱にし、遺族に弔意金30万円を贈った件は>>824には出ていない 
908: 2014/08/31(日)10:13:54.58 ID:hcyBqhH/0(1) AAS
>>903
元放駒親方が二人も死んどるやんけ!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s